goo blog サービス終了のお知らせ 

せねきお - 橙色な部屋の中で -

せねきお家のつれづればなし
 ~ちょっとおかわり番外編

見おさめ2点!

2011-09-24 18:25:17 | 植物のこと
秋になった。
だからもう夏の植物たちは、きっと終わり。
でもでもまだ我が家の連中は頑張っていたりする。

昨日、咲いていたこのコ



まだ着々と小さな実をつけている彼ら



あとは自分たちだけで楽しもう。
みんなはまた来年ね。

やっぱり。。

2011-06-19 17:02:19 | 植物のこと


この季節はこれだろうということで、我が家のゴーヤくんです。。

みゅうさんの実家から苗をいただきました。最初はこんなにちっちゃかった↓



今では窓半分覆ってます(^-^;
結構花も咲いてるので、実が楽しみです。。



中からだとこんな感じ。カーテンなのか?(シ)

朝顔であります!

2008-08-28 23:58:18 | 植物のこと
 降り出すとすごいね、、、




我が家の朝顔君たち、もう窓の四分の三を覆い尽くしてます。。。(^-^;
葉っぱも手のひらくらいあって、なんかポトスを育ててるような(笑)。
ちょっと遅れ気味だけど、最近になってどんどん咲き始めています。。(^-^)



向こうが透けて見えそうなくらい淡い色。。大好きです(*^o^)




淡色系が目立ってますが、こういういわゆる「らしい」のもお目見えです。。

私自身、基本的に淡色大好き人間なので、偶然とはいえ今回の配色には
かなり満足してます。来年もやるぞ。。(笑)




最後はやっぱりこれ。。(*^o^) やっぱり白が素敵です♪




あさがお君再び。。

2008-08-13 23:38:48 | 植物のこと
よく晴れたねぇ。。(^-^;




前回はベランダのあさがお君を紹介しましたが、今回は玄関です。。
規模的にはこっちのほうがずっと大きくて、すでに窓半分は完全に
蔓に覆われています(^-^; でもその割になかなか花が咲かなくて
寂しかったんですが、やっと咲いてくれました♪
しかも純白です。。(*^o^) 白っぽいのが咲いてくれたらうれしいなとは
思ってましたが、まさか真白が咲くとは・・・うれしい誤算でした。。。(⌒▽⌒)



アップだとこんな感じ。。

朝一番のうれしい驚きでした♪

咲いた♪

2008-08-01 23:57:42 | 植物のこと
のちでちょっとムシムシ。。。




ようやく咲きました。。(*^o^)
他の家の子たちに比べてちょっと遅いようですが、なかなかの大輪。
まだまだ蕾が山ほど出来ているので、しばらくは楽しめそうです。。(^o^)/



ただ、朝咲いていても仕事から帰ってきたらもうしぼんでる・・・花持ちの
短いのが残念ですね。。。当然か、朝顔だし(笑)

あっという間に。。。

2008-07-25 23:36:20 | 植物のこと
ちと暑すぎやしないか?




朝顔を種から育ててみようと思い、早速種を買ってきて植えてみました。。
芽の出始めの頃はなんとも頼りなく、ホントに育つんかいな?なんて
思っていましたが、いやはやなんとも認識不足。。育つ育つ(笑)

用意しておいたネットではとても足りず、窓に這わせてみました。。
トップの写真です。。
横から見ると・・・



こんな感じ。。
とにかく成長が早いです。もうそろそろ窓の半分は覆われてしまいそうで、、(^-^;
まあ元気なのは何よりなんですけどね。。
ところで、花は??(‥;)

種まき

2008-05-17 23:55:52 | 植物のこと
夕方から 降るって言ってたっけ?

11時過ぎにシュウさんに日記をお願いしてこの時間。
シュウさん、うたた寝してました。。。
こういうのって嫌い!イライラするし~みゆにとっても心の衛生上良くない。
いつまでたってもこの癖は直らないなぁ、シュウさん。
ということで大急ぎでみゆが書いております!
まだ肩こりからの頭痛が完全に良くならず辛いみゆであった。
それにしても今日の夕方からの雨にはびっくり。
シュウさんはさくっとそれまでにやらなくてはいけないことはちゃんと済ませていたからいいものの雷までなったもんだから焦ってしまいました。
よかったよぉ、早めに済ませてもらって。
そうです、昨日書いたとおり、今日はちょっとしたことを!
ちょっとしたこと・・・タイトル通り、種まき。
蒔いたのはこれ!



念願の朝顔とシソになります~。
朝顔は玄関ガーデンに行く予定。
シソは取られちゃうと辛いので(笑)ベランダガーデンです。
先週蒔こうと思ったのだけど気温がいまいち。
やっぱ暖かい日の方が種まきにはむいているようだったので一週間延ばしたのです。
延ばした甲斐もあり、今日は暖か。
これならきっとちゃんと芽が出てくれるね。
でトップの写真が今の状態。(ベランダの床が汚いのはご愛嬌ということで)
こうやって発芽するのを待つんだそうです。
見ちゃダメって言われてるみたいだよね~。
見ちゃダメって言われると見たくなるみゆ。
明日とかこっそり見ちゃおうかな~?
もちろん発芽したら報告します!
特に朝顔は念願だったから嬉しい。
小学校の頃を思い出してマメに報告しようと思ってます。
乞うご期待!
頭痛みゆみゆなので今日はこれにて。。。
また明日~(み)

蕾なんです。。

2008-05-02 23:57:17 | 植物のこと
のち まだ降っとります、、、


さっき撮ってきました。。



パセリの蕾です。葉が硬くなるからほんとは咲かさないほうがいいんですが・・・
イタリアンじゃないほうのパセリの花は見たことないのでたまにはいいかと。。(^-^;

それからもう一枚



こちらはイタリアンパセリ。
実はこの子、ここ2週間ほどの間にものすごく茎を伸ばして大きな蕾をつけてました。
で、咲かすとあまり良くないので切り取ってしまったんですが、そのあとわき芽を
伸ばしてまた蕾をつけまして(笑)
そうか、そんなに咲きたいなら。。って感じでそのままにしてあります。。

もうすぐフェンネルやオレガノも蕾をつけそうな勢いです。
咲かそか切ろうか。いつも悩みどころなのでした。。。(^-^;

公園の花たち

2008-04-04 23:49:56 | 植物のこと


 春全開!


この前のお花見(散歩?)の時、桜の勢いに押されながらもしっかりと
自己主張していた花たちの写真を紹介します。。

まずはトップの写真、雪柳(ゆきやなぎ)です。可憐な白い花たちが大きく房状になっている姿は
とてもダイナミックで美しいですね。。(^-^)



連翹(れんぎょう)です。水辺によく咲いてますね。
目の覚めるような鮮やかな黄色です。。(^o^)



花韮(はなにら)です。
清楚で可憐な白い花。私の大好きな花です(*^o^)
個人的には「春を代表する花」の一つだと思ってるんですが・・・
あまり群生されるとちょっと怖いです(^-^;  (シ)