goo blog サービス終了のお知らせ 

せねきお - 橙色な部屋の中で -

せねきお家のつれづればなし
 ~ちょっとおかわり番外編

夜桜見物です。

2008-03-29 23:25:31 | 着物大好き


のち

思ったよりも晴れなくて寒かったような気がする一日。
一応予告通り、夜桜見て来ました。
桜だけはまた延期ってわけにいかないもんね~(笑)
お昼間は必死にお仕事して夜を頑張ってあけたみゆ。
偉いぞ~(爆)
で着物も一応着ました。
夜だから普段着着物だけど。。。
はい!寒いからウールです。
気がつけば今年に入ってから一度も着てない?っていう着物を着ました。
この着物はとっても着やすいのよね~。
写真を見てたらこの頃太ったから(必ず冬に太る私)なんか着姿がみっとも悪くない???
う~ん、問題だ。
って何故に桜の話しないで着物の話しているのか!?
桜に戻ります。
みゆの着物姿はあくまでもおまけってことでお願いします
夜桜見に行ったのは前にみゆが働いていた桜のトンネル。
昔から遊びに来てくれてるお友達は知ってるかも。
とにかくね、見事なんです。圧巻って感じ。
仕事していた時は毎日その下をチャリで走るのが幸せだった。
あ~懐かしいな(遠い目)
でも残念ながらライトアップ思ったよりもされてなかった。
写真、どう?きれいかな~?
こぼれるような桜がいっぱいあったのよ。
そして早くもちらほらと花びらが散ってとってもきれいだった(うっとり)
やっぱいいね~桜。
あまり素敵じゃないけどここらでみゆ付き(爆)



見てます!桜!きれいでした、はははっ。
明日はね、ポリの着物着て出かけます。
お弁当を作って持って行こうと思ってるの。
夕方から雨みたいだから心配なんだけど。。。
何とかもってくれますように~
頑張って歩くよ~!あの公園まで。。。
のんびりのんびり春を楽しめるといいなぁ。
で一応毎回恒例、おうちで自分の記録のために撮っている写真もぺったんさせてね~
さて明日は唐揚げ揚げてから出かけるから早めに寝るようにしなくちゃ。
日曜日は睡眠も取る日だからね。
ということで今日はこの辺で!また明日~(み)



また雪だった

2008-02-06 22:31:34 | 着物大好き
小雪まじり

そうなんです、今日も外は小雪がちらついていました。
ホントちらついていたっていう表現がぴったりな感じ。
お天気大好きっこのみゆでさえ、まさか雪がホントに降るとは信じられなかった。
とはいえ、まじ小雪って感じだったので積もることもなく、今はしっかり雨が降ってます。
一雨ごとに春が来る季節だもの、仕方がないか。
それにしても寒かったよぉ。
ということで先週の土曜日に着た着物、ようやくアップです。
着物ったってまたタートルインだから全然らしくはないんだけどね。
でも暖かいの、すごく。
それに着物着物しないから街も歩きやすいし、気に入ってます。
土曜日は駅前まで郵便局でオカネ下ろしにいったのと近くのスーパーに寄っただけだからこういう格好でも全然平気!
やっぱ冬は着物だね~。
中にタートルとか着れば袖や胸元も暖かいし(普段はそこが寒い)帯のおかげでお腹周りはめちゃホットだし、いうことなし!
ただね、足元ブーツだし、どうせだからってスパッツはくんