goo blog サービス終了のお知らせ 

シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

梅雨の晴れ間iに横浜キャッツ☆アリス☆マイケル・ジャクソン

2010-06-28 | 映画・TV・DVD・音楽・本

更新なしで、6月が過ぎそうなので、写真をみつくろって、
思い出しながら、とりあえず記録です。

梅雨の晴れ間って、
なんとか合間をぬって遊びたくなります。
限られた時間だから有効に使いたくなるんですね。
モチロン家事も合間に。v(^^;)

しょせん生き物はすべて、お天気に関係なく限られた時間なんだけど、
いつもはつい忘れてるから、梅雨時は時間の句読点のようなものを思い出させてくれます。

では、ずいぶん前の事ですが。。。

☆アリスインワンダーランド☆



『不思議の国のアリス』のお話の中に、『鏡の国のアリス』の要素も織りこまれてて、
すご~~く楽しかった。私的には久々のヒット!
細かいとこまで、もう1度じっくりみたいので、DVDが出たら買おうかな。
原作には居なかった役をジョニー・デップが演じたのですが、しっくりおさまってて不思議。
物語の中に、あんな個性的なキャラクターが違和感なく入る隙間があったとは・・・。
想像力が刺激される奥深い物語であることがあらためてわかりました。

マッド・ハッター(ジョニー・デップの役)を観たら、ジャック・スパロウがまた観たくなったので、
『パイレーツ…』の1を帰ってからまた観ました。
ジャック・スパロウはジョニー・デップのアイデアだそうですね?すごい人ですね。

余談ですが、その後、私の勧めで観に行った子供達が、
隣に座ったご婦人達(中年?)が3Dにいちいち、
「ワッ!」とか「キャ!」とか反応して、最初だけならともかく延々と、
最後に蝶が目の前にひらひらくるところまで反応し続けて、
うるさいので、面白さを半減させられて災難だったようで、ガッカリしたそうです。

3D映画は今回初めて観たのですが、疲れるので2Dで十分だと思いました。

先週ですが、

☆マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔☆



ユーチューブなどにみられるような動画風場面を大きな画面で観た感じかな。
これを公開したマネジャーに対してのいろいろな批判もあるようですが、
観ないことには判断のしようもありません。
でも、何気ない会話の中の随所に彼の類いまれな純粋さや優しさを感じることができます。

それを感じるかどうかは人それぞれなので。

ただ、これを観たあとは、
また、「歌を聴き、ダンスを観たくなる!」のが、
彼が素晴らしいということを、何より表わしているのではないでしょうか。

先日、日本テレビでやってた番組、『マイケル・ジャクソン最後の真実』も、
おおむね好意的に制作されてはいましたが、
あんなにあちこちから、ちょっとずつ切り取ると誤解もされるので、
オックスフォードでの演説をノーカットで流してくれるとかしたほうが、
彼の素晴らしさが伝わって、どんなにいいか。
番組では前後の脈略もなく、1部だけ意図的抜粋だったのでガッカリ!

1年たつけど、相変わらずマスコミはそっとしておいてはくれないようです。

そんなことを言いつつも、
マイケル・ジャクソン遺品展へ行ってきました。
遺品展とかは抜け殻みたいで空しくなるので、元々好きじゃないので、
今まで近寄りませんでしたが、彼が「日本では東京タワーが1番好きだ」と言ったらしい(?)ので、
その情報につられて行ってみました。



☆念願のマイケルと・・・?ん?☆



着る人が居なくなった衣装は、やっぱり悲しかったけど、
生涯の親友であったエリザベステイラーを乗せて、
よくドライブをしたというロールスロイスには圧倒されました。

これ以上ないくらいピカピカに輝いて、こんな車は見た事ありません!

そして、この子達にも会えたし、

☆南極観測隊の可愛いカラフト犬達☆



☆もう一つの、夜の東京タワー☆

東京タワーの展望台から見える道路が、東京タワーの形に見える。も観たし、
マイケルさん、素敵な時間をありがとう!

こんなのも見つけました。

マイケル・ジャクソン ファン・メッセージ・クリップ
ファンの方は是非ご覧くださいね!

