goo blog サービス終了のお知らせ 

せねきお - 橙色な部屋の中で -

せねきお家のつれづればなし
 ~ちょっとおかわり番外編

暖かし!

2016-02-11 22:13:49 | 着物大好き
昨日の大風が止んで今日はちょっとホッとできる暖かさ。
こう暖かくなると…そう、花粉の季節が到来しているみたいね。
わが家は幸いにシュウさんも私も花粉症ではない。
自分たちの中で花粉症にはかからないと決めてるようなとこがあって(笑)その強気が功を奏しているのかも。
子どもたちは…杏がちょっと鼻が悪いけど花粉症は大丈夫みたい。
花粉症のみなさま、週末は天候ともにかなりやばいみたいなので十分にお気を付けください。
天気予報大好きっこのみゅうでした(笑)

さてこんなに暖かいのだからとまたしても派手な色の着物を着てみましたよ。



本日はオレンジ。
こっちは前回のより似合う気がしているのだけど気のせい?(^_^;)
ちなみにシュウさんはこの着物結構気に入ってるみたいで着ると喜ぶ(笑)
半襟は前回と同じで帯と着物を変えるという…超横着な私。
今日はこれにポンチョをひっかけて近所の薬局まで出かけてみた。
それでも全然寒くなかったから本当に今日は暖かかったんだね。
で、こうして写真を見てみると帯がよれっているし、帯締めもまがっててちょっと恥ずかし。
外に出るのからもうちょっときちんと直してから出かけなくちゃね。

写真、もういっちょ。



いつものごとく、蒼君は強制的に連れて来たのだけど他の子たちもわらわらと集まってきた♪
みんな仲間に入りたくなってきたのかな~。
全員集合の写真はちょっと嬉しいから変な手しているけど貼ってみた。
おかげさまでうちの子たちは着付けの邪魔は全くしない。
前猫のシヴァ君はたま~に腰ひもにじゃれ付いてたりしてたけど、この子たちは平気だな。
興味ないのかな?
あっ、そうそう、ひまわりは着付けの時に出す鏡に結構興味津々だわ。
これは子猫ならではなのかもしれないね(^。^)

それにしても隣のベッドであまりにかわいく蒼が寝ている。
写真撮っちゃえ!(笑)



う~ん、気持ちよさそう。
でも蒼君、寝てると完全に目がなくなっちゃうのよね(・_・;)
かわいいお目目が…残念!
ちなみにちょっと仰向け気味に寝ております(笑)→安定良し

さて明日は石けん作りできるかな~。
頑張りましょう!

強制的に…笑

2015-12-02 21:24:06 | 着物大好き
どんよりな空。
週の半ば。
なんとなくテンションが上がらないこんな日は…やっぱ着物着るしかないよね。
ってことでせっせと着てみた。



この頃、ウールばかりなのでたまには現代っぽいデニム着物でも…と着てみたのだけど。
やっぱこの着物、いまいち着こなせないわ(+_+)
現代ぽく半襟も黒っぽいバラ模様。
帯も合わせて紫のバラ。
帯結びもちょっとたまにはと角だし風に結んでみたのだけど…な~んかさえないなぁ。
上手に着れない…。
ずっと座ってたから折りじわもすごいし(-_-;)う~ん。

毎日(日曜日以外)熱心に朝ドラの「あさが来た」を見て着物熱が上がってるのだけど。
どうしてもあんな感じに着れないのよね。
自己流だとやっぱここが限界なのだろうか?
一度たんす屋さんのワンコインレッスン、行ってみようかな。
ってパルコから移ったんだっけ?もうやってないかな?
三越はちょっと敷居が高くて行く気になれないへたれ~(笑)

明日はまたウール着よう。
私はやっぱりウールが好きだ!(^_^)

なんか話があまり続かないので写真で誤魔化そうl

トップ写真はいつもの蒼抱っこ。
この子は抱っこされなれてるのでしっくりくる。

が…残りの二人はあかん(-_-)





とりあえずこうやって写真が撮れただけでもよしとするべきか…。


500円でもお気に入り。

2015-10-08 20:56:19 | 着物大好き
気持ちの良いお天気が続いてるね~。
こちらはホントに風が強くてちょっと大変なんだけど(笑)
今年は本当に秋が長いよね。
去年なんて夏からちょっと秋ですぐに冬!だったような気がするからちょっとお得?

