Californiaから見た日本-珍留学生活-

Community Collegeを卒業しUniversityに2008年秋から編入します。私の珍留学生活の記録です。

日本帰国を前に。。。

2008年06月30日 13時02分50秒 | 日記 in LA
って言っても、あと20日間ほどあるんですけどね。。。

いや、帰国前に気をつけなきゃいけないことって何かなぁって。笑
また、ブログで計画たててる私です。笑

あ、そーだ
最近、写真のっけてないから、このあいだ食べたエセ日本料理。
お店は、ここ



みなさん、Japanese foodはhealthyだと思ってますので
ランチとかで、ファーストフード感覚で食べに来てるみたいです

これは鮭の塩焼き。(ホントはTERIYAKIソースがのってるんですけど
ソースなしで注文して、お醤油をかけて。。。)



私は、Spicy chicken辛いの好きだし



7ドルくらいです。女の子は、お腹いっぱいになりますけど
男の子は、ちょっと物足りないかもね。。。あ、でも、これ多分
アメリカの量の感覚かも。。。
だから、おでぶになるんだな、私



ま。。。いいや。そ~そ~

帰国して一番、気をつけなきゃいけないこと。

1.全員が日本語話者だということを自覚すること!

これ、けっこう大事です。
前回も書きましたが、外国に住むとみなさん経験なさることと思うんですが
みんな、周りが日本語理解できないのをいいことに、好き勝手を
話してるので、日本に帰ってもそのクセがでてしまう

列を作って待ってるとき『あ~、遅いなぁ。まだかなぁ。』とか
アメリカでもパラグアイでも、普通に言えたんですよね、街中で。笑

レストランとかでも『あんま、おいしくないね。。。』とか。←ひどいでしょ~?

どーせ、周りは私の言ってることは理解できないだろうという予測のもとに
好き勝手言っちゃうわけです

成田に着いた瞬間でも、同じ事をやっちゃいそうになるんです
ちょ~感じ悪いじゃないですかね~、そんな人

ホント、気をつけなきゃなぁ・・・

2.挨拶のないのに慣れる

アメリカなら、どこに行っても『Hi』か『Hello』。
南米なら『Hola』。
必ず、どんな人とでも挨拶を交わしますが、日本でそれをやったら
変な人ですよね~

外国から帰ってタクシーに乗ったときの気まずさったら

『あれ?なんていえばいいんだ?こんにちは?こんばんは?』

って、一瞬考えて黙り込んだ私

タクシーの運転手さんが、

『すいません、どこまで行かれるんですか?

『あ。。。スイマセン。××までよろしくお願いします

ってな感じになってしまう。

なので・・・

見知らぬ人に、挨拶をするのを我慢しなくてはいけないんです、はい。笑

あと、これも大事かも。笑

3.英語を出さないようにする

話の最中に、どうしても英語が出てしまうときがある
別に、気取ってるわけでもなんでもない。
本当に、出ちゃうの 酔ってるとなおさら、出る確率が高い

そういうの、けっこう感じ悪く感じる人もいるんですよね
残念ながら。。。 

それに、こっちの日本人コミュニティーで造語みたいのを作る場合が
ありますよね☆

パラグアイにいるときも『probar(試す)』を『proばる』とか
隊員の間では使われたりしてたし、こっちでもそういうのあると思います。

う~ん、今は思い浮かばないんですけど。。。

なるだけ、それを抑える努力をしようと。笑

いつもいつも、英語ばっか話してるわけじゃないのに
何故か、日本に行くと日本語が氾濫してるからか、変なってしまう
私の言語。笑

帰国に際し、言語に関して心がけることでした~

さて、Homeworkも終わったし、プールで一泳ぎしてこようかなぁ。。。
ダイエット、ダイエット

明日から、また一週間が始まります。
あ・・・日本はもう始まってるんですよね
お疲れ様です。

いつもなら、日曜の夜はピリピリしてる私ですが
今回の授業に限っては『だら~~~ん』としちゃってます

それでは、みなさん、Have a good day

こんなだらだらな私ですが、ポチッとお願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ






Edamame -枝豆-

2008年06月28日 18時08分07秒 | 日記 in LA
今日の朝・・・てか、毎朝なんですけどね。
Kelly(たぶん30代か40代の女性) and Regis
(たぶん60~70代くらいの男性)がやってる朝の番組

