御船川(熊本県嘉島町)にてフライフィッシング

2020-05-25 01:09:00 | フライフィッシング釣行日記

こんちには


C-ZAFF JAPAN, KUMAMOTO BRANCH 広報担当 高峰河です。


今回は熊本県は御船ICから車で5分の御船川に来てみた。











浅瀬が続くのでウェーディングも簡単で初心者向けのオイカワ・カワムツのポイントだ。ただし鮎釣りポイントなので鮎釣りシーズンは競合を避けたい。


こんなにユスリカのハッチがあるのに#18ふわっと羊ちゃんミッジには反応なし。#18ラビットファービーズヘッドニンフでダウン&アクロスのフライフィッシング 。


と、オイカワきたね。



割とでかい本流オイカワとおぼしき平打ちも見られる。ライズはあるのだがドライフライには反応しない。


こんなときはソフトハックルの出番である。

オイカワきたね。





15cmは越えてると思われる本流オイカワのバイトもあり#0ロッドを満月にしならせて楽しませてくれたが、引きが強くてなかなか寄せきれず最後でバレた。


こんな素晴らしい渓に、政令市である熊本市内中心部からわずか30分。


ちまたではなんとか感染症とやらで騒がしいようだが、熊本みたいな地方都市では感染症が流行っていてもぎりぎり人が住める人口密度なんだろうと思う。やっぱり田舎がいいし、キャンプに行ってもテントが100張みたいな都市部近郊のキャンプ場には行きたくないし、わざわざ都市部に住もうなんて思いもしないね。


ありがとう熊本。

ありがとう御船川。

熊本に生まれて、本当によかった。




<strong>&lt;今回の気候条件等&gt; </strong>

天候 = くもり

透明度 = まぁクリア

水温 = 測定せず

<strong>ライズ</strong> = ときにあり

<strong>ハッチ</strong> = 結構あり、ユスリカなど

<strong><a href="http://birderkuma.exblog.jp">バード</a></strong> = アオサギなど


<strong><今回の釣果></strong>

オイカワ 4

カワムツ 0

その他 0



高峰河  = 

<em>Text by Curry Kohortgar

Photography by C-ZAFF JAPAN</em>


&lt;Profile&gt;

こうほうが・かり

1972年生まれ。熊本県熊本市在住。全日本ハヤのフライフィッシング普及委員会の広報担当。オイカワ・カワムツ専門のフライフィッシャーでありながらたまにはヤマメ釣りにも興じる。日本全国を行脚し、ハヤのフライフィッシングの楽しさを布教。好きな言葉は「他力本願」「がんばるな、俺。」


C-ZAFF JAPAN = <strong>C</strong>ommittee for dissemination of <strong>ZA</strong>cco <strong>F</strong>ly <strong>F</strong>ishing in <strong>JAPAN</strong> (全日本ハヤのフライフィッシング普及委員会)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