そんな気持ちの良い気候が続くと着物も着やすい~(^◇^)
運動を早めにしてお昼ご飯を食べた後、午後から着物!が理想。
何とかここ数日はそれが出来てる。

ということで今日は一番着やすいウール。
これがマイサイズだろうな~。500円だったけどお気に入りの一枚。
そっか、この着物のサイズを測っておけばいいんだね。φ(..)メモメモ
久しぶりにシュウさんに撮ってもらえた~♪
なかなか素敵に撮ってくれたので一切修正なし(笑)



髪はさっそく昨日切った。(11cut(笑))
お友だちの美容師さんが切ってくれた写真を持って行った~。
これが私の定番スタイル。
シュウさんに似合うと褒めてもらってちょっと嬉し♪

やっぱこの髪型は着物似合うわ~(^_^)
でも茶髪になってるから染めないとね。。。

さあてこれまた定番!



ぺたんこ蒼クン(笑)
蒼は抱っこ好きだからかわいい。。。
アンちゃんは全然抱っこさせてもらえないし(重いしね^^;)
ひまわりも案外嫌がる。。。
でも今日は無理やり!!!



なかなかいい写真になりました(^o^)/
ああ~髪とかしてから撮ってもらえよ(-_-;)
久しぶりにこうやって撮ってもらうと色々わかる。(白いのある…涙)

でも結構上手に今回は着れた気がするので嬉しい。
また撮ってもらいましょう。
さて、今日は仕事の進行やばい、急がねば!


10月に入ったので

2015-10-04 22:16:45 | 着物大好き
袷の季節でございます!
着物のシーズン♪
とはいってもまだ晴れると結構日中気温上がるけどね。
ま、それでも全然耐えられるくらいなので久しぶりに着てみたよ!
どれにしようか悩んだけどウールはさすがにまだ暑いかな
木綿はどうしてもどすこいになるんだよな…ということでポリ!
親戚のおばちゃんから頂いた完全なる普段着用着物(笑)
前にも一回着たけどこれ!



ドットだから案外現在っぽいし、いいかなと思ってきたのだけどこれ、サイズがギリギリ(・_・;)
おはしょり出すのが難しかった~。
それでもプレタの大きい着物よりは全然着やすいのだけどね。
どうせ外には出ないからととりあえず~みたいなコーデだけど(笑)帯結びは矢の字。

実は今、朝ドラの「あさが来た」を最初から見ててちょっと着物熱が上がっていたのだ(^_^)
先週はほとんど子どもの着物だったけどそれでもやっぱりかわいい着物がいっぱい!
来週からは大人になってからの着物だからたっぷり楽しめそう。
最後にちらっと出た宮崎あおいさんのかわいいこと~♪
やっぱり良いなぁ~。

「まれ」の途中からビデオに撮ることにしてWii Fitでの運動タイム、それも”ながらジョギング”の時間に見ることにしてたの。
20分走っているので15分のドラマはちょうどいいのだ。
これがあるから面倒だな~っていうジョギングもやろうと思える(笑)
もともとドラマとかは全然見ない私なのでこれくらいのスタンスが丁度いい。
ま、「まれ」の時よりはもっと気合入れて見るかもだけどね。
「まれ」も悪くはなかったけど全体的にちょっと子供向けだったような~。
その点「あさが来た」は歴史も学べるし、じっくり楽しめそう。
いっぱい着物も見れそうだしね。

ってちょっと脱線したかな。
ということで今年は真面目に(笑)もっともっと普段着着物やってみようかと。
同じような着物ばかりだから着るたびに撮る必要はないかもだけどね。
ま、ゆるゆると楽しみながらやっていきましょ。

