
時々

そんなに寒くなかったよ!
さあてではこの間の戦利品いってみますか?
この間とは、、、そうです!ぼろ市の時にゲットしたお着物ちゃんたちですね~。
今回は特別に(笑)何回かに分けてお送りします~♪(シュウさんみたい?)
えととりあえず今回は2着だけね。
まずはどういういきさつだったかを今回説明。
お昼間ぼろ市をとことこと見ていた私たち。
ふと気がつくとぼろ市をやっている並びに着物屋さんが!
ああ~そう言えばこの着物屋さんは前にめちゃんこ新品の帯締めを安く買ったとこだ。
シュウさんはどうやら最初からこの店で何か買うのではないかと思っていたらしい。
正直に言ってみゆは全然そのつもりはありませんでした。
ただもしかしてぼろ市にも着物とかあるのかな~?なんてちらっと考えたくらい。
って言ったって前に行った時にはなかったんだからあるわけないのにね(笑)
でお店の前に行ってみた。
いつもの通り、リサイクル着物がハンガーにかかっている。
そこにはこんな張り紙が
”リサイクル315円より”
へえ~そんなに安いものがあるの?どうせろくなもんじゃないだろうけど。。。
とかかっている着物を見る。。。
でもどれも3000円以上するものばかり。
やっぱりね。でもとりあえず見るだけならいいよね?とシュウさんと見ていたのです。
シュウさんが一枚の着物を見て”これは?・・・サイズはっと・・・3尺・・・”
そこにはっぴを来たおじちゃん(初老くらいね)登場!
”どれどれ?サイズ見てあげようか?”
思わず引くみゆ。。。着物屋さんは怖い。。。そしたらおじさん
”ああ~これは小さいよ。見たとこ162cmくらいあるでしょう?”
”あっ、はい!”←小さな声で
”だったら4尺以上あるやつじゃないと。。。サイズの合わない着物はどんなに安くったって買うだけ無駄”
へえ~案外はっきり言うんだねと感心するみゆ。
”中に安いのあるよ。サイズの合うの見てあげようか?” (うっ、来たな!)
”でもね、おじさん。私、普段着使いだから正絹よりウールとかがいいの” (どうせないでしょう~?)
”ああ~そうかい。じゃあ、あっちにあるよ。サイズ合うの出してあげよう”
えええ~?おじさん、山と積まれた着物のとこへとことこと。
”おじさん、これ全部ウール?”
”そうだよ。今日はぼろ市だからこれは安いよ。あっ、これは大丈夫だな。これも、これも平気だよ!ああ~コイツはいいな”
次々と着物を出していってくれるおじさん。見たら・・・・・・315円

こ、これは何て言う僥倖

おじさんが出してくれたのは最終的には10枚くらい。
わぁ~~~幸せ。ウールの着物がこんなにあるなんて

ということで厳選して買って来たのです。
で買った中から今回ご紹介するのはアンサンブル~

まずはこれ!
ごめんね、携帯で撮ったもんだからきれいじゃなくて。
今度ちゃんと着た時にいっぱい撮ってもらうからこんなかんじの写真で我慢してね。
これは昔からあるオーソドックスなウールのアンサンブルって感じよね?
もちろん羽織も付いてます~。
一枚こういうの欲しかったの。でも見てもサイズの合わないものばかりだったから・・・。
すご~く嬉しい!これは普段着扱いでがんがん着れる、ふふっ。
続いてもう一枚のアンサンブルちゃん。
おっと~こっちはちょっとぴんぼけ?失礼しました。
これはね、一度お店を出て、それでも欲しくて戻って買ったの。
羽織の袖が丸いとは思わなかったけど

これも普段着としては十分?
柄可愛いでしょう~?お気に入りなのです。
どちらも着物、羽織各315円 なので合計630円が2枚。
青の方の羽織はウール着物だったら他のやつにも合わせること出来るって。
まあもちろん歩けるのはせいぜいご近所さん辺りまでだけどね(笑)
でもこういう洗える羽織があるのは大変大変ありがたい。
毎度毎度正絹の羽織をドキドキしながら着るのも辛かったんだもの。
でも着ないと寒いしね。ということで大変大変ハッピーなみゆみゆでありました。
ということで今回はおしまい。
また後日戦利品シリーズでお送りします~(笑)(み)