毎朝、ちょうどお化粧をしてるときに見るんですけどね

今日、下地塗りながら見てたらKellyがRegisにEdamame (枝豆)は
おいしいのよ~って話をしてたので見ていました

RegisはEdamame(枝豆)を知らず、

『これ、どうやって食べるの?』

と、Kellyに言うとKelly

『見て見て!こうやって・・・』

って、口に加え枝豆の食べ方をRegisに教えていました
食べたRegis

『う~~ん、これは確かに豆。でも、好きじゃないなぁ・・・』

って。



いやいや、あの・・・すごくビックリしたのは10年前にアメリカに旅行
(あくまでも旅行ですので住んでるわけではないし、よくわかんないけど・・・)
したときは、豆腐等々は確かに話題になってたりしたけど
枝豆は、とーーーんと聞いたことがなかった気がします。。。

でも、今は近くのスーパーにも『Edamame』という表示と共に
冷凍食品の中に枝豆があるのです。
たまにビール飲むとき、買ってみると実が全然、なかったりして

昨今の、アメリカ人のHealthy志向の表れですかね~~~

アイスコーヒーもアメリカにはなかったものです。
こっちに来て2年目。アメリカで初めて、アイスコーヒーが大々的に
売り出されるようになりました

○ックのアイスコーヒーは、まだ、もともとガムシロップが入ってますが
肥満が国家的な問題のこの国は、きっとガムシロップ抜きが流行るんでは?
学校のアイスコーヒーも、今年できたと思うんですが
ただホットをアイスで割って冷たくしただけのもの・・・

それが、かえっていいんです
ガムシロップ入ってないですからね~~


いや~~~、アイスコーヒーにしても枝豆にしても
なが~~い時間をかけて、アメリカに浸透してきてるんだなぁって
最近、感動する次第です

初めてアメリカでアイスコーヒーを注文したとき

『は?Coke?アイスコーヒーなんて、ないわよ!!』

って、NYで切れられた覚えがあります。。。
自分の英語力のなさかと思いましたが、本当になかったんですね~笑


最近、○タバ、Coffee ○eens、○ックでは今年からアイスコーヒーを
大々的に売り出してるんですよね

おもしろいなぁと最近、思う次第です



今日は、金曜
プレゼンも大成功
今日は、飲むぞ~~~って気分。
ワイン片手に日記を書いてる次第です

みなさん、どーか素敵な週末をお過ごしください
私も、今日はリラックスして、また土曜はがんばろうと思います

おいしい枝豆食べたいなぁ・・・っていう私に、ポチッとお願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ


パソ子の運命

2008年06月27日 15時17分24秒 | 日記 in LA
毎日、パソコンを酷使している私

このパソコンを買ったのは2004年。
SONYのPCG-Z1XE/Bです。

え~え~、確かにかっこいいから買いました。笑
機能とか、あんまり考えずに
初めてのパソコンは富士通だけど、そのあとはSONY一辺倒。
外付けのものも、ほとんどSONYなので、ついSONYを買っちゃいます。

でも、最近、酷使してるせいか動きが鈍い
まぁ、3年もたてばパソコンは、もう『古い』と電機屋さんで
言われたことがありますし、もう寿命なんですかね~
CPUは(って言ってもCPUが何かは詳しくはよくわかんないですけどね。笑)
pentium Mなので、相当古いはず。

プレゼンつくるときに、PowerPoint作動中、いきなり動かなくなったり
word2007を使ってると、消しても消えなくなったり。。。
時間がないときは、ちょ~イライラします

何にも当たりようがないので勝手に『パソ子』と名前を付け

『がんばれ、パソ子!ゴールはもうちょっとだ!』

とか、PaperのDue(期限)が迫ってるときなどは

『この、役立たず!!』

と、パソ子に当り散らします。


勉強にパソコンは不可欠
今の先生なんて特にです。彼女はペーパーレスの授業を目指していますので
シラバス配布も、Homeworkのお知らせも、Homeworkの提出もぜーんぶnetで
やっています

turnitin.comというwebpageから、自分のIDとPasswordを入れると
提出できる仕組みになってるんですけど、話しを全然聞かないで
メールばっかしてる生徒は、提出の仕方がわからず、先生に

『ペーパーは、月曜の期限までに書いたんだけど、提出の仕方が
わかんなくって・・・

と、泣きついていましたが、金曜に先生が

『提出の仕方がわからない人は、今日中に必ず聞いていくように
月曜の朝になって「提出の仕方がわからなかったから」という
excuseは一切受け付けません

って言ってたし。(その子は、結局、お小言後助かりました。)

パソコンは命なのです

過去のデータも大きいですしね~

うちのパソ子の調子を見ていると、不安
今回、帰ったら2年帰らないし、思い切って買うべきか。。。
こっちで安く買えますけど、全部英語で注意が出たりしますよね。
日本語でも「?」ってこと多いじゃないですか。パソコン関係の言葉って。
だから、日本で買うほうがいいのかなぁって

こっちで買って、業者さんに日本語仕様にしてもらうって手もあるんですけどね

パソコン、高いんだもん

このあとかかる学費(2年で約800万円)のことを考えると、我慢すべきかなぁ。



パソ子の運命はいかに



とりあえず、今、保存してる分、ぜんぶ外付けハードディスクに保存しようっと!

パラグアイでも、ひどい目にあったことがあります。
日本帰国を目の前に、酷暑の中、必死の残務処理中、プチッという恐ろしい音とともに
いきなりパソコンが落ち、その後はパソコンの気分次第で立ち上がるという
恐ろしい状況になりました
しかも、液晶の上の部分から徐々に壊れてきてる。
全て、壊れるのも時間も問題。PCの機嫌を伺いながら必死で残務処理して
何とか終えました。

あのときの恐怖から、データは全部外付けハードディスクに保存してます

SONY、次はやめよう!
次はやっぱデルかなぁ。。。

なんとか、これであと二年、いけないかなぁ

ちょっとデルのHP見てみよ~っと。。。

ちょっとブルーな私にポチッと励ましのワンクリックをお願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ

地獄のサマーセッションのはずが・・・

2008年06月26日 13時05分25秒 | 日記 in LA
今回、そうでもない。。。

いつも、WinterとSummerはsemesterの1/3の短さなため
1日が一週間分と考えられる
私の今、受けてる授業Ethnic studies-Latinos in the US-は、毎日2時間の授業。

でも、実質的には1時間半で終わってしまうし、今までの夏や冬に受けた教科は
毎週ごとに大きなテストがあったりしてたけど、今回の授業に限っては
毎週、Take home exam(家への持ち帰りテスト)という名のエッセーを
書くだけなので、正直、こんなんでだいじょぶ?って感じです。

今週なんて、全てグループプレゼンテーションに充てられるらしく

(普通、授業中にプレゼンの準備をすることなんて、あまりないこと
なんですけどね そんなことはlecture外の時間に
やるのが生徒の責任って感じがほとんどなので、授業外に図書館に集まったり
メール交換したりして、プレゼンを作っていきます。)

今日も、グループのメンバーと話し合って、Outlineを4人で考えて終わり。
今日のHomeworkは、Outlineの間違い探しと、Power pointにのっける
ドミニカの野球に関しての写真を探して、持って行くだけ