さて今日も最後に、子供らを(^_-)-☆
本日の一枚~♪



蒼が先に転がっていたとこに無理やり来てあっという間に寝てしまった末っ子。
ひまわりが起きてたら怒るとこだけど寝ている子は怒れない(笑)案外優しい蒼。
しばらくこのままだったけど仕方なく自分で去っていった(^_^;)
ま、少しは進歩してるのかな?
それにしても蒼クン、人気者過ぎ(笑)
本人嫌で仕方ないんだろうなぁ。

せっかく涼しいのなら!

2015-08-30 23:32:21 | 着物大好き
夏はどこへ行った?
数週間前まであんなに暑い!暑い!って言っていたのに気が付けばあっという間に夏が去っている。
まるでやたらにぎやかで迷惑なくらいに明るい強気な人が散々周りを振り回して突然いなくなったみたいな~?
なんか今年の夏はこんな風な気がする。
ものすごく暑かったけどギュッと凝縮された期日だけって感じだったし…。
もっともっと晩夏とか残暑とか味わいたいのに。
今って何月だっけ?って聞きたくなるような8月末(-_-)
この先、一週間もこんな感じみたいだし、来月頭にはもうちょっと残暑っぽい感じ、戻ってくるかしら?
大好きな夏に裏切られたような感じで大変寂しい。

とはいえ、せっかくこんなに涼しいのだもの。
着物!着れるじゃんと気が付いたのが昨日。
昨日はちょっとバタバタしていたけど今日こそは!と気合を入れて着てみた。

もう浴衣って気候じゃないよね。
でもこの季節用の薄物持ってないし~。
ってなことで浴衣を着物風に!
このしじらは多分誰も浴衣だとは気が付かないだろうし(笑)
ホントこう見るととっても地味っちだわ~。



ねっ。
その分、もっと帯を派手なのにすれば結構洋服感覚でかわいく着れるかしら?
あとこのしじら、薄いから体型が結構わかる(-_-)
これを着てお出かけするときはあまり食べないようにしよう。
お腹が出てると恥ずかしいからね(・_・;)

秋はあまり好きじゃないけど(センチになるから)着物は着やすいよね。
そう考えるとこの気候もそう悪くないか。
せっかく出したし、帯替えバージョンやってみるかな。
それにしても半襟、木綿で小さいドット柄なんだけどパッドの写真だと白に見える~。
もうちょっと色味があるのに変えるかな。

さて今日もちゃんとニャンズの写真をぺったん。
今日はあまりにかわいかったので次女。



暑がり、寒がりな杏さん。
食パン抱えて、食いしん坊万歳?(笑)

急に寒くなって

2015-06-06 21:54:51 | 着物大好き
やたら昨日から気温が下がって明け方は寝ていて寒いくらいだった。
もう一枚、上に掛けようか…でも眠いし…寒いし…と悩み続け
結局起きる時間になってしまったという。
おかげで今日はちょっと寝不足(-_-)

とはいえ、寒いといいこともある。
そう、着物日和~♪
雨が降っていれば着たくないとこだけど雨は朝方止んだ。
ってなると着るよね~やっぱ。
何度も書いているように単衣はほとんど持っていないため、着れる着物も限られる。
今日はママ様に見せたくてこの着物にした(ママ様から頂いたお誕生日のお祝い金で買った)



着てた時はそれほどでもないと思っていたけどやっぱどすこいかな~(-_-;)
ちょっと襟抜きすぎた気もするし…。(ま、年齢からいったらこれくらい抜くのか)
髪も伸びてきたからまとめてみたけどいまいち???(初体験)

こうやって写真で見ると自分的には粗がいっぱいだけど(滝汗)とりあえずありのままを知るのは必要。
一応、半襟とかもわかるように自撮り~♪



って見えにくいかな?
ちなみに帯はシーズンだからバラ柄。
まあいつでも使ってる帯だけどね(笑)

