goo blog サービス終了のお知らせ 

せねきお - 橙色な部屋の中で -

せねきお家のつれづればなし
 ~ちょっとおかわり番外編

嬉しすぎる贈りもの

2015-09-13 22:27:43 | プレゼント
20年来のお友だちのフェネギー(@ぼのぼの)から素敵な贈り物が届いたよ。
フェネギーは私の若かりし日、一緒の職場で一年働いた時に仲良くなった友達。
ずいぶん前に実家のある山口に戻ってそこで結婚し、暮らしている。
もう本当に長いこと会ってないけど年賀状やたまのメールのやり取りで
自分的には昔とちっとも変らなく仲良しだと思っている(笑)大切な人。

そんなフェネギーから届いたのはこれ!



先日書いた大好きな久下さんのポストカード3枚。
あまりに嬉しかったので今日、フレームを買ってきて入れてみた。
一枚ずつ順番に飾るつもり。
たまにブログを見てくれてると聞いていたのだけど3日の日記、見てくれたのね。
そして久下さん見つけて思い出してくれたのね。
もうそれが嬉しくて嬉しくて(^O^)/
シュウさんも大喜び!
こういうのは本当にうれしい。
ありがとう、フェネギー!!!大切に飾るからね。

明日は仕事関連で横浜。
お天気もいいみたいだし、ドライブだね~。
気持ちの良い秋の日を(晩夏はどこへ行った!!!)楽しめるかな?

さて最後に昨日、登場しなかった杏さんでも。

恐怖、箱猫娘(笑)



ほれ!



さあてどんだけ大きいのでしょう(^_^;)

おいしい贈り物

2014-05-15 23:47:35 | プレゼント


5月7日の日記で紹介した鹿児島のお友達、歌織さんからの贈り物です。

さて中身は・・・




左上にある「ボンタンアメ」。鹿児島限定かと思いきや、なぜか埼玉でも売ってまして(笑)

小さい頃よく食べました。この後早速いただこうと思ってます(*^_^*)

歌織さん、おいしい贈り物、ありがとうございます。。


さて、6種類。。最初はボンタンアメとして・・・次はなににしようか。。






みゅうからのP.S.
中身のラインナップは
 ボンタンアメ
 兵六餅
 さくら餅アメ
 かごしまみるくあめ
 さつまいもキャラメル
 むらさきいもソフトキャラメル
以上6個。結構食べ出がありそうで~(笑)




クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪






かおりんからの幸せ便

2014-05-07 23:33:34 | プレゼント
紹介が遅れてしまったけど先日、鹿児島の大好きなお友達、かおりんから幸せ便が届いたよ~。



かおりんは私のお姉さんみたいな存在で思えばもう10年近く仲良くしてもらってる???
いつの間にそんなに………(*_*)
時の過ぎるのは早いなぁ。
かおりんとは住んでる場所がパパ様の出身地と同じだったから仲良くなったんだけどいつでもやさしくてたまにこうやって故郷のものも送ってくれるの~(^^)v
今回は千葉に引越したお祝いに送ってくれた~♪
なかなかシュウさんに写真撮ってもらえなくて紹介が遅れた次第。(ごめんね、かおりん)

かおりんセレクトの雑貨は黒いのがブリキのボックス。
そして下に敷いてあるストライプのがおススメのダスター。
布製のレース使いのコースターにチーク材のスプーン?れんげ?(笑)
そして食べ物軍団!
国産のだしパック(鹿児島の鰹節やいりこも有)
黒糖しょうがパウダー(沖縄製)
ふりかけ黒酢、これは鹿児島の特産品コンクール2年連続受賞だそうで興味津々(^_^)
そしてそしてシュウさん大喜びの鹿児島限定薩摩六菓撰。
これに関しては多分シュウさんが今度細かく書くと思う。。。
結構したばかりの頃、よく鹿児島から送ってきたのを喜んで食べてたから懐かしいらしい。
もちろん知らないのもあるけどね。
早く食べたいらしいけど記事を作るまではお預けかな~(爆)