なんだかなぁ

いいのかなぁって思っちゃいます。
今までの夏、冬は、やっぱ数分を惜しんで教科書を読んでいたし
土日も、必死だったりしたけどな。。。

まぁ・・・最後のクラスだし神様が「楽しみなさい」と言ってくれてるのかなぁと
思うしかないかなぁ

何回も、グループワークをやったけど、今回のメンバーは今までの中で
一番、好きかも

みんな、家できちんとリサーチしてくるし、できなかった人は
その場で書くときに、しっかりと役割を果たしてくれるので
スムーズに事が運ぶので、かなり楽。
っていうか、授業の時間をプレゼンつくる時間に充てられるから
めっちゃ楽。普通は、授業の予習とテスト勉強と、プレゼン作成が
同時に、進むからなぁ。

今日も、Homeworkは、もうほとんど終わってるし。。。

あ、そうそう!

聞いてください

こんど、次の編入先にカウンセリングに行くって話、前に書いたんですけど
ほとんど小旅行っぽいほど、乗り換え乗り換えのはずだったんですが・・・

ずっと、編入先のカウンセラーの方とメールのやりとりをしていたら
なんと!

「大学近くの駅まで車で迎えにいってあげる!」

との、ありがたいお言葉

名前から、この方も日系人の方だと思いますが、本当にありがたかったです

こうやって、異国で親切にされると、私は日本にいるとき
本当に外国人の困ってる人を助けたくなります。

パラグアイでも、たくさんの日系人の方やパラグアイ人の方に
お世話になったこと、今でも感謝しております。
異国って、勝手がわからなくて本当に困ってるときに現地の方に
助けてもらったりすると、本当に本当に心強いんですよね~
スペイン語も、上手じゃなかったですしね~

だから自分も、異国で困ってる外国人を助けたくなります。
自分の心からの感謝を表すのは、本当に難しいので
そのぶん、日本にいるとき、その気持ちをこめて。。。


カウンセラーのCさん、お会いしたら心からお礼を言おう


アメリカも、なかなか捨てたものじゃない・・・と思う私は単純でしょうか?笑

さて、もうひとがんばりしようかなぁ。
サミーソーサのいい写真ないんだよなぁ

ワンクリック、お願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ

コンタクトレンズ買うとき

2008年06月25日 09時19分17秒 | 日記 in LA
いや、そういえばこの話してませんでした

こっちにくるとき、私は住民票を抜いてきています。
税金が発生するし(住民税)、国民保険料も払いたくないですしね

まぁ、まだお若い、みなさんだと親御さんに保険料を払ってもらったりは
可能かもしれませんが、私は、とてもじゃないけど、もうそんな歳では
ありませんので、戸籍はありますが、日本に私の住民票は存在しません。

つまり・・・

コンタクトを買う最後のチャンスは、アメリカに来る前(2年前)の
仕事を辞める寸前だけだったのです。
だって、「コンタクト買うときは処方箋が必要→保険証が必要」ってこと
ですもんね

だから1年は使えるソフトレンズ、あと1年分の使い捨てを買って
こちらに来たのですが、前者はこちらに来て半年で行方不明
後者は、この間、使い切ったわけです

さて、どうしようか・・・

しばらく眼鏡で学校に行ってたんですが、このメガネ強くて長時間かけてると
頭が痛くなるし・・・と思ってたら、友達がコンタクトを買えると
教えてくれたので、そこに行くことにしました

こちらに保険証というものは、存在しませんよね。
何が必要かというと、health insurance(健康の保険)にadditionalで
コンタクト用の契約をつけるらしいです

私の保険は学校で入らされてるものなので、もちろん、そんなものは
ついておりません。前、契約書の内容を読んだら
『コンタクトは、買えません』とはっきりと書いてありましたしね