“大切な相手への思いは、伝えられる間に伝えなければというメッセージが胸をうつ”
とここに書かれてますが、
『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』の中のマイケルをみてたら、
ファンの気持ちはマイケルに十分に伝わってたことがわかって嬉しく思いました。
ファンはほんとのマイケルしか見てなかったからこそ、真実を見誤ることはなっかたのですが、
マイケルほど、マスコミがマッチポンプであり卑怯なことを証明してくれた人はいない気がします。

マイケルはチャップリンの“スマイル”っていう曲が大好きで、よく口ずさんでいて、
おにいさんのジャーメインさんが、「スマイルを歌ってるマイケルが大好きだった」と言ってましたが、
そういえば、マイケルを思い出すといつも笑顔がうかびます。
優しい笑顔はもちろんですが、
笑い上戸なところ…特に、ゴリラとか見て、「イッヒッヒ(ノ∀≦。)ノ 」
とか笑いが止まらなくなるところが、こちらまで可笑しくなって、私ツボでした。

キャッツ
以前観た時は英語だったせいかピンと来なかったのですが今回は楽しめました。

ヒットしてるミュージカルって、やっぱり歌がいいですね。
メモリーという曲は有名なので、ご存知の方も多いと思いますが、
聞けば、「ああ、あれか!」って、聞いたことのある人は多いかと思います。

私は猫の可愛さが良く出てるタントミールという美猫が気に入って、
最後に全員がそれぞれ分かれて、客席の人に握手しに来るんですが、
「タントミールが来ればいいなあ~」と思ってたら、なんとその子が来て握手できました。



大勢居る中で、あの子がくるなんて…「以心伝心」とはこのことだと思いました。

猫好きにはたまらない内容ですが、そうじゃない人も猫の気高さに魅かれるかも。

劇が終わって会場を出たら雨でした。



☆どうも…ごぶさたです。寝たままで失礼しますbyシェル☆



長くなったので、よかったらご覧くださいね。
スカイツリー・稲村ケ崎(20106・28)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイツリー・稲村ヶ崎 | トップ | 炎暑の鎌倉散策 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっつー)
2010-07-01 12:29:08
お久しぶりです
今年ももう半分終わっちゃいましたね・・・。
yumeさんもシェルちゃんもお元気なようでホッとしました。

都会は色々なイベントがあっていいな~って思います。
私も名古屋まで出ればいいんだろうけど、
なかなか思い切れません・・・。

マイケルジャクソンの蝋人形が以前東京タワーにありませんでしたっけ?
記憶違いかな~・・・。
修学旅行で見たのか、テレビで見たのかも覚えてないのですが

ミュージカルって観た事ないんですよ。
yumeさんの好きなキャラと握手できてよかったですね~。
思いが通じたのかも
返信する
Unknown (kotobuki)
2010-07-01 21:33:00
yumeさん、お久しぶりです~!
ホント、yumeさんもシェルちゃんもお元気そうでなによりです☆
シェルちゃんのことはいつも気にしているのでこうして写真を載せてくれて元気な笑顔を見られると嬉しいです♪
寿寿も薬は毎日2回欠かさず服用して痙攣を抑えてますが元気にしてます!

夜景の道路が東京タワーに見えるって、素敵☆
初めて見ました。
久々に見る都会の夜景って、おもちゃ箱をひっくり返したみたいで建物もいっぱいあって人口密度の高さを感じます!
田舎暮らしに慣れるとホント新鮮ですね(笑)
返信する
はじめまして~ (cyaz)
2010-07-02 08:23:37
yumeさん、はじめまして^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m

『アリス~』はジョニデがサブ的立ち居地で、
むしろ赤の女王の“笑い”とアリスの成長が軸になっていましたね
3Dに子供のようにはしゃぐ中年から老年は僕が観たときもいました(笑)
ま、最初なら仕方がないとは思いましたが。

『マイケル~』は普段見れないマイケルの表情や声に触れることが出来ました
1年も経ったなんて信じられないくらい新鮮でした
でも、あのファン・インタビューの繰り返しは必要最小限でよかったと思います。

