旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

登山熱

2018-11-26 07:41:22 | 日記
金曜の登山の寒さに加え、


土曜日、奥方の母方の祖母の13年の法事で、

勤行がお寺さんの本堂で行われた。

立派な本堂で90畳ほどある。

勿論、凄く寒い。

足の裏の冷たさを感じた。



何が言いたいんや!?

はい!土曜の夜より熱が出てます。


今日は休んで病院に行きます。

勿論、インフルでは無いようです。



なので、ベッドでNHK朝ドラ「まんぷく」を見てます。







現代ビジネス 安藤百福 本当の素顔



あの〜皆様、体調には気をつけて下さい。

予防、予防ですよ。

登山

2018-11-24 21:26:25 | 日記
11月23日 勤労感謝の日

会社の有志2名と三木町の嶽山登山








鎖場は思ったより長い。





ここも天空の鳥居




ショーザフラグ



ピンぼけ











馬の背






ブラクックフライデーなんだが、

ブラクックフライデーって何?




なんか、登り足りない。

登り30分もかかってないからね。



今回の登山は前々から計画していました石鎚登山が伸びに伸びて、

寒いので低層登山に変更。





次の場所に行きます。


場所は諸事情によりSNSでは言えません。











肉じゃがの差し入れ。

しかし寒い。







コーヒー豆を挽いて












とにかく寒い😨

風が強いのよ。


カップラーメン、おにぎり、肉じゃが、コーヒーのランチ。



とにかく登山でなかった。


クライミングだわ!




しかし何だな!

詳しい登山の画像はアップ出来ませんが。





独身の諸君!

Papa さんも!


登山の極限の状態の中で同じ行動をしてると、

低層登山なんだけど、酸素が薄くも、濃くもない中、

達成感と絶景の中に自分を置いて思うと、

相手が何か輝いて見えてくる。





出会活、婚活!


合コンとか、

相席とか、

古いが、ねるとんとか、

あるけど、


まぁ出会いなんだけど、

アウトドア活は、

こりゃ愛が芽生えるかも知れませんぜ!


合登山!

合遍路!

婚活にはいいかもね。

こりゃ商売?になりますぜ!


山婚ですわ。



あの〜下心はありませんよ。

銀婚式記念旅行まとめ

2018-11-24 06:30:30 | 旅行

移動距離なかなかの旅行でしたが、

場所をまとめました。


おろちループ、道の駅オロチループ







出雲坂根駅






亀嵩駅、蕎麦






石見銀山公園







旅館 ぬしや







㐂楽







青海島観光汽船㈱






元乃隅稲荷神社







てしま旅館







長門本山駅







ユニクロ シーモールエスト下関店






道の駅 ソレーネ周南







いろり山賊 玖珂店







旭酒造株式㑹社 獺祭







銀婚式記念旅行 8

2018-11-18 15:56:31 | 旅行
下関ICより高速に乗り、

徳山西ICすぐの周南市の道の駅ソレーネ周南へ。








ここは、富田林警察署より逃亡した容疑者が確保された場所。






そして移動、次に向かったのはランチ!岩国のいや!玖珂のソールフード。

山賊焼きの「山賊」。



鯉のぼりとクリスマスの飾り?


昭和の時代から建物は変わってない。




13時半に到着したが満席。

10組待ち。

だが流れは早く20分も待たなくて呼ばれた。









山賊焼きとは?

香川で言う、骨付き鶏の焼き物。

味は醤油ダレ、まぁ狩場焼きですな。






山賊焼き と 山賊むすびを注文。
















醤油ダレの甘辛、旨し!

これはこれで旨し!ソールフードですよ。

雰囲気、リピートの店ですわ。


こたつで食べるのがまたいい。


小生も学生の時は何度も行った。






ゴチ!残骸!





さあ!帰るぜ!




玖珂ICより自宅やね。


玖珂ICに向ってたんだが!



なんか忘れてるな。


おーっ!今は玖珂でっせ!

玖珂の近くにあったよなぁ!


阿東町の蔵元よ!


旭酒造ですよ。


旭酒造って?


獺祭ですわ。



獺祭本社蔵に向かいます。




実は昭和の時代は旭酒造? は知らなかったです。学生でしたし。

平成になり就職しても知らなかった。

実際に2000年代になって人気が出てきた。

久保田を抑えて1位の座を!

獺祭の酒造り





獺祭に到着。









本蔵店??


蔵元はこれなんじゃないの?


木造の建屋で杉玉があって。




建て替え前の本蔵店




えっ!



ビルですやん。





本蔵ストア











獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分 720ml






獺祭 おためし 磨き 23、39、50 180ml×3本





獺祭 磨き3割9分 スパークリング

獺祭 等外23





を購入。



うーん、既に 獺祭 島耕作は完売。

7月の西日本豪雨で獺祭も被害。






蔵元情報 獺祭 島耕作
















今回の訪問での旭酒造の風景






今回、ふっこう周遊割で旅行してます。

みなさん!ご安全に!




帰ります。



小松のダンプのタイヤ?


銀婚式記念旅行 7

2018-11-18 15:53:21 | 旅行
朝風呂に入り、散策。










しかし、旅館の周りは何もない。

いや、ぼちぼちあるなぁ。

すぐ横は宇部カントリークラブだ。



またしかし、後はバブルの頃は重宝した宴会ホテルたちか。





鐵な山陽本線



が旅館と道路を挟んで走っている。






朝食



豆乳鍋旨し!



ご飯も卵かけご飯も旨し!











ロビーでコーヒーとかぼちゃ米プリン






猫な風景を見る。







車に乗り込もうとした時に宿の方が走ってくる。

小生らがSNSでアップした記事を宿の方が見て、

銀婚式記念旅行と分かり、宿からのプレゼントをいただきました。












卵かけごはん用醤油2本





てしま旅館さん、ありがとうございます。






小野田線 本山支線 長門本山駅














1日の電車の本数は3本。






でも電化してます。

何年か前に乗りに来ました。勿論!朝の時間です。





鐵ばかりで文句が出るので、次なる移動。



てしま旅館の猫Tシャツがユニクロとコラボしてます。

販売してるのが、ユニクロ長府店とシーモル下関店。

長府店なら40分ぐらい。行くぜ長府!


長府店に到着。しかし長府店は在庫をシーモル下関店に移したと説明を受ける。




ならば、下関店に電話確認して、いざ!いざ!本州最西の地、シーモル下関店へ。














しかし、何処にもTシャツはない。

店員さんに尋ねると、なんと店の奥から出して来た。






猫Tゲット