goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

もう寄り道

2016-10-22 09:41:11 | グル・遍
雨中、歩いています。

※ 注) 決して、鬼の居ぬ間に洗濯(遍路)ではありません。

衣類の洗濯は済ませてます。


歩けるという。健康と時間、路のりに感謝してます。






しかし、もう寄り道してしまった。

さっきコンビニのパニーニ食べたんだけど、



吉野家で朝定。









途中経過



昼の分も食べた。

よろしいか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島市内ナイト

2016-10-16 03:41:58 | グル・遍
恩山寺で本日は打ち止め。


宿は徳島市内の「ハイパーイン 徳島東船場」


和室18㎡と楽天には記載しているが、畳6畳と縁側2畳、床の間1畳(テレビ、冷蔵庫、机、置き場)

玄関と浴室トイレの所は広い。



しかしながら、畳6畳に3人はキツイ。

だが、土曜日で徳島の繁華街、年期の入ったホテルながら、

3人で素泊まり7200円+駐車料800円=8000円とは安い。





てなもんで、ディナーにお金を。


だがしかし、ディナーもお安く。



八平衛

















鳴門鯛、牛たたき、レンコンつくね。

後は撮るの忘れた。

ドリンクはALL300円、料理は300円と600円ぐらい~のメニュー。

安し!

生3杯、ハイボール2杯、焼酎1杯、肴が9品?わからないが、7450円。

まぁ、いいんじゃないの。


運転疲れた、300km越え爆睡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね~ ビー◯◯

2016-09-18 14:47:11 | グル・遍
昨日の9月17日(土)

車遍路、雪蹊寺をスタート






雪蹊寺を打ち、 禅師峰寺へ向かう。

雨が強く降ってきた。

今日は曇りの予定なんだがねぇ。湖山さんも帰ったのに。

う~ん傘を買うか?

今日は二人遍路で抵抗勢力は、傘を持ってるが私は無い。

しかし、傘を買うと雨が小降りになり、雨が上がるのが私の今までのパターンである。

傘を買うか、どうするか悩む。



浦戸大橋を渡りサークルKへ寄るが、おにぎりとパンだけで、傘を買うのはやめた。



しかし、しかし 禅師峰寺に着くと雨足は強くなる。



雨に濡れながら参拝。

禅師峰寺からの絶景は、お預け。

納経所には、お大師犬でなく、お大師猫がいる。猫納経なかなか。



善楽寺に着くと雨は上がった。

大日寺も終了。



神峯寺の前にランチ。



安芸市市街のマルナカ近所の「まえだ家」


私は、ざるラーメン週替わりセット



ざるラーメンは、なかなかメニューも出て来ないので注文。

いける旨し!


後日、クックパッドを参考に、ざるラーメンを手製のつけ汁で作ったが、

つけ汁が、だだ辛いだけで家族不評で撃沈であった。




【神峯寺】


さて本題!

仁王さんのビーチクが気になった。


いいね~乳首!



まあいいか!




金剛頂寺を打って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生搾り

2016-09-11 20:03:16 | グル・遍
本日は6時過ぎに大畑旅館を出発。



観自在寺に到着。

う~ん生搾りはオープン前!当然!







観自在寺








やっぱりケープを皆さん好むのか。

金剛福寺は庭園ですなあ。








大岐浜

たまらん!歩きたい。






ノーマ・ジーン







昼食は「道の駅あぐり窪川」

豚丼も考えたけど、やめた。



バーガー屋で色々と注文と別店で豚串。

やっぱココの豚串最高!豚バラ!

でも撮るの忘れた。1本300円。

焼いてるお母さん、煙が凄いのか、水泳のゴーグルしてた。




別店の豚まん



「私はとっても具たくさん」とか。




なーるほど、わかるか。









清瀧寺




しかし、本堂までの駐車場までが大変!

団体さん用のワゴンバスやタクシーと重なると凄し!

道路はバックや脇道の移動で対向車を交わすのが大変。

とにかく道路が狭い、ステップワゴンなのでなかなか、苦しい。

しかも駐車場は満杯。





なんとか本日は種間寺まで打てた。

種間寺の駐車場横の喫茶「青いトマト」閉店してた。


でもアイスクリンの屋台販売は、あった。


基本のスタンダード味が、バニラと言う名前だ。


また神戸に移動中。



それでは次回も、よろしくお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんや

2016-09-11 02:51:45 | グル・遍
暑いなあ、肌掛けよりは、タオルケットの方がええのとちゃう。






まぁ、川の横で涼しいかなぁ?






この後は明石さん、佛木寺、龍光寺。

しかし、車遍路ならでは、

駐車場からの本堂までの距離が遠い
駐車場が狭い
駐車台数が少ない
駐車場に停めたが、本堂にもっと近い駐車場が有り
駐車場は有料と無料が有る

まあ、やらなきゃ解らんですわな。


団体さんの琴参バスとは、抜きつ抜かれつでしたわ。


龍光寺が16時45分で本日終了。



17時30分前に大畑旅館に到着。(再宿)










どれも旨し!

量が多いので食べきれない。

私の皿に二人が、どんどん料理をのせる。


ギブアップですわ。


部屋は一階で3人で3間を占領。
部屋も綺麗。
テレビも大きい。

他の客は1組。

小の風呂も広い。


一泊二食で6500円:遍路価格?

夕食のみで6000円(税別)。




今回、色々と考え三好でなく大畑。

宇和島のビジネに泊まって、「ほづみ亭」か、鶴瓶の家族に乾杯の「一心」に外食で宇和島ナイトも考えたが、

まぁ、遍路宿の体験も良いだろうってことで。


余談、隣の「酒庵 まほろば」の居酒屋、大変気になります。
けっこう繁盛してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする