goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

久万

2016-09-10 12:49:30 | グル・遍
久万の道の駅






トマトソフト



トマトの味残るぜ!





岩屋寺キツかったか、忘れていた。

抵抗水力ダウン寸前!

















弟子







ご苦労様






しかし、四電のメーター確認さん、郵便さんも本堂まで行くの大変ですな。




またしかし、駐車場入口の土産物屋さん!

湧水で冷やしたラムネが売りの店の感じなのに......。

弟子がラムネを飲みたいと言う。

ラムネを取ってると、

店の女将さんが「よく冷えてるのが冷蔵庫にあるよ。」

おせつ「ああっ、そうなのですか....。」

湧水冷蔵が売りなんじゃないのか!


ランチ行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路チョッピリ

2016-07-02 18:31:22 | グル・遍
昨日1日の金曜、仕事が終わり昼から移動。

寄り道と行くか。



わらマンモス



先日電車の車窓からよく見えて気になってたやつ。















駅到着したが、13時半は過ぎている。先ずはランチランチ。





ここか?常宿?











古民家、ギャラリー、ランチ、カフェ。?




右下のピンクは冷製トマトスープ。塩が限界まで効いていい。

旨し!650円!






町並みもいい。










明石寺はちょっとまだ無理か次回だな。まだ足は引き摺っている。





次に



ここ!




なんと、コインロッカーが駅にない。JRの一時預りを利用した。

実は初めて、昔は結構あったと記憶している。



一時預り切符






でここか!








失礼します。





がーん



定休日。

ここのラーメン旨し!ですよ。

チャーシュウの細切れがまたいい。

福ちゃんラーメン





さあ、

次!



鐵オタの聖地、下灘駅。

降りるの辞めた。なぜなら、次の列車は2時間もこないから。








松山駅の金券ショップ アップルで、松山ー高松のJR自由席特急券 3350円(正規 5670円、多度津なら 5340円)を購入。

ショップは自販機もあるので営業時間はOK。



そして、駅前の「伊予の湯治場 喜助の湯」へ。

まだ、リニューアル プレオープンだったが入湯。



ロッカーもスーツケースが入るのもある。

休憩所と食事処が別れているのでいい。






仮眠室






ブレオープン キャンペーン

300ml 100円 生






2杯目







お湯は何種類もあり、人工炭酸泉もいい。


駅前で値段も普通、松山で打ち止め、打ち始めにもいい湯です。





次は、もう終わり。

アンパンマン列車と太陽石油 今治菊間。











帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鯛めし』に挑戦

2016-06-30 11:22:22 | グル・遍
先日の26日(日)、お遍路中に右足の ふくらはぎを強打。

徐々に痛みが出てきた。

お杖は出張ということもあり、おだいっさんは、お休み。

落ちてる木の枝を杖がわりにしたが、勿論すぐにポキット折れて別の枝を探す。

杖は、なんとかなったが右足は踏ん張れないので、右足だけ普段よりもっとガニ股歩き。

まめの痛みなど全くしなくなった。


どうにか、柿の木バス停まで着いた次第でして。








翌日の仕事が心配になり打ち止め。
(足を引き摺る足摺歩行なら、安全担当に呼び止められる可能性も....。)


足が少し回復して24日の月曜にはなんとかなった。勿論、宇和島で買ったテーピングで、ふくらはぎはガチガチ。





話は八幡浜の夜に戻ります。

何故か八幡浜の夜のネオン街?は私を呼んでいますが、

昨日はスーパーへ買い出しに。











きゅうりの浅漬け








じゃこカツ







から揚げ








鯛めしの素たち



半額の鯛の刺身、大根ツマ、めんつゆ、バラ売1個の生卵。

別途ご飯。





鯛めし



つゆに甘味が欲しかった。今更、コンビニのガムシロではなぁ。アイスコーヒーの序でにガムシロゲットも面倒くさい。

やはり、海草とワカメもいるなぁ!

旨し!と、しとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って下さい 遍路カバ

2016-06-26 12:11:40 | グル・遍
久々の歩き遍路。

現在は自宅から新居浜駅まで進行中。



南予まで来たので、歩くよねの続きをですわ。



今日は野井坂をリベンジして、

バス停の「草木」か「柿の木」から、

宇和島バスで宇和島駅へ、

宇和島駅から卯之町駅へ、

明石寺から龍光寺そして務田駅の歩きでしたが......、







現在地は宇和島まで来ています。



ほづみ亭、かどや、と行きました。


実は「どじま亭」が本命でした。


TVで戸島の、おかんが、ブリの養殖を宇和島の商店街で、刺身、煮付け、ブリしゃぶの店をオープンしたのを観ました。

あかんが戸島から漁船での通い営業。

行きたいと懇願していました。

でも、3月末で一時休店の張り紙。

9月1日から再オープンとか!




戸島から!

戸島ブリの、おかん東京店の出店は当たるかも。

でも、おかんが単身赴任。

親父は心配で養殖どころではないか?

まぁ、起動に乗るまでなら、おかんも東京ガールに。

物流や家賃のコストもあるが、Papaさんプランナーなら、どう思います。しかし、いきなり言っても、なんやねんですね。


まあ素人の浅はかな考えは、あかんでしょうかね。





「とじま亭」は休業。こうなると、

「とみや」へ行こう、とみやしか無い。





きびなご



鹿児島は酢味噌。宇和島は生姜甘醤油。

旨し!





「ほご」から揚げ

かさごです。

これは旨し!







次に〆に、メニューの順番からする








オムライス押しか?
はたまた、 あいうえお順なのか?

これは旨し!玉子ふんわり、鶏の食感いい!

きびなご、かさごから揚げ、オムライス、生中、焼酎麦ロック2杯、3800なら安いのでは。




反省

今回、恥ずかしながら、お遍路LINEでも投稿してましたが、

ふくらはぎの強打で打ち止めに。

足が踏ん張れません。牛歩です。馬に勝ってません。




まめの痛みは、ふくらはぎの痛みで、ふっ飛んでます。


四国の楽しみは、お預けとなりました。



おだいっさんに、お節報!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼

2016-05-22 11:41:58 | グル・遍


















勿論、愚痴は言いました。






ぎょうさんいてます。昔は大変お世話になりました。






ちょっといっぷく


善通寺、赤門は「左近」












旨し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする