又も復興大臣が変わった。弁護する気はさらさらないが九州男児には
舌足らずが多く 私も時々やっているのだ。 想いはあるはずなのだが
言葉にして表現するのが足りないのだ。 そして すぐカッと
なるのも同じである。 無法松の心境も九州男児の象徴だが?
「復興は間々ならぬまま年六つ」
津波だけじゃない 原発の事故がさらに復興の見通しを出せない!
東北の方は辛抱強い方が多く それで必死に耐えているのだ!
だから ここまで我慢できるのだよ! 心せよ大臣さんよ・・・
若い内はまだ取り返しもできるが・・・!
いつか「東北で良かった!」と 言える日が必ず来るように!
おっはようございま〜す!
お大臣の資質も? 原発の後始末も先が見えない?
東芝の技術も何処かへ取られようとしている?
なのにまだ 新しい原発を作ろうとしている?
どうなっていくのでしょうか? ニッポンは?
今日もいい日になりますように!
被災地のこと考えると、今回なった人が1番抜擢だと、思うよ。
最初からすればいいのに、又、今の防衛大臣じゃ~日本は、守れませんね。