goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を吐くとか吐かないとか

日々の出来事や妄想話など、書きたいことをだらだらと綴っています。

横丁

2012年10月23日 | ゲーム
 PCゲーム「シムピープル」ファンサイト "御衣香桜" 様で開催中の「ホテルトレイ・ハウスコンテスト3」に参加するために作っていた "横丁" がとりあえず完成したので、さっそく投稿しました。



 こんな感じ。横丁だから夜の方がいいかなと思って。地元・小田原に実際にある「おしゃれ横丁」ってのを参考にして作りました。いや~、時間かかった~。作っては消し、作っては消し・・・の繰り返しでなかなか進まなかったのね。ここ数日で突然アイデアがいろいろと湧いてきて一気に完成させました。

 投稿したのはこの画像以外にあと8枚あります。それぞれの建物の中身とかね、詳しく映ってるやつが。後日、御衣香桜様のイベント頁にわたしの投稿作品も掲載してくださるはずなので、どきどきしながら待ってよっと。




横丁

2012年10月05日 | ゲーム
 PCゲーム「シムピープル」のファンサイトとしては超有名どころの「御衣香桜」様で「ホテルトレイ*ハウスコンテスト3」開催中。

詳細はこちら


 今回のテーマは「横丁」。毎回参加賞欲しさに参加しているので、今回ももちろん。でもまだそれほど出来てないの(汗)。すでに掲載されている他の方の作品を見ていてなんとなくイメージが固まってきたので少しずつ制作中。お店1軒作るのに何時間費やすんだというくらい時間がかかるので、「最低でも飲食店を4軒」という条件をクリアする横丁ができあがるまでにまだまだかかりそうです。でも作ってる間が楽しいんだ、これが。

メリンダの家

2012年09月23日 | ゲーム
 先日このブログに、海外ドラマ「ゴースト 天国からのささやき」に出てくる主人公メリンダの家をPCゲーム「シムピープル」で再現したいという話を書いて、その後さっそく、編集した録画データを見ながらゲーム中で家を作っていたのですが、シーズン2までとシーズン3でかなり内装が変わってることに気づきました。シーズン2から3へのドラマの時間軸はそれほど経過してないはずなんだけど。

 シーズン2までは、真っ赤な壁紙のキッチンだったり、緑と黄色のストライプの壁紙のリビングルームだったり、けっこうPOPな内装だったんだけど、3になったら急にどの部屋もシックな色合いになってるの。せっかくPOPな方の内装で完成した家をまた模様替えするのももったいなかったので、そのままにしておくことにしました。作るのにけっこうな時間がかかってるしね。

 あ、まだスクリーンショット撮ってなかった・・・。今度撮ろう。その家にはドラマの主人公のメリンダ夫婦・・・ではなく、マツコ・デラックスさんと屈強な若い男性を住まわせてあります(笑)。またマツコさんかいっ!(笑)

メリンダ

2012年09月14日 | ゲーム
 BSのDlifeというチャンネルで、わたしが好きな海外ドラマ4作「グレイズ・アナトミー」「Dr.HOUSE」「クリミナル・マインド」「ゴースト 天国からのささやき」が放送中。すでに地上波とかSkyPerfecTVとかで見ていて知ってるのに、やっぱり見てしまう。字幕版と吹き替え版、両方放送してくれているのですが、わたしはもっぱら吹き替え版。地上波で見た時が吹き替え版だったので、あの登場人物たちが流暢な英語をしゃべっている姿にはものすごく違和感がある(笑)。

 「ゴースト 天国からのささやき」はウィークデーの月~金で放送してるのね。毎日だからもうせわしないせわしない(笑)。でも好きだから見ちゃう。主人公メリンダとその夫ジムの仲良し夫婦っぷりがもうたまらないの。

 いつの頃からか、HDDに録画しておいて、メリンダの自宅のシーンだけを残して録画データを編集していました。いずれは消去するんだけど。なぜそんなことするかって? PCゲーム「シムピープル」でメリンダの家を再現して作ってみたいと思ったので。内装とかインテリアを出来る限りドラマの中の家に似せて作りたいので、そんなこと(録画データの編集)をしています。

 ↓こちらのブログで、メリンダの家の間取りを公開してくださっているのを発見。

幸せを呼び込むインテリアの作り方
http://ameblo.jp/interior-ic/

 さっそく参考にさせてもらいながら「シムピープル」を起動して家を作り始めました。夢中になってやってると時間の経つのがあっという間。ほんと楽しいわぁ。スクリーンショット・・・・見たい? 完成したら「こんなんできたよ」ぐらいの感じでちょっと載せましょうか。

 

バイオハザード

2012年08月31日 | ゲーム
 いつも日中家に居る時はテレビはつけずにずっとFM YOKOHAMAを流しっぱなしにしてるんだけれども、今日はなんとなくCDを流したくて、手持ちの、ゲーム「バイオハザード」のサウンドトラックアルバム (「1」と「2」と「3」と「コードベロニカ」) を片っ端から流してました。おかげでなんか変なテンションに。


 「あの窓を突き破ってゾンビの大群が入ってきたらどうやって立ち向かおう」とか

 「あの引き出しの中にハンドガンの弾、あったっけなぁ」とか

 「床下収納にショットガンとか入ってたらラッキー」とか


 もうね、頭の中はすっかりバイオハザード。気分はジル・バレンタイン(1作目と3作目のヒロイン)。クローゼットを漁ってみたら戦闘向けの服がどっかにあるんじゃないか、とか(笑)、いろんな妄想がぐるぐるしております。

 そういやゲームのバイオハザードシリーズは4作目を最後にプレイしてないなぁ。自分が持ってないPS3やX-BOXで発売されるようになってからすっかり足が遠のいてる。なんかまた新作出るって聞いたんだけど。PS3だったかX-BOXだったか。ああ~、プレイしたいなぁ、新作。自分もいっしょになって館や研究所を探索してるかのような新鮮などきどきワクワク感、また味わいたいなぁ。