つまり・・・

ぜ~~んぶ保険なし

それ、こわ~~~wって思ってました。
だって、保険に加入してない友達が、一回お医者さんに診てもらうだけで
150ドル取られたって話聞いてましたしね~

コンタクトレンズを合わせて、いくら取られるんだろ???
と不安でした。。。

前もお話しましたが、とっても優しい日系人のお医者さんで
(三世ですので、日本語はお話になりませんでした。)
変な心配は、なかったんですけどね

結局、かかった額は、診察とレンズ半年分で

125ドルです。

レンズは一箱、6か月分で90ドルだそうなので、私はもう一箱買いました

日本だったら3か月分で(2weeks用)約2500円って考えると、

やっぱ、高いのか。。。

ま~、でも必要経費だしなぁ

ま・・・やっと、メガネから解放されたし。。。


日本以外で、日本では当たり前にやってたことも、外国では勝手が違うので
大変ですよね~~~

パラグアイでコンタクトつくったときのほうが大変だったかなぁ。
視力についてのスペイン語とか、ぜんぜんわかんなかったですからね~
自分のわかる単語を駆使して買った覚えがあります。笑


アメリカ、コンタクト事情でした

それでは、今日はドミニカのプレゼンのアウトラインを作ります。
主に、野球を中心に考えるそうですが。。。

サミーソーサとか?
以前、ドキュメンタリーで彼がいろいろ野球を普及させるのに
寄付してるとか、見たような。。。
あんま、知らないし、リサーチしないとな

それでは、また

ポチッと、お願いいたしまーす
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ

私、顔、でかすぎ!!

2008年06月24日 07時02分40秒 | 日記 in LA
明日、グループワークなので家で調べてくるのが宿題で
特に、授業もなかったので11時でクラスを出た私。。。

前から、カウンセラーに話があったのでInternationasl officeに行ったら
授業で、同じグループになった男の子がいて、びっくり
とっても英語が上手だったので、留学生だとは思わなかったんです

私「インターナショナルだったの?」
A「そうそう。」
私「どこから来たの?」
A「僕はアルメニア人だけどスウェーデン出身なんだ。。。」
私「へ~~~」

二人で会話しながら、私は学校の新聞(メジャーがジャーナリズムの子たちで
つくってる新聞らしいです。)を、パラパラめくってました。

すると、なんと

わ、私の写真が

マジ、なんて、でっかい顔。。。
私、知らない間に、こんなおでぶになってたんだ・・・

Cmmencement(学位授与式)の特集ページに、まぁ、けっこう大き目の写真なので
愕然

しかも、ちょーブサイクに写ってる

それを、クラスメートに見られちゃった。。。

私「ブサイクだし、私の顔大きくない???
A「そんなことないよ~~~大爆笑」

笑いすぎだっつーの 笑



やっぱ、でかいんだ。。。



よく、母に言われました。
「あんた、太ると顔大きくなるもんね~大爆笑」

宣言します

ダイエットします

そろそろ、水着も着るし、こままじゃいけないですもんね

目指せ、3kg減

おーっし、がんばるぞぉ!

あの、新聞、何部発行されてるんだろ?
回収して、焼却したい。。。 笑

さて、ドミニカ共和国について、本読みです

みなさんに、今日もいいことがありますように

私も、がんばるぞ~

ダイエット、がんばれの、ワンクリックをお願いいたします。笑
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ






暑い。暑い。暑い。

2008年06月22日 15時59分50秒 | 日記 in LA
今日は、一日中家にいました。。。
まぁ、Homeworkがあったというのもあるけど

とにかく暑い

連日39度!!