天然だしは今、使ってるのが終わったら使おうかな~でももったいないかな~(ケチ)
しょうがパウダーは裏に書いてある通り、ジンジャークッキーにしよう(^。^)
ふりかけ黒酢はそれはそれは色々使えるみたい~。
アイスクリームにもおススメって…ホント?(~_~;)
やってみて今度報告しましょ。

かおりんはラッピングにもめちゃこだわってくれてとてもかわいかったのだけど…
写真撮る時光るから大分取っちゃった、残念。
私は不器用だから(横着だから?)ラッピング苦手なのよね~。
かおりんおねえちゃん尊敬(@_@;)

こういう贈り物、本当に久しぶりだったからめちゃ嬉しかった♪
さりげなくさらっとやってくれるのが素敵だよね~。
かおりん、本当にありがとう。
今度絶対にゆっくりおしゃべりしようね。




クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪

嬉しい幸せな贈りもの~(^◇^)

2013-07-22 22:29:49 | プレゼント


じゃ~じゃじゃ~ん!
お友だちのRyoちゃんから引っ越し祝いを頂いたの。
Ryoちゃんからガチャガチャでハチワレにゃんこが出たので送ります~!とメール。
喜んで新住所を教えたらにゃんと素敵な引っ越し祝い付き。
これだ!



これは結露の出ないタンブラー♪
Ryoちゃんも使っているというお墨付きのもの。
昨日届いたので早速命の水に使おうかと思ったけどシュウさん仕事で見せてもないし…写真も撮って貰いたいしというんで今日までお預け(笑)
帰ったらソッコー見せて写真撮ってもらった。
これ、結構な量入るし、本当に全然結露しない。
凄い。。。
今日から毎日命の水タイムで使わせて貰おう。
これでいちいちコースターの下にティッシュとか敷かなくても済むね。
のび~のハチワレにゃんこもめちゃ可愛いし(シュウさんが羨ましそうに眺めていたけどあげない(爆)
手書きのお手紙まで付いてるし、もう最高\(^o^)/
Ryoちゃん、本当にありがとう~♪
とってもとっても嬉しかったです!
幸せ~乱舞~。

Ryoちゃんからプレゼントが届いた昨日。
偶然にも自分たちへの引っ越し祝いとして買ったものも届いた。



前々から書いていたソーダストリーム。
東京では引っ越したらきっと!と決め、
引っ越してからは落ち着いたらきっと!と思い、
なかなか手が出せなかった。
でも暑い日が続く中、やっぱコーラ飲みたい!って思う日が多くなってきて…このままコーラばっか飲むならばと。
こっちの方がいいよね。
色々買い物していたベルネで取り扱っているのを見たのでとうとう注文!

実際はこんな感じ。



水を冷やして早速製作。
出来上がったソーダはもちろんRyoちゃんから頂いたタンブラーで試飲。
シュウさん、ちょっと炭酸を多めに作ってしまったけど(笑)まさにさっぱりとした炭酸水。
これは良いかも~。
身体にも良いしね、毎日飲み続けましょ。
嬉しい嬉しい引っ越し祝いダブルであった(*^_^*)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)



おっくりもの~!

2008-04-19 23:59:59 | プレゼント
のち

天気予報ばっちりだったね。
お昼間ずっと雨上がっていたから運動がてら本局(郵便局)までチャリで行こうと出かけたら降られました
本局はチャリで15分弱の場所にあります。
逆さ雨女健在ですかね、とほほ。

今日は仕事でど~~~してもやらなくちゃいけないことがあってそれに付きっきり。
それとはロシア語で書かれたLPの正体を見つけること。
それはそれは大変でした~。
ロシア語なんて書けないし、検索のしようがない。
まずロシア語のアルファベットが英語のアルファベットに照らしてあるサイトを見つけて大体の目安をつけ、あとは人名にあたりをつけて英語をロシア語に直すサイトに行ってチェック。
とにかくまるで頭脳パズルをやっているかのよう。
2時間奮闘して何とかこれだ!っていう答えを見つけた時の充実感。
すばらしい~!
でも通常の仕事は全然すすまなかったけどね(笑)
まっ、いっか~。

