goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

こどもの日ですね~

2023年05月05日 17時40分08秒 | 2023年の日記
GWもいよいよ終盤、今日もお天気良し!のこどもの日でした
朝散歩の湖畔での定位置富士山は↓



今日も、きれいに見えてた富士山です。
写真には撮れませんでしたが、遠くには、南アルプスもきれいに見えていました
今朝も、元気元気にお散歩のリーベル姉妹です♪






さて、明日以降はお天気が怪しそうなので、今日はお昼にも湖畔に降りて、昼食を食べてきました
湖畔にあるタコス屋さんです~





店内のお客さんは、やたら外国人が多かったです
Yナンバーの車がいっぱい止まっていたので、国内の軍関係の方々ですね
もちろん、日本人の観光客もいっぱい来店してました
このお店は、わんこ連れでも全然OKなので、我が家も気楽に行くことができます
リーちゃん、ベルちゃん、テーブルの下でお利口さんでした
(おすそ分けはなかったけどね^^;)





タコスって結構お腹にずしっとくるので、食後におうちまで山登りして、腹ごなしです~
美味しかったわ♪

戻ってきた賑わい~

2023年05月04日 13時03分56秒 | 2023年の日記
今日も、お天気に恵まれていますね~
朝散歩の富士山↓、きれいに見えてましたが、霧が出てきたのでちょっぴり霞んでいます



リーもベルも、元気に湖畔をおさんぽです




GW後半に入り、観光地のお山も、人がいっぱい来ています
コロナでこの数年は見かけなかった風景が、やっと戻ってきたって感じですよ~
今朝、ちょっとだけ買い物に出かけたのですが、渋滞すごくてビックリ!
ほぼ、開店と同時に入ったスーパーの中も、人でいっぱい!でした


昨日午後は、湖畔の東側にでかけ、お散歩&広場をまったりしてきました
ここからは、富士山綺麗に見えるので、観光客もいっぱいですよ~







広場は人が多かったので、自由運動はできませんでしたが、かわいいシェルティの会うことができました
↓レオンくん、かなり小ぶりのシェルティですよ



レオン君のしたにある、黒いモシャモシャしたものは、リー助です^^;
やっぱりコリーとシェルティは仲間同士って思えるようで、いきなり仲良しさんになれました



やっぱり穏やかな犬種っていいよね~


おでかけ

2023年05月03日 12時26分13秒 | 2023年の日記
今日も良い天気ですね~
5月らしく、気持ちの良い晴れです。
でも、今朝のお山は冷え込んで、ストーブがんがん炊いて、ダウンのベストを着こんでいました。

一昨日はパパのご希望で、沼津漁港に行ってきました
海~~♪



空も真っ青ですよ~





リーもベルも、山には慣れてても、海はほとんど見たことがなかったので、
なんともそわそわそわ・・・^^;

お天気も良くて、日がさすと暑いくらいでしたが、この遊歩道の反対側が、防風林の公演になってたので、
木陰いっぱいのこの公園をお散歩しました





海の音に、海の香り(あんまりしてなかったですが)、
木陰をのんびりお散歩しながら、漁港の土産物や食べ物屋が並んでいるところへGO~!
GWなので、&コロナで観光自粛だったのが解放されたためか、すっごい人出でした

ポチポチ歩いていたら、「ワンちゃんもご一緒に食事できますよ!」ってお店の方に声かけられて
そこで昼食を取ることにしました
パパは、美味しい海鮮丼を食べたい!って希望だったので、沼津に来たのです~
パパはもちろん海鮮丼を注文、わたしは富士丼?だったかなの小盛を注文↓



(パパの海鮮丼の写真はなし^^;)
ごはんのうえに、たっぷりのしらすが乗っかり、その上にイクラ、ネギトロ、サーモンとまぐろがのって、
ボリューム満点&とても美味しかったです~

生魚なので、残念ながらリーとベルには、おすそ分けはなしでしたけど。。。
お山のおうちからは、それほど遠くはない場所への小旅行、楽しかったね~



今日もおでかけ♪

2023年05月02日 14時24分19秒 | 2023年の日記
昨日のお出かけを書こうと思ったのですが、
今日もちょこっとお出かけしてきたので、そちらを先にね^^

毎年GW恒例の、河口湖の芝生広場に行ってきました



毎年同じ場所に富士山背景で、姉妹の写真を撮ってます
パソコン版のこのページの一番上の写真もそうですよ
まだ3姉妹が元気なころなので、何年前の写真かな?