うちのアパートメントにはプールがあります。
入りたいなぁ・・・と思うんですけど、連日、子どもたちが大勢泳いでいます。
まぁ、気にしなきゃ気にしないでいいんですけど
ボーっとしたいので、ちょっと騒がしいかなぁと

暑いと、つらいのは通学なんですよね

今回、私が受けてる授業は10:30amからなので、ちょーど暑くなるときで
授業が終わるのが12:30pmなので、最高に暑い最中なんです

まぁ、これで2回目のカリフォルニアでの夏なんですけど
湿気がないぶん、楽かなぁ。
この間、field tripに行ったときは、あまりの暑さにバス停で『死』を
感じてしまいましたが 笑

まぁ、あと19日の辛抱なので、がんばるかぁ

日本は、もう梅雨かな。

そういえば、雪とか、もう2年見ていないなぁ
この夏に日本に帰ったら2年帰れないから、しばらく日本の四季には触れられないなぁ。。。

日本を離れると、離れるごとに、日本特有のものの素晴らしさを
感じざるをえませんね

しんみりしてる暇はないな。

明日は、take home exam(家に持ち帰ってやるテスト)のエッセーを
仕上げなきゃいけないし、早く寝ようっと

それでは、おやすみなさい

ちょっと、しんみりしちゃった私にポチッとお願いしまーす
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ


アメリカの接客に一喜一憂

2008年06月21日 15時14分25秒 | 日記 in LA
今日は、学校の帰りにコンタクトレンズを買いに行きました

私の目をみてくださったお医者さん、名前がどうも日系人っぽい。
聞いてみました。

私「失礼かもしれませんが、あなたは日系アメリカ人では?」
お医者さん「そうだよ。私は三世だよ。」
私「やっぱり!私は、日本語教師だったんですけど日系アメリカ人の言語教育に
とっても興味があるんです。」
お医者さん「そうかぁ。。。どんなこと知りたいの?」

それからしばらくは、どうやったら日系人との会話がもてるかとか
強制収容所の話とか、彼はしてくれたんですけどね

この間、言語学のリサーチペーパーで日系人の日本語教育について
書いた私ですが、あれは本当に駄作で、今度書くときは
日系人の方とのインタビュー等々入れて、もっと深く
調べたかった私にとって、素晴らしい出会いでした

そのあと、友人のプレゼントを買いにお店に行ったんですけどね。
そこの店員さんのアンディ、本当に丁寧な接客にビックリ

以前、いつだったか日記に書いたんですけど、ホント、アメリカの接客は
おおざっぱなんです まぁ、それが『アメリカ』なのかも
しれないので、私の観点は観点ですけどね

NYの空港のハンバーガー屋さんの店員さんの話は以前書きましたが
くちゃくちゃガムをかみながら
「何、ほしいの?
「すいません、ハンバーガーとコーヒーをください・・・」
「10ドル」
「は、はい・・・
みたいなね。。。笑

今日のアンディは全然、違った

「何を探してるの?いつでもお手伝いしますからいってくださいね

そのあと、彼、「ニコッ」って笑顔なんですよぉ
まぁ、ここまでなら数度は体験したことありますから、そんな驚かないけど
めっちゃ気分のいい接客 

いやいや、日本や私が二年住んだ南米なら、これはごく普通のことです
でも、ここはアメリカ
今まで、何度冷たくあしらわれたことか

なんて、行き届いたサービス・・・
私は、すっかり感動。
ラッピングの時間中、暇だったのでアンディを見ていました
アンディ、白地にさくらんぼ柄のポロシャツに、緑のパフスリーブの
短いたけのカーディガンを着て、キラキラ光る指輪をいっぱいつけていました
はい、たぶんGayの方です アメリカでは全然、珍しくないことですけどね
女性らしく、美しくオシャレしたアンディの頭は、ちょっと寂しくなっていましたが

アンディの接客にすっかり感動した私は気分を良くしてお店を出たのでした

そのあとは、新しくできたショッピングモール、アメリカーナに行きました。

すると、日本にもたくさんある○.Crewに私がずっと欲しかったカゴバックが
セールで半額以下の値段になっているではありませんか

これは、買いでしょう・・・

早速、飾ってあるのを店員さんに言って、取ってもらいレジに直行

レジは3つあったんですけど、一つのレジしか稼動していなくて
他の店員さんは談笑中。
しかも、私の前の人は、レジに品物を持ってきているにも関わらず
「ちょっと待ってもらえる?」
とか言いながら、どんどん品物を持ってくる。。。
決めてから持ってきたらいいのにぃ

まだかなぁ・・・遅いなぁ・・・
ま、平日の早い時間だし、レジは一個しか開けてないのかもなぁ。。。
↑勝手な想像中。。。


しかし!

