goo blog サービス終了のお知らせ 

sforest手作り日記

不器用だけど手作り大好き~

だまし絵の手提げ

2013-09-17 07:11:34 | bag
この手提げ袋を作っているのをネットでみて、思わずツボ。
即、布購入!
私には珍しく届くとすぐ作りました。
こんな面白い布があるんですね。
もっとほかにもいろんなデザインがあればいいのに。
使うのが目的ではないのだけど、作るのはとっても楽しかったです。
ふたりの娘は紺のほうがいいって、使ってくれそうなので、もう一つ作ろうかどうしようかと。。
久々にウケた楽しい布でした。

布はファブリックスで買いました。

図書館用手提げ袋

2009-02-28 18:48:55 | bag
図書館用の手提げ袋を作りました。
最近図書館にはまっています。
2年ほど前に隣の市と合併したおかげで、もともとあった図書館のほかに市内全部の図書館から検索できることを発見。
それもネットで検索予約してメールでお知らせって便利な機能!
前からあったはずですが、気が付いたのが最近。
いつもほしい本はアマゾンで検索してにらめっこしてアマゾンに注文していたんだけど、手に取っているわけじゃないから当たり外れもあるわけで。。
図書館は無駄なお金も使わず遠くの図書館も近くの図書館まで運んでくれるからとっても助かっています。
雑誌も最新でなければ借りることができるのでなあんかうれしくなっちゃって。。
次から次へと予約して図書館を往復しています。
で、あまり借りるものだからやっぱり図書館用の袋がほしいと作ってみました。。
適当に作るもんだからちょっと大きめですが、満足満足。。
これを作っている横で、娘が明日から3月だけど。。っていってくれてます。
そう3月までに手帳にカバーを作るって言っていたのに、やっぱり手もつけられていません。。まあいつものことなんですけどね。ホホホ


手提げ袋

2006-07-25 11:12:48 | bag
娘の塾用手提げ袋を作りました。
そうとうもって行くものがあり、大きな袋がほしいといったので作ることに。
娘の自転車のかごの大きさにあわせて作りました。
私にはめずらしく、少しこってみようと思ってファスナーをつけたりポケットも多めに。
やっぱり手作りねって思うけど、娘は喜んで使ってくれています。


ポーチ

2006-05-12 15:35:16 | bag
やっともうひとりの姪へのプレゼントのポーチを作ることができました。
これはPeachmadeさんのところから無料の型紙をいただいて作成しました~
結構思ったより大きいです。適当に自分でやり方を変えて縫おうと思ったら、このとおりにしたほうが絶対楽にできるんだということが分かりました。さすが~
やっぱり一つ目だから少々難あり。いや多少難ありだけど、姪は喜んでもらえると思っています。


かばん

2006-04-16 08:46:27 | bag
かばんを作りました。
姪へのプレゼント。
ファスナーでしまるタイプのものをって数ヶ月前から頼まれていたんだけど、やっとこさ完成。デザインはAtelier RIKOのものです。
去年の秋湖のシリーズを5つ作って満足していたんだけど、ひさびさに作るとどういう手順だったっけ??ってすっかり忘れていました。。
ファスナーのつけ方が以前は問題ありだったんだけど、今回は満足。やっぱり数をこなさないとだめですなあ。。