映画がお好きだとか、
これからもよろしくお願い致します
返信する
☆コメントありがとうございます! (yume)
2010-07-02 15:48:36
♥えっつーさん♥
お久しぶりです!
ホント~~つい最近年賀状出したような?
そう言って頂けると、たまのお知らせ更新のし甲斐があります。

月始めに行きたいとこリストを携帯の下書きに保存してるんですが(笑)達成率は半分以下です。
翌月にスライドできるものは、また目標リストに残しますが、期限切れになるものも多いです。
マイケル人形居ました20代後半くらいの感じで、スタイルのよさにあらためて感心しました。

ミュージカルは、「ここで歌ってる場合か?!」っていうまどろっこしさもあって、
あまり好きな分野ではありませんが、これは歌が好きです。
ホントに!ニッコリ笑ってくれたので、また行きたくなります(笑)

♥kotobukiさん♥
お久しぶりです!
気にして頂いてるなんて、光栄です^^こちらこそ、寿寿ちゃんの様子も聞けて嬉しいです。

症状に合った良いお薬があってよかったですね。

これ不思議ですよね!年末にかけては道路が渋滞して車が止まるから、さらに綺麗だそうです。
ビル郡がライトダウンの日なんかも映えるかも知れませんね、
道がまっすぐだったら完璧だっとのに、ちょっと上が曲がってるのが残念…。

空気の綺麗なところの星の輝きも好きです。上空か地上かどっちかの輝きしか観れませんね。

ところで、前から聞こうとしてて忘れてたけど、
私は挫折中だけど、新ビバヒル観てますか?ケリーとブレンダが歳をとってないのが驚きですね。
特にブレンダ、全然変わってない!

♥cyazさん♥
はじめまして。
こちらこそ、TBありがとうございました。

アタマが帽子。って感じの頭に帽子をすすめるジョニデがうけました(笑)
最初アリスの地味めのお顔に少しがっかりしましたが、不思議な世界には、似合ってました。

3D…重くて疲れるし、跡が付くし、取り外し自由でも観れるといいなと思います。
観た人がみんなメガネ跡をつけてるのが笑えます…次回からティッシュでも敷いて予防しとこうかと。

一年早いですね。さらにファンも増え続けてますし、マイケルシンドローム不滅ですね。

インタビュー…好きな気持ちは共感できても、繰り返されると「ハイハイ^^;」って感じになりますね。

DVD選ぶ時とか、参考にさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (kotobuki)
2010-07-08 22:50:11
新ビバヒル、見てますよ(笑)
もう以前のように前のめりになってはいませんが(苦笑)、旧メンバーが他にも出演するんじゃないか、今どうしているか分かるんじゃないか、と思うと欠かさず見てしまうんです。
ケリーとブレンダが大人になっても男性に関しては若い頃と変わらず争っている!?感じは
「あー大人になってもライバルなんだね」と分からないでもないか、だけど私にはないなーとか思いながら見てます。
新主人公たちのストーリーもなかなか面白いです。
以前は思わなかったのですが、新主人公たちの親達のストーリーにも興味が湧きます。
私も年齢を重ねたんだなーって苦笑いです♪
返信する
☆kotobukiさんコメントありがとうございます! (yume)
2010-07-11 21:03:49
録画したままだったのを今日観ました。
やっぱり、みてると面白いですね。
『セックス・アンド・ザ・シティ』ってビバヒルのオバサン版みたいな感じですね…思えば、
ビバヒルってガールズ(オバサン含む)トークのはしりのようなものだったのかも知れませんね。

月恋は観てましたか?私はイマイチだったけど、子供がみてたので、たまに観てたんですよ。

リン・チーリン、スタイル良すぎてあのドラマにおさまってませんでしたね(笑)
レッドクリフのイメージにとどめておいた方がよかったかもです。
でも、「最後は篠原だと思うよ」と子供に予言しておいたのが、当たったので、
年の功の面目躍如(同じく年齢重ね)…でも終わりのまとめ方、かなり急速でしたね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・TV・DVD・音楽・本」カテゴリの最新記事