両隣のレジ、洋服を2、3枚に持ってきた白人のお客さんが来ると
いきなり、談笑中の黒人の男女の店員さん、レジに向かい始めたではありませんか

ムッカ~~

は?何それ?
悪いことに、今日は39度の暑さ。しかも、私、ちょっと体調も悪かった。
普段は我慢できることも、今日は、沸騰点。

顔に怒りをあらわにし、レジに商品を置いて出ようとしたとき
談笑してた黒人女性の店員さん、

「待っていたんですよね、先にレジをします。」

あったりまえじゃん

そんなに、高いものを買ったわけじゃないし、たくさん買ったわけじゃないけど
そんな扱いはなくない?涙
これが、人種差別とかならもっと悲しい
(結構、あります。人種差別。)

お~~~っと、今から○.Crewにメールします。

なぜなら・・・

この間の言語学のリサーチペーパー書くときに読んだArticleにもありました。

『この国(USA)では、声の大きいものが勝つ』と・・・

いや、ご存知の通り別に本当に、声の大きさがなんとかじゃないですよね!
『言いたいことは、主張することが大切だ』ということだと思います。


う~~~ん、せっかくアンディに感動したのに、やっぱアメリカの接客に
落とされた。。。(あ。。。語弊のないように言うと、アメリカ全部が
そうだとは、もちろん思ってません。経験上、そういう店員さんが多め
ってことかなぁ。。。

そんな私ですが、Super positive thinkingですので
明日も、アメリカのいいとこを見ながらがんばろうと思います

でもなぁ。。。
ラテンアメリカの歴史のエッセー書くしなぁ。
ニカラグアとかドミニカとかキューバとか、アメリカの侵略の歴史ばっか
書かなきゃいけない。。。

うっ・・・

でも、明日も楽しい一日になりますよーに

皆さんも、素敵な週末をお過ごしください

アンディ、最高!って思ってる私に今日もポチッとお願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ




Academic Counseling

2008年06月20日 18時08分45秒 | 日記 in LA
で、次、編入する大学に今週の金曜に行かなくてはいけないのです

そこは、ここから車なら1時間でいけるとこですが、なんてったって
カリフォルニアは、車を所有していない人にとっては
本当に住みにくい所なので、たぶん家から大学まで公共交通機関を使うと
4時間はかかるんじゃないかと。。。

基本、面倒くさがりでお家大好きの私は、人から誘われるとか
よほど暇とか、決心しない限り遠出は決してしない人なので
今回は、本当に冒険。笑

カリフォルニアの公共交通機関の恐ろしいところは、いきなり金曜には
そのバスが運行しなかったり、そこのバス停に止まんないとか
そんな、恐ろしいことがありうるんですよね。。。

しかも、今回は電車を使って、そのあとバス二本使って目的地に
行くんですけど、その電車、下手したら5時を過ぎると隣の駅に行かないと
ロスのUnion stationに帰って来れない

カウンセリングは4時までかかるので、すぐに学校を出てもバスがすぐに来るとも
限らないので、入念な下調べが必要なのです

このカウンセリング、強制なので行かないわけにはいかないらしくて
(このカウンセリングに参加しない人は秋のクラスが取れません。という
注意書き付き。・・・ってことは、行かなかったらまた学費が100万円増える
というわけですね。。。



カウンセリングの指定された日は、たった一日。
都合の悪い人は8月の末になっちゃう
そしたら、自分の取りたい教科が取れない可能性も

あーあ、授業やすまなきゃいけないなぁ

でも、その日は先生に聞いたら、プレゼンを予定してるって
ってことは、私はそのプレゼンができないから、自動的にポイントが減るわけです

数ポイントで、Aが取れないことは結構あることなので
そのポイントがあとになって、響いてくる可能性けっこうあるんですよね~


でも、しょうがないかぁ・・・


まぁ、ブログネタとしては私の小旅行はかなり笑えるものになるとは
思いますが。。。

明日はテストです。がんばるぞ~

ポチッと押していただけたら、テストもがんばれるよーな。。。
・・・んなわけ、ないか。笑
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ

アメリカの商業主義ってさぁ、どう?