今日はこの格好でアリオとかうろうろしてきた。
着物っておうちの中でじっとしていると暑いけど外を歩いてる分は結構涼しいのよね~。
ホントちょうどよい感じだった。
さすがにこれからはなかなか着れなくなるだろうから今日、着れてよかったな。
襟まわりはいっぱい練習しなくちゃだ。
シュウさんにもっと写真撮ってもらえるといいんだけどなぁ。
頼んでみようか。









涼しい日ならば

2015-05-30 22:04:01 | 着物大好き
地震、結構大きかった。(震度4だったらしい)
みなさま、大丈夫だったでしょうか?
我が家は地震前に鳴る例の音がなかったおかげで(笑)
子供たちも必要以上に脅えることもなく、無事でした。
こっちに引っ越してきて一番大きな揺れだった。(震災以来かな?)
揺れが大きかった割には被害は少ないみたいでちょっと安心。

さてさて今日は暑かったけど昨日はめちゃ涼しかった。
雨だったせいもあったけど20度ちょいくらいまでしか上がらなかった。
となると…やっぱ着るでしょ(笑)
雨だし、外に出る用事もないしね。
ってなことで!
今の時期でも着れるどすこい木綿(-_-)



この頃、蒼を「仕事だよ~」と1階に呼び出すともれなく杏もついてくる(笑)
そしてこういう図になること多し!
仲良し家族~(^◇^)

それにしてもこの季節に着れる着物、少なすぎ。。。
しじらの着物とか欲しいなぁ。
でも手が出せる金額だと浴衣になっちゃうのよね(:_;)
シュウさんにこのどすこい木綿(ひどい呼び名だ…)
見るからに暑そうと言われちゃうし(涙)
もうちょっとたったら浴衣を着物風に着れるからそれまで我慢するかな。
それにしてもポリの単衣の貴重な2枚…どうして薄黄緑とピンクなんだろう(お前が買ったんだって)
今の私には全然似合わない(@_@;)←買ったのは8年前位だから。
あ~あ、残念。

最後にいつもの自撮りで半襟と帯のアップを~♪
このコーデは冬っぽいけど(^_^;)結構好き!



せっかく桜の時期だから

2015-04-08 22:33:34 | 着物大好き
なんて寒いんだ。。。
朝なんて結構雪降ってた(・・;)
今って四月だよね~って雪に突っ込んでみた私です。
幸い昼までには雨に変わったけど現在もめちゃさむっ。
暖かい空気になれた身には厳しいので朝からずっと仕事場のストーブを付けてしまった。
さすがに子供らも同じ仕事部屋でじっとしていたからよっぽど寒かった模様。
ホント寒いよ、寝るときはしまってある電子レンジ湯たんぽ出そうかなと。
今も足先冷たい私であった。

といいつつ、日記の内容はタイトル通り。。。
じゃ~ん、桜柄の着物。



実際のお花見に桜の着物を着ていくのは野暮。
でもせっかく持っているのに今年は着る機会がなかった。
ってかこの頃、お出かけで着物着ないから華やかなポリたちは出番なし(ー_ー)!!
出かけろよってね。

実際の色は一枚目が近いのだけどもうちょっとアップだと



こんな感じ。
昔はこの着物、もっともっとほっそり着れてたのに(ーー;)
寂しい。。。
ま、ある程度は仕方ない。ある程度は自分のせいっ。

せっかく久しぶりに着たのでちょっと違った帯結びをしてみた。



半幅帯の角出し風。
なんとな~くで結んだのであってるかどうか?
今度外に出ていくときまでに確認しましょう。

今年の桜はこれにて終了(笑)
明日は東京はお出かけ。
着物、着れるかな~。

だいぶ遅くなったけど

2015-03-23 21:10:57 | 着物大好き
ホワイトデーのお返しってことでシュウさんにポリの着物を買ってもらった(^_^)

