ー「この映画の結末は決して誰にも言わないで下さい」ー
の前置きで始まる映画は『シックス・センス』以来だし
まわりの評判も良かったので期待して観た。
結果は結末を知った上でもう一度ゆっくり観てみたいと思った。
私はシャーロック・ホームズが好きで、色調と雰囲気が似てたので引き込まれた。
かなり集中して注意深く観てないと、
最初からいろんな伏線が絡み合って行くから一つのセリフ、
何気ない行動も見逃してしまったら、途中で解説が欲しくなるかも知れないが、
よく観てるとある程度の予想がぼんやりと透けてくる。
でも二転三転するので、スリリングである。
二人のマジシャンの壮絶な戦いは見応えがあった。
『プレステージ』それは偉業という意味らしい。
「観客は真実を観てない、いや観たくないのだ」というセリフと絡んで
私達映画の観客も同じ観客なんだと思った。
偉業を仕組んだ人……、ちょっと原作を読んで見たくなった。
☆苦手な天気☆
一番好きな気候は秋の小春日和である。
でもその時期は一年の中でほんの一時期
あとは年中、暑い、寒いといちいち反応してる。
特に低気圧には弱い。
近づいて来ると頭に霞がかかって集中力がなくなる気がする。
でも人間は服で調節できるから良いが、犬や猫は年中毛皮で過してるから気の毒だ。
犬や猫もけっこう人と同じように、寒がりの暑がりなのは一緒に過してると感じる。
彼らは家の中で一番暖かい所と涼しい所がわかるセンサーを持ってるようで、
常に居心地の良い場所を探してる。
犬や猫と暮らすようになってから暑い時は命に係わるから、
出かける時はお留守番をしてる彼等の為にエアコンをつけて行く。
(トラックバック練習板・テーマ:苦手な気候は何ですか)