今日はね、とても素敵なものが届いたのです。
石鹸関係でお友達になったみぃのじさんから贈り物が届いたのです。
実はこの間みぃのじさんのサイトで一周年プレ企画をやっていましてご無沙汰しているくせに図々しく応募に行ったらかなりの確率の中から見事勝ち取ったプレゼント。
いや~他のみなさまに申し訳ないったらありゃしない。
それでもやっぱり嬉しいものは嬉しいのです。
唐草模様のテープ付き(かわいい)の梱包を開けた途端、香る石鹸。
う~ん、これは毎回至福なのよね。
開けてみたらなんと3つも石鹸が入っておりました。
どれもラッピングに変化があってとてもかわゆいです。
和紙のラッピングもあった~!やっぱり好き♪和紙♪(笑)
牛柄の紙もかわいくない~?
もう一つはとても変わった質感の素敵な紙。リボンもプリティ。
みぃのじさんは京都のほうなのでカードも京都タワー!
もちろん裏にはみゆへのレター。ふふっ、見せてあげないよぉ~でもみぃのじさん、字上手だ。
あと真空パックのお茶も頂きました~。
京都のお茶かな?呑むのが、じゃない飲むのが楽しみです~。
そして手前にいるのがみぃのじさん曰くいやげもののストラップ。
いやげものかな~?みぃのじさん、残念ながらこれはいやげものではないかも。
だってかわいいもん(爆)
台湾のお土産だそうです。でも笑えたのは笑えた、ふふふっ。
みぃのじさん、こんなにいっぱいありがと~!
今日はね、こっちはね、ラッピングのみ。
開けた石鹸はみゆの石鹸のお部屋で紹介します。
やっぱお日様の光の下で撮りたいからね。
近々アップの予定です。と言いながら遅くなったらごめんね。
明日はお友達がやって来ます~。
楽しい時が過ごせますように(み)

おっくりもの~♪

2008-03-01 21:44:33 | プレゼント
でも風が強かった~。

さてさて今日は昨日届いた素敵なものを紹介!
この間のバレンタイン石鹸をお送りしたらっこちゃんから幸せ便が届きました~。
らっこちゃんったら、お返しはなしでって言ったのに。
もう申し訳なさ過ぎ~。
でもやっぱり届くと嬉しい現金なみゆであった。
お品書きは(らっこちゃん、記載の転用)
らっこちゃん撮影のお花のポストカードでしょう~?
星野道夫さんのポストカード、シロクマさん。
ビングーのストラップ。みゆはペンギン好きなので嬉しい、さっそく付ける。
FFⅫのカード。これはFF好きのシュウさんに!
あとお手玉みたいなお人形。これはシヴァクンに!ではないです、もちろん。みゆが仕事している机の上にでも飾らせてもらいます~。
ピングーたちの入っていたピンクの袋もとっても可愛かったの♪
ささやかなどとお手紙に書いてあったけどみゆのあの石鹸のお返しには勿体ない品物ばかり(笑)
らっこちゃん、ホントありがとね~
そしていつもいつもありがとう~
らっこちゃんは今、怪我してるの。
一日も早く治るように密かに祈ってるからね。。。

おまけにもう一枚。
みゆの本日の着物姿(笑)
ばっちり我が家の様子が見えててハズイ。。。
ちょうどシヴァクンと運動しているところをぱちりしてもらいました。
着物を着てても全然おしとやかではないみゆならでは、ふふっ。
明日はちょっと仕事でまた横浜です~。
そしてもう一つ楽しみが。。。
早く明日にならないかな~?(み)




今日は何の日~♪

2008-02-14 20:46:40 | プレゼント


 よく晴れたね。。(^-^)


さて、今日は2月の14日。言わずと知れたチョコレートの日バレンタインデーです。。

いつもはみゆさんが一人で選んで買ってきてくれるんですが、今回は
二人でお店行って「好きなの選んで!」というかなりぶっちゃけた展開になりました(笑)
で、上の写真です。早速あけてみましょう。。(^o^)



3種類も貰っちゃいました。。(⌒▽⌒)
まず一番上、「ラウシュ タブレット トリニタリオ」っていうドイツのチョコです。
パッケージがカッコ良かったので選びました(笑)
けっこう分厚くっていかにも質実剛健なドイツって感じ。。「カカオ80%」なんて
書いてあります。気になる味はというと・・・