今年もきれいな富士山を背景にできて良かったね~



春になって、気温が高かったせいか、今年は富士山の残雪が少ないような気がします。
このあとは、どんどん雪がなくなって、夏の富士山になっていっちゃうですね
雪をかぶった冬の富士山はのほうが好きなんですけど・・・
↓なんか斜めになっちゃったですけど



今日の芝生広場は、3~4組のわんこ連れが遊びに来ていました
ほかに人が来ないから、気兼ねなく遊べますからね♪



久しぶりに、植樹記念碑前でパチリ!
すっかり文字が消えちゃっていますけど、誰もこんなの見ないもんね^^;



遊んで、写真撮って、なかなか忙しいリーベル姉妹です


今日は雨ザーザー

2023年04月30日 09時50分55秒 | 2023年の日記
朝から雨ザーザー、風もビュンビュンです
ただ、朝お散歩のときは、まだ小ぶりでそれほど風も強くなかったのでよかった~です

今日は、もちろん富士山は雲の中ですが、昨日は、久しぶりにきれいな富士山を見ることができました



頂上の雪が、どんどん少なくなってくるですよ・・・
↓おふたりさん、山のなかのお散歩では、お手手の毛にいっぱいいろいろ(落ち葉だのね)付けてくれるので、お手手カバー使用中です^^



写真、パパのパソコンにはSDカードを読み取るのが付いているので、
パパのパソコンと、パパのハードディスクをちょっと借りて、写真を取り込みました
いちいち「パソコン貸して」って言うのが何ですが、しばらくはしょうがない・・・
忘れてきた自分が悪いんだしね^^;



今日は雨なので、ぐでぐで過ごす日になりそうですが、
これから1週間、楽しもうね~♪

あ〜ん╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭

2023年04月29日 17時51分55秒 | 2023年の日記
リー&ベル家、ゴールデンウィーク突入です!
but、わたしがパソコンのハードディスクとSDカードの読み取りグッズを忘れてきたので、
気軽にパソコンからブログアップできません
ただいま頑張ってスマホから入力中です
画像もスマホで撮ったものですが、サイズ変更がちゃんとできているのかなぁ?



せっかくのGW、ブログも頑張ろうって思ってたのに、忘れてきたのは痛恨の極みです

花盛りのお山♪

2023年04月23日 16時08分57秒 | 2023年の日記
今朝は湖畔へお散歩に行きました。



久しぶりに、リーベル並べて、定点での富士山をパチリ!するつもりでね!
家を出たときは、富士山がきれいに見えてたので(おうちからだと、木に覆われた富士山しか見えないけど~)
わたしが点滴治療中だったときは、副作用のため赤血球が減少してたので、
山を下りるのはいいのですが、登ってくる体力がなかったので、湖畔までのお散歩は行ってませんでした。
が、点滴終了して1週間、副作用も減ったので、湖畔からもいつも通りに登ってこれるようになりましたよ~
で、湖畔へGO!


(↑湖畔近くの小さな広場で)

さあ、湖畔到着、富士山背景に・・・・って、富士山が雲に隠れちゃってました
しょうがないので、いつもと反対側を向いて、咲き誇っていた桜を背景にパチリ!
桜、満開です↓



この桜と富士山を入れて、姉妹揃っての写真を撮りたかったのに残念~~
来週には、もう桜も散っちゃってるだろうしねぇ



いまは、桜とともにミツバツツジも満開を迎えています
春爛漫のお山です



GWも間近、観光客も増えてきて、賑やかになりつつあるお山です


お山から

2023年04月22日 10時52分27秒 | 2023年の日記
1カ月ぶりに、お山にやって来ています
すっかり春めいてきてますよ~♪
1カ月来ていなかった間に、お隣さんのおうちのオーナーさんも変わられたようで、
お隣のお庭に簡易のフェンスができており、ドッグランになっていますです!
今週は来られていないので、どんなわんこがいるのかわかりませんが、
来週のGWにはお会いできるでしょう、楽しみです



昨日は、湖畔を歩いて広場に行きました
フジザクラが満開になっていた広場、いつもはGWが見ごろなのですが、お山もこの春はやっぱり開花は早いようです



いっぱい遊んできたのですが、今日はお花の前での姿をいっぱいペタリです









可愛い子には、良く似合う花ですね~~^^;



もふもふもふのリー

2023年04月20日 14時08分01秒 | 2023年の日記
いつもいつもモフモフのリー助、全体にモフモフですが、
手足の毛もモフモフです^^



おまけに少しくせっ毛。。。



↑これが前のお手手、これに、あれやこれやとくっついてきます^^;
最近は、桜の花の茎がびっちりとね



ベルちゃんのお手手は↓



毛が少ないし短い、そしてストレートの毛質なので、
いろいろ付いても、歩いているうちに、少しづつ落ちて行ってくれるんですよ~
でも、リーに付いたものは、ずーっと付きっぱなし
ダスキンもびっくりな、リーちゃんの集塵力です



モフモフコリーはかっちょいいけど、けっこう大変なのです~