昨日の木更津ドライブの最中、しまりす情報により、我が家から30分弱のとこにあるユニモにあるきもの屋さんがセールやってるよと。
猫コーナーもあるらしいと聞いて俄然興味を持った私。
結構安くなってるみたいと教えてくれたし、見るだけでも。。。
と木更津ドライブの後、夕方から出かけてきた。

なんかこの頃こういうショッピングモールよく行くなぁと思いつつ、歩きまくる(笑)
千葉は東京と違って土地や安いせいか建物がとにかく広い!
上にはほとんど上がらなく(2階程度)横に広がる。
おかげで端から端まで見ようと思うとなかなかの運動量。
ま、車で行くからちょうどいいのか(笑)

行ってみたらこちらのきもの屋さん、それほど接客もしつこくないし、こわくない(笑)
きもの屋さんが怖いっていうのもなんだかなぁ~と思うけど実際、巻き巻されて泣きを見た話を聞いてるとついつい足が遠ざかるよね。
猫コーナーもなかなかかわいい。
名古屋帯とかめちゃかわいいけどやっぱお高い。
こっちは当然スルー(^_^;)

半幅は…と見ると結構ある~!(嬉)
ただお値段はやっぱ我が家にとっては予算外。
ま、仕方がないかと店内を見ると

 「ポリ着物+半幅帯で4,000円弱」とのPOP!

まじですか?とラインナップを見てるとなかなか。
半幅はどこ?と見てたら店員さんがさっき見てた半幅帯コーナーを指さし、あそこですと。
実はとても気に入った帯があったのだ。
でも高いしなぁ~とあきらめてたのだけどこのセットに出来るのなら!と喜び勇む。
実際は欲しかった帯は差額分必要だったけどプラス分は千円だったのでシュウさんOKと♪

じゃ~ん、選んだのはこれだ!



実はとっても欲しかった着物があったのだけど(猫柄)Lサイズだったので諦め。
1枚持ってる猫着物、ただでさえLサイズで大変だもの。これ以上はね。
ペンギン帯、年考えろよって言われるかな~とも思うけど動物柄だし、いいよね(笑)

そして2点だけ和装小物も半額ということだったのでずうずうしくプレゼントに追加してもらったこれ!



猫の風呂敷と半襟(^◇^)
実は初めての市販の半襟(笑)
上手に刺繍猫ちゃん出さなくちゃね。

せっかく買ってもらったから早く着たい。
着々と暖かくなってきてるし、袷じゃ暑くなっちゃうかもしれないしね。
ぜひちょこっとお出かけの機会を作らなくては!

そうだ!桜も咲いたし、お花見に着ていくかな(^_-)-☆



浅草行けず

2015-02-11 22:35:48 | 着物大好き
シュウさんの昨日の日記を引っ張る…。
書いてなかったけど実は昨日はアメ横にシュウさんの誕プレの洋服を買いに行ったのだ。
せっかくだからと実はひそかに浅草にも寄ろうと考えていた私。

張り切って着物着た。
こんな感じ~。



やっぱり寒かったのでタートルインで洋風に。
もちろん足元はブーツにしたので短めに着付け。
結構歩けるよ~コーデ。

ただ深く考えてなかったのでアメ横から浅草までどれくらい離れているか調べてなかった。
実際買い物が終わってから時間を見ると行って浅草で遊んでこっちに戻ってくるとどれだけ時間がかかるかわからない。
浅草までどれだけかかるかもわからない状態では…無謀かってことになり、断念。
浅草は着物着てる人結構いるだろうなぁって楽しみにしていたので残念極まりなかったけどこれも自分がちゃんと調べてなかったから。
反省することしきりであった。(しょぼん)
せっかくちょっとオシャレしたんだけどなぁ。

ま、今度また頑張りましょ。
ってなことでシュウさんが撮ってくれた後姿をペタン(笑)
着物だってわからないかも(^_^;)
元気よく歩きすぎてるので裾がまくりあがってるけど実際はもう少し長かった…と思う。