さすがカカオ80%、、、苦っ!
元々チョコレートとは非常に苦い飲み物であり、16世紀のメキシコで初めて砂糖を入
れて飲まれるようになったと以前本で読んだことがありますが、なんか砂糖を入れる
前の人たちの気持ちがわかったような気がするのは気のせいでしょうか(笑)
とりあえず苦いチョコって初めてかも、、、(^-^;

そしてスマイリー。。「スマイリーエアプレーン」の名の通り、ちっちゃい飛行機が
付いてます。おまけに弱い私です。。。
チョコのほうはオランダ産らしく、シガレットチョコですがタバコというより棒、かな・・・(‥;)

さて、最後は日本製(笑)「頭痛、歯痛にスグナオール」
なるほどよく効きそうです。。ほんとにこういうのに弱いんですよね~
思うツボなシュウなのでした。。。(笑)
ちなみに中身は普通のチョコボールでした。はい。。(^^;

今回、初めて自分の趣味で選ばせてもらってすごく楽しかったんですが、
味的にはやっぱりみゆさんに選んでもらったほうがよかったのかも。。。
でも嬉しかった。。ありがとね、みゆさん。。(*^o^)(シ)

プレゼント♪

2008-01-24 23:35:13 | プレゼント


のち 寒っっ!!


みゆさんからの誕生日プレゼントです。。(⌒▽⌒)

毎年恒例の「好きに使って一万円」企画(笑)今回はDVDを買ってもらいました。。
上の写真です。あ、ちなみに左側のはケースでして、本体は一つです(^-^;

内容は例の如く音楽。HAS (Human Audio Sponge) というユニットのライヴです。
このHAS、細野晴臣&高橋幸宏というスペシャルな二人のスケッチショウという
ユニットに坂本龍一教授が加わったという、「それってYMOじゃん(笑)」な
企画バンドです。。実際、これに気を良くした三人はこの後 「HAS+YMO」で
HASYMO(ハシモ)というそのまんま(笑)なバンドを作っちゃいました。。

そういうわけでこのHAS自体はとても短命なバンドでして、東京とバルセロナの
2か所でライヴを行っただけで終わってしまいました。。ある意味貴重な音源です。

なんにせよ、この三人がまた一緒にステージに立っているというのはファンとして
この上ない喜びです。。昔の映像見て懐かしく思うのも悪くはないけど、やっぱり
出来る事なら現在の三人、すっかりおじさんになった(笑)三人をこれからもずっと
追いかけていきたいと思う私なのでした。。。(^o^)

みゆさん、素敵なプレゼントをありがとう!感謝です。。。(*^o^)

さーて、これから見るぜい!わくわく(⌒▽⌒) (シ)


遅くなりましたがサンタ便です(⌒▽⌒)

2007-12-30 11:31:29 | プレゼント


のちのち 虹が出たよ。。(^∇^)


昨日とっても素敵なサンタ便が届きました♪
お友達のかおりんからの贈り物です。。
ではでは、順番に紹介していきましょう(*^o^)

まず左から、茶色い蓋の小物入れ。ちょっと無造作な感じの模様が
素敵です。。間にはさまっているのはかおりんお手製のカード。
とってもきれいなんだけど半分しか写ってなくてごめんなさい。。。(^-^;

そしてその上の瓶はメイプルシロップ。。ホットケーキの定番ですが、
私は食パンにつけるのも大好きです(*^o^)

その横にあるのは木彫りのお皿&スプーン(?)そしてキャンドル、
模様が凝っていて面白いです。。

キャンドルの横にあるのは革製の部屋履き。。スパンコールとビーズが
散りばめられたアジアンテイストな一品です(^-^)

そして石鹸たち。奥から、ラベンダー、ローズヒップ&ヒース、フランキンセンス、
ローズマリー、月桃・・・5種類も頂いちゃいました(⌒▽⌒)

