goo blog サービス終了のお知らせ 

sforest手作り日記

不器用だけど手作り大好き~

本!

2012-04-15 09:44:50 | パッチワーク
ネットをぶらぶらとまわっていたら、こんな本を買った人がいました。
「キルトに魅せられた暮らし 手づくりのぬくもりを感じる実例集」

ほしい!

キルトをされる人がどんなふうにインテリアや生活に生かされているかみてみたいです。
私は作るのが好きで、そのあとのことなんてあまり考えないんだけど、生活に生かせたら素敵ですよね。

本屋に行くべきか、アマゾンで注文すべきか。。すぐ手に入れたいけど、近くの本屋ってなかなか見つからないのよね。
アマゾンかな。。

もう一つ、決断待ちの本がこれ
「syunkonカフェごはん2」

最初にでた1のほうを持っていて、最近本屋でみかけて2が出たのねって知っていた本。
料理の写真がとてもよくてこんなふうに盛り付けられたらいいかなって思うような本です。まあ、だんなにはとても少ない量なので(どの料理本も足らない)実際に夕食には不向き。でも娘たちと一緒にご飯をするにはとても参考になるような本です。
だからみていても楽しいからいつか買おうとは思っているんだけど、まあ今日じゃなくてもいいかなって買いそびれています。

一緒のアマゾンで注文すべきかな。。

すっかり春ですね。

2012-04-14 22:51:43 | パッチワーク
すっかり春になっています。もう4月。前回の更新からいろいろとありました。なんとかいつもの生活にもどったかな。。
このままではだめだと、海の嵐の続きを始めました。ただ今ここまで。
写真撮った時に並べたけど、まだ全部つなげられたわけじゃないです。。
こうやってならべたのをみていると、ちょっと急にピンクになってしまったかな。それに中心の緑をもう少しひろくつかってもよかったのかもって思っています。全体の流れだけを決めて始めたから、どんなものになるのか私もよくわかりません。これが結構たのしみでもあるかな。。
明日も一人時間を見つけられそうだから、つづきがんばろうっと。

海の嵐 3周目

2012-01-28 14:54:33 | パッチワーク
一回り外側の色をきめてつなぎました。もくもくとやってましたよ。といっても途中いつも睡魔に襲われてしまって。。寝て起きた1時間が一番はかどっているかも。。
指の針が当たるところが白くなっています。当たるといたいの。。
しかし、今乗っているから我慢我慢と。。
さてと、これでとりあえず横にはつながったので、教室へいって次の色を決めます。
大きさをどこまで広げるか悩むところ。。せっかくだから大きくしたいけど、つなげるのは苦にならないけど、問題はキルティングよね。。
さてとどうしようかな。。
月曜か火曜日には教室へ行きたいです!

これから後回しにしていたので、掃除します。。

松島喜代子さんのパッチワーク

2012-01-26 07:32:32 | パッチワーク
パッチワークを初めて2年半くらい。まずは小さなものからと教室で教えてもらっています。
だんだんと欲が出てくると、いろいろと本を見てやりたいものを夢膨らませています。
今は、基本ピンク花柄系の布が好みなのでこうの早苗さんの作品なんてくらくらってするくらい好きなのですが、あまりほかの方の作品をみることもなくて、ここへきてこれすっごくすきってものを見つけて興奮しています。
まあ、好みも変わるもので、ピンク花柄系って全く好みじゃなかったんです。でも、作っていて楽しいのはきれいな布だということを発見。使うより作る段階が好きなので、好きな布集めて作っています。。だから、ピンクなんてとんでもないって思っている高校生の娘には評判いまいちかな。。笑
ネットしていて、見つけたのがこの松島喜代子さんの本。これが結構前のものですでに廃版?なのかな。。しかも、さがしているとすでに松島さんはなくなられているようで。。すっごく残念。
図書館を探したら、この2冊をみつけて借りてきました。すっごくいい~~。
大きな作品ばかりだけど、こんなものがつくれたらいいなあって思います。
昨日、また気になる本を見つけました。ボストン夫人のパッチワーク。これもすでに廃版。復刊も一度はされているみたいだけど、すでに売り切れ。図書館検索したら、あったのですぐ予約。届くのが楽しみです。ボストン夫人は97歳で亡くなったようで、パッチワークは60歳で始めたようです。私ものんびりとこういった作品を作りながらすごせたらいいなあって思います。

海の嵐 2周

2012-01-21 09:56:42 | パッチワーク
海の嵐の2周めの布をつなげることができました。とりあえず横はつないでいるけど、縦は最後にしようかと。わからなくなったらこまるから裏に番号をうっています。
ここまで布を決めてきたので、次の布は教室で。
つながっていくとうれしいです。
来週頭に教室へ行くとして、白布をカットしておきましょう。。
やっていてとっても楽しいです。

クロス刺繍ってキットや図案は外国の図案は結構高いかなって思っていたけど、これはパッチワークのほうが高くつくのかも。。
まあ、長期で楽しめるわけだから、旅行行ったりするより数段安く楽しめていると思うけどね。

