goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を吐くとか吐かないとか

日々の出来事や妄想話など、書きたいことをだらだらと綴っています。

お稽古日

2014年12月24日 | 津軽三味線お稽古日記
 世間はクリスマス・イヴとやらでにぎわってますが、そんなことにまったく興味がないわたしはいつものように津軽三味線教室のお稽古に行ってきました。

 習いに行ってるカルチャセンターはデパート街の中にあるんだけれども、毎年この時期は混雑必至で周辺道路も混みまくるので、よく補講で使う、先生のご自宅の近くにある公民館に場所を移してのお稽古。7人中3人という出席率でした。

 「津軽あいや節」の、これまでやってきた内容をじっくり復習しつつ、新しい部分をちょこっとだけ習いました。本当にちょこっとだけ。そうやって少しずつ弾ける範囲が増えていくのが嬉しくてね。まだ前奏の途中までしか習ってないけど。

 欠席が多かったり、なかなか覚えられない人のために、本当にじっくり丁寧に復習していくんだけれども、教室で最高齢の老婦人から「○○さん(わたしの本名)は若いからすぐに覚えてすらすら弾けるのに、なかなか弾けない自分たちにつき合わせちゃってごめんね」というようなことを言われまして。

 まあ確かに覚えはいい方かもしれないけど、たまにはそのゆっくりペースのお稽古がもどかしく感じることもあるけど、わたしだってよく間違えて覚えちゃってることもあるので、こうやってひとつひとつ丁寧に復習してくれるととっても有り難い。←ということを老婦人にも伝えましたが。特に、今習っている「あいや節」はこれまでといろいろ弾き方の勝手が違ったりして体得するのに時間がかかるので、どんどん先に進まれると逆に困るのですわ。

 今日は3人しかいなかったので先生の目がとっても行き届きすぎて(笑)じっくりマンツーマンレッスンを受けたかのような濃密なお稽古でした。今年のお稽古、これで終了です。

 そういやわたし、習い始めて4年経ったけど、お稽古皆勤賞だ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (オプティマ)
2014-12-24 18:49:40
4年お稽古皆勤賞は凄いっす
健康あっての皆勤ですね
見習うところが沢山あります
今年もあと少しになりました
よいお年を!
返信する
Unknown (ちえちゃん@管理人)
2014-12-25 09:34:46
>オプティマさん
月2回(第2第4水曜日)のお稽古なのでね。
気づいたら皆勤賞でした。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
返信する

コメントを投稿