ちなみに包装もとっても素敵でした。こんな感じ。。



写真がちょっとごちゃついててごめんなさい、、よくわからないかもしれないけど、
みんなスペイン語(かな?)の新聞紙で包装されていて、すごくいい感じです。。

自身のお気に入りグッズを選んでくれたかおりん。。どれもこれもみんなとっても
センスが良くってせねきお家は大喜びです。。(⌒▽⌒)
本当にありがとうです♪「宝箱」久々に更新しなきゃ!。。。(^-^;(シ)



くろすみさんからの贈り物~♪

2007-07-22 23:51:46 | プレゼント
時々 今日は蒸し暑かった。。。

まずは今日の一日を書きましょ。
通常通りに過ごすつもりが寝坊して(心が弱い)お昼前起床。
図書館から本を返してくれ~電話を受けて起きて慌てて図書館へ。
ごめんなさい言ってまた借りて来ました~。
借りて来た本はまた今度ご紹介。
図書館の帰りにスーパーによって軽くお昼ご飯をゲット。
ぱくぱくとお昼を食べたらみゆはお仕事~!
ついでにシュウさんも写真撮り。
二人で汗だくになりながらエアコンもかけずに頑張った。
夜は夏休み前のいごっそうでラーメン
毎年いごは恒例明日から一ヶ月の夏休みだよ~長いね。(笑)
まあ前ほど依存してないから大丈夫でしょう。なんか今日はチャーシュー(いごでは豚)がなくなったから8時前にもう終わってしまったみたい。早く行ってよかった~。
おいしく頂けたけどあの店は狭いし、暑いから全身汗だくになってしまった。
あ~おいしかったけど、キツかった
帰ってからはもうちょい仕事。
でまたしてもこんな時間に日記。
日記もう毎日書くの止めるか~でも止めたらなかなか書かなくなっちゃうしね、う~ん。
喜んで読みに来てくれてるお友達はどれくらいいるんだろう

と暗いことを書いてないで今日は素敵なものをご紹介。
お友達のくろすみさんを招き、前に我が家で石けん教室を開いたのは知ってるかな?
でその時に作った石けんとその後自分一人で作った石けんを送ってくれたのよ~
もう先生はとても嬉しいよぉ。
中身については明日にでも石けんのお部屋でご紹介。
こちらではラッピングを見てもらう。
くろすみちゃんはもともと石けんにとても興味があったコで仕事でもアロマに関わってる。
お店におつとめだからラッピングのセンスも抜群だよ~!
ってこれはお店に勤めてるとか関係ないか。。。
見て見て~すご~い可愛いでしょう?
レシピメモも完全で初めて作ったコとは思えない~。
これはくろすみちゃんが日々アンテナを広げて素敵なもの見、勉強しているからだよね。
チェックの方なんか布だよ!
そしてリボンにボタンが通してあるの。
もうみゆ見て超感動~
このラッピングはみゆが今まで沢山見たラッピングの中でもかなり上位です、うん。
少しは見習わなくちゃなぁ~。
石けんもね、自分で作ったやつはちゃんとレシピもオリジナルでとても素敵でした~。
興味があったら明日を待っててね。多分アップすると思う、多分・・・。
でねでね(笑)カードも超可愛かったんだよ~ほらっ。



こっちはみゆの携帯のカメラ(笑)でも可愛いのがわかるからいいよね!
とにかくくろすみさんは字もとてもかわいらしいので(レシピみればわかるよね?)カードも素敵。
一緒に石けん作ったコが、こうやって独り立ちしてちゃんと進んでいってるのがみゆは嬉しい。
香りのブレンドも完璧だったし~もうみゆは教えることは何もない。
じっくりと遠くから見つめていくことにしましょう。
ってあっという間に追い越される可能性大
あ~みゆも石けん作りたい!作りたいけど作る暇が・・・。
暇は作るもので・・・作ろうと思えば作れないことはない・・・けど材料もキレ気味で・・・あ~もう!
ということでみゆの石けん作りはもうちょっとお預けかも。
みんなからの頂き物の石けん眺めて心を癒しましょ(笑)
最後にくろんちゃん、紹介が超遅くなってごめんね~。
シュウさんが情熱をかけて撮った(笑)初のマクロ写真はいかがかな?
とにかく先生は心から嬉しい!いい生徒でありがと~(み)