みなさま、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
三が日の間に更新しようと思っていたのですが遅くなりました。
新年早々この様では先が思いやられる。。。
気をつけよう。
一応、どんなお正月だったというと…。
今年も例年通り31日から元旦にかけて千葉の実家に戻ってました。
蒼はもう赤ちゃんじゃないのでお留守番です。
無理やり連れていくより、わが家でお留守番の方がストレスがないだろうとの配慮。
淋しいのは私たちだけ。。。本当に淋しかった。
去年よりはるかに腕白になっているため、キッチンからリビングから蒼が悪さできないよう徹底的に対策して出かけたおかげで帰っても何も問題はありませんでした。
偉いぞ、蒼!
みゅうママに食べ物も貰ってきていたので夜は特に作る必要なし!
ということで急きょシュウさんのために吉祥寺ヨドバシにGO。
もしかしたらお正月だから何か得かもしれない、どうせ買うものだから得な方がよい!とのみゅうの考え。
首尾よく欲しいものもゲット!ポイント13%のおまけ付!そして滞在時間30分(笑)
吉祥寺は2日から初売りが始まるのでめちゃ混むのです。なので元旦に行ったわけだけど正解だったな。
帰ってからはお正月らしく日本酒でのんびり。
久しぶりにたっぷり呑みました。おつまみも充実してたのでおいしかった♪
2日はのんびり寝て朝風呂&例年通りのお雑煮。
午後からは着物着て初詣。
毎年ずっと同じところに行っていたのだけど今年は地元の神社に行ってみようということで氷川神社に行きました。
着物を着て、下駄で片道30分以上歩くのは辛かった。
さて証明写真
神社もめちゃめちゃ混んでいてお参りするまで30分以上かかったよ。
写真でわかるかな???
おみくじは二人とも末吉、、、う~ん、微妙。
まあぼちぼち行きましょう。
帰ってから一応着物姿の写真も撮ってもらいました。き、黄色いけど(-_-;)
蒼が邪魔するから着物着るのも大変です、ふぅ。
大分歩いた後なので着くずれてます。恥ずかしい。
みゅうの着物姿はいつもいつも町娘風です。
今回もウールの着物(今回はちょっと薄めのお上品風ですが)に半幅帯です。
結びは矢の字。
久しぶりの着物だけど着れて嬉しかったです。今年はもう少し着るようにします~。
そしてそして2日の夜からみゅうは必要最低限の分だけ仕事。
3日からは通常モード。
あっ、一応三が日くらいと思ってこの日もタートルインですが着物着ました。(昨日はちゃんと長襦袢つきで普通に着てます)
ちょっとだけだったけどね。
4日の夜からはシュウさんも普通に仕事。
なのでいつもの年に比べ、お正月気分のより薄い日を過ごしました。
とまるで小学生の日記のようにつらつらと書き綴ってみましたが何はともあれ、わが家はみんな元気です。
今年も元気に一年過ごせるように頑張ります。
次は新年の目標でも書きましょう。
こんなわが家だけどどんどん遊びに来てね♪