教室へ行ってきました。

2012-01-17 07:35:02 | パッチワーク
パッチワーク教室へ行ってきました。
ほかの布を決めるために。。
どんなふうに配色していくかは決めているんだけど、布合わせが難しくて。。なあんていってるけど、結局先生に決めてもらっているのよね。。ホホホ
やっぱり先生だわって思う。私は一つの布だけをみて好きな布を選んでしまうけど、先生は全体のバランスを見ながら決めるので、ぴったしになるのよね。選んだ布でも私の好みはこっちかなって思うことがあっても結局先生のほうがバランスがいいのよね。やっぱり経験の違い?いやセンスの問題??
まずはこの布ともう一つ決めて。。それ以外を決めきれなかったから、とりあえずこの布でできるところまでやってつないでみて、全体を見てから決めようってことになりました。そのほうが、私も次に教室へいく張り合いができるからいいや。。
全部布を決めるとつなぎきらないと教室へいけないほうが気分になっちゃうのよね。
こんなに大きな作品だと、なかなかつながらないからだんだんと悶々と来ちゃうのよ。。
来週またいけるように、頑張ってつなごうっと!

海の嵐

2012-01-16 07:36:36 | パッチワーク
海の嵐をはじめました。
12月に教室で色合いを決めたのはここだけ。とりあえず大きさとここだけはこれにするっていうのを決めていて、周りの配色は全く決めていません。で、つなげていて、なんとなくイメージがわいてきたので、次の段階に進みたくなっています。
ネットでいろいろと海の嵐をみたけど、本当に人それぞれにできてますよね。全く想像できなかったような配色にしていたり、布づかいも意外だったりで勉強になります。
つなげていくのが結構楽しいです。刺繍より早く進むような気がします。
ちょっと熱ぽいんだけど、次の作業に進みたいので、教室へいきたいでーーす!

今年もよろしくです~

2012-01-08 07:11:35 | パッチワーク
2012年。
今日ですでに8日。早いですね。。
放置状態のこのブログ。
今年こそマメに更新しようって思っていたのに、もう8日たってしまいました。
今年もよろしくお願いします。

去年完成していたパッチワークです。
周りのキルティングが面倒になってしまって、結構早くつなげたのに、このキルティングで手間取ってしまいました。
できて満足。まだ線を消していないけど。。そのうち消えるかな。。

さてさて、次のパッチワークは海の嵐です!
で、まだ配色決めていないのに、とりあえず大きさと1か所だけ布を決めたからそれを何枚か仕上げてそのあとの配置を考えようとしています。。かなりいきあたりばったり。。まあ、そのほうが何とかなるかな。。
私一人だと布を眺めて。。時間だけ立ってしまうんだけど、教室へいったら、先生が次はどうするって道を開いてくれるの。。こういった方が先生向きなんだあ。。ってつくづく思う。って、私には無理だわ。。
無駄な時間を使ってしまう。。

そろそろ教室へいきたいけど、まだないもつなげていない。来週くらいにめどをつけて行ってみたいです。

今年も手作りがんばりまーーーす!

11月になりました~~

2011-11-02 06:48:32 | パッチワーク
11月になりました。早いですね。今年もあと2か月。まだまだやりたいこといっぱい。。
しかしこのころになるとそろそろ掃除をしていったほうがいいんじゃないの??って、誰かに言われているような気分になります。。
憂鬱なんですよね。。
ただ今やっているハンドメイドは、パッチワーク。
クリスチャンクロスです。

1か月たって、この状態。あとはキルティングをがんばるのみ!
昨日教室へいって周りのキルティングの下書きをしてきました。
目標は今週で完成!!(まあ、無理だと思うけど、目標は立てないとね。)
次にやりたいことをみつけているので、余計と力が入ります!

その通っている教室で展示会がおこわなれます。


パッチワークとトールペイントとブリザードフラワー。
数人の先生の教室の展示会です。

会場が住宅展示場のモデルハウス。
こんなところで展示会を開くことができるんですね。
どんなふうな展示会になるのかとっても楽しみ。
近くの方で興味のある方はぜひ見に来てくださいね~~

ヘキサゴンの手提げ袋完成

2011-10-01 08:02:28 | パッチワーク
手提げ袋完成しました~
変形ヘキサゴンです。適当に大きさを考えたので、思った以上にちょっと大きめだったかな。
いつもピンク花柄系の布が多いんだけど、さすがに私が持つにはちょっと派手め。
私が持っても大丈夫くらいの派手すぎない布にしました。
満足満足。。
で、いつものようにどこかへ置いたまんまにするのよね。。
作るのが楽しいわけで、持つのはその機会がないのよねえ。。
次はなににしようかと、教室へいってきました。
次はこれしたいってものもないし、思い浮かばなかったらまた手提げ袋でもつくろうかなって思って、先生になにかおすすめあります?って聞いてみたら、ひとつのパターンをつないでいくのはどう?って話になりました。
で、先生自身が盛り上がっているのがクリスチャンクロス。
ipadで作品を見せてもらって。。盛り上がって。。
で、私もすることに。
布も決めてきました。。
わくわく。。
こういうときって楽しいですよね。
この休みに始められるようにがんばろうっと!