2008年06月19日 07時14分16秒 | 日記 in LA
昨日、一通の封書が届きました

6日にあったCommencement(学位授与式)の写真の注文のお知らせだったのです

いや、メールでもきてた内容なので知ってはいたんですけどね。。。

これがちょ~高いんです

って感じ。

式に参加する本人はカメラ持参禁止でした。

ま・・・それはなんとなく納得してました。
だって、もしアメリカ人がそれを許可されたら学長や来賓の祝辞の間も
おそらく、かまわず写真をパシャパシャ撮るだろうなぁと思いましたし


でも、きっと法外な値段で、写真を販売するだろうなとも
思っていました。

やっぱり・・・やっぱりそうだった

私が、プロのカメラマンに撮ってもらった写真は合計三枚。
前にでて、賞状(じゃないけど、その代わりの紙)をもらうとき
全体像を一枚、顔を一枚、手渡されてるときに一枚。

注文するとしたら・・・

一番安いのは5×7inchのカラーで7.98ドル。約800円ですよ
たった普通サイズの写真を一枚現像するだけで・・・
ラミネート(プラスチックで保護する)したら11ドル。
あと、ここがおもしろいんですけど、パソコンで顔色を良くしたり
シミやほくろを消したりしたら、一枚24ドルくらい。。。

ありえない、絶対ありえない。。。

でも。。。

一生に一回の記念写真。
買わないわけにはいかないじゃないですか。

注文しましたよ

二枚は普通サイズの一番安いやつ。
7ドル×2枚=14ドル
もう一枚は額(学校名、日にち、名前が入れられます)に入れて39ドル。
39ドルって信じられます???はぁ。。。
式全体を、上から撮った写真を普通サイズで。
7ドル×1枚=7ドル
送料が8ドル。Taxが5ドル。

しめて77ドル!!

写真4枚と額1個で、約8,000円

ホント、勘弁してよぉ。。。

足元見られた感じ

成績優秀者は卒業式に首の周りに金モールをかけるんですけどね。
(私は0.04ポイント足りなくてできなかったんですけど
それも、本人が25ドルで買うんです

「がんばりましたね!」って、それくらいくれてもいいんじゃないかと
思う私は、甘いのでしょーか?

大学に編入が決まったら決まったでオリエンテーションに出るだけで65ドル。

大学で親元を離れる人のために大学が家具屋と提携し、布団やタオルのセットを
買わないかとカタログを送りつけてくる。
『入学する人の70%はこれを買います』という手紙と共に。。。

恐るべしアメリカの商業主義

他に欲しい写真があったのですが、それを会社が保存しておくのに4ドル。
パソコンのデータで欲しいなら一枚19ドル。

いらんわ

と思わず、言いたくなってしまいますよね。。。

そんなアメリカにあと2年いなくてはいけない私。

しっかりしなきゃなぁ


ふと、そんなことを考えていた午後なのでした。

それでは、今日も変わらず本読みに励みます。
昨日は15P読んだんですけど、今日の目標は27Pだぁ
大きく出ましたが、週末はやばやとテストですので、やらないと追いつきません。

では、みなさん、Have a GREAT day


おかげさまで、少しずつ知らない方のコメントをいただけることもあり
本当にうれしく思っております
少しずつ、自分のペースで書いていこうと思っておりますので
よろしくお願いいたします

そんな私に、ポチッとお願いいたします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