今日は1日ジムでトレーニングです。
昨日、荒島岳まで行ったので、そのまま別山へ転戦しようとしていたのですが、急にいろいろ決めたので準備が面倒になり(笑)、いったん帰宅して日曜はジムへ行こうということに。
結果的に予報が悪くなったので、正解でした(笑)。
普段行くジムは長久手ですが、ここはボルダリング壁しかないので、今日はロープで遊べるジムにしよう、と岡崎へ。
張り切って10時開店と同 . . . 本文を読む
◆2022年11月4日(金)
社内自主クライミング講習会第2弾(笑)。瑞浪屏風岩に行ってきました。講師はもちろんUD師匠です。
実はワタクシ、マッターホルンに登る前のトレーニングで何度か瑞浪は訪れております。が、目的を達成したらすっかり足が遠のき(そもそもクライミングは積極的にはあまりやりたく・・・)、多分7年ぶりぐらいの訪問です。
UD師匠とY君と道の駅で集合して乗り合わせで現地へ . . . 本文を読む
昨日は飲み会で名古屋泊。今日はそのままクライミング講習会です。
メンバーはUDさん、Y君と私の3人。3人とも会社の同僚です。UDさんは、三俣蓮華でばったり会った以外は、山でご一緒するのは初めてです。
ワタクシ、偉そうにいろいろなルートに登らせてもらっておりますが、ガイド山行ばかりでお客様・・・習うより慣れろ的な感じでここまできてしまい、ロープワークが微妙でございまして。オールラウンダーのUD . . . 本文を読む
◆2022年10月16日(日) フリースピリッツ
実は前夜、夕食から戻ってくると、壁の上部にヘッデンの明かりが!どうやらまだ山中に人がいるらしい。Rさん、夜間に懸垂する練習じゃないの、とおっしゃるが、いやいやそんなことする(変な)人いるの?時刻はもう21時。私は疲れており(ずっと睡眠不足気味だったので)、爆睡していたから知らなかったけど、22時ごろに降りてきたらしいです。
で、2日目。5時 . . . 本文を読む
滝谷を登ってちょっと楽しくなったので、調子に乗って明星山へ。しかし世の中そんなに甘くないのだ(笑々)。
今回の舞台は明星山。初めて認識したのですが、国道148号を姫川温泉のあたりで左手に入っていくと、突如として日本らしからぬ大岩壁が現れます。びっくり~。圧巻です。
ここはちゃんとクライミング頑張ってないと楽しめないです。ジムだけでも、ゲレンデだけでもダメかなあ。総合力が試されます。その分 . . . 本文を読む