秋はどこにいるのだろう?というお天気ですね。なんだか蒸し暑くってイヤだなあ。さて、ミャンマーその5です。
8月2日、滞在1日目。お昼のビールでいい気分になって早速スケッチを一枚仕上げます。木陰で川風に吹かれているのはとっても気持ちいいです。が、いつまでも居候するわけにはいかないので、ガイドさんに連絡して迎えに来てもらいました。ホテルへ戻って、一休み。
夕方、馬車に乗ってお散歩に出かけます . . . 本文を読む
8月2日、滞在1日目のつづきです。
さて、マーケットの見学を終えた私たちは、シュエズィーゴォン・パヤーへ。バガンを代表する仏塔のひとつだそう。シュエが黄金、ズィーゴォが勝利、栄光、祝福の土地という意味らしいのでなんともめでたい仏塔なのである。
こういった仏教施設に入るときは必ず裸足にならなくちゃいけません。大丈夫、きれいに掃除してあります(ハトの糞には気をつけましょう)。靴下もダメです . . . 本文を読む
本日は前夜飲み会&無理していきたくなるほど好天の予報ではなかった(晴れてるみたいだけど)ため、おうちでおとなしくしてます。先ほどプールで軽く泳いできたところ。大分体力が戻ってきたけど、まだまだだなあ。
さて、ミャンマーその3です。
8月2日。滞在1日目。
早朝ホテルを出て、国内線でバガンへ向かう。新しい国際線と違ってこちらは古い建物。チェックインも何もかもみんなガイドさんたちがやってくれる . . . 本文を読む
すっかり間が空いてしまいました~ミャンマーの報告です。
8月1日、午前10時半、離陸。タイ航空で中部国際空港からバンコクを経由してヤンゴンへ向かう。今日は移動の一日だ。空港で、ヨーコさんが100ドル分、すべて1ドル札で両替してもらっていた。通常1ドル札でくれというと渋られるのだが、「ミャンマーに行くの!」と言ったらあっさり出してくれたそうだ。他の国に行くときでもこの手は使えるなあ(重いけどね) . . . 本文を読む
ようやく体調も落ち着きましたので、夏休みの報告です。
今回の旅は私の通う水彩画教室主催のスケッチ旅行。今までにも何度か一人でチャレンジはしているのですが、そういうときは大抵主目的が登山。旅先でささっとスケッチ・・・は憧れなのですがこれがなかなか片手間では難しいんですよね。たまにはどっしり腰をすえてスケッチと向かい合うのも楽しかろう!しかも普段一緒に絵を描いている仲間がいれば心強いし!というこ . . . 本文を読む