そうだ、ゲーム買おう。

いっぱい積んでます。

【ARK】二段甲板になりました

2018-10-08 08:22:08 | Ark:Survival Evolved

ドーン!


豆腐?
ちがうな、機能的と言うのだ!
…といいつつ、恐竜区画以外はガラガラですが。
まあ、いずれは卵の孵化なんかに使う予定です。

それよりも恐竜区画のスペースが早くも無くなりつつあるため
飛行部隊用の専用スペースを新たに増設しました。

柱で高さだけ確保し、天井のみ付けた手抜きですが
どこからでも入れ、どこからでも出られるのは結構便利です。
奥にアルゲンタヴィスがいますが、ゆったりスペースをとっても4列×3列ぐらいはいけます。
まあ、問題もあるんですけどね…

何でしょう、この配線は…
ARK世界の重要な問題のひとつは配線の高さですよね。
何故1マスの高さにしなかったのか。
これでも斜め配線を使って高さを調節し、何とか目立たないように苦心した結果なんです。
配線に引っかかったりしないのは評価しますが、次回作があるならば配線の高さは1マスにしてほしいですね。
それとも私が知らないだけで、何か手段があるんでしょうか。

夜の上空から。
結構明るい。

壁無しの野ざらし状態となるため、屋上と二段目には念のためオートタレットを設置。

こいつのために苦労して配線したわけなんですが、この辺飛んでるのってイクチオルニスぐらい?
プテラノドンは攻撃して来ないので、作動することは無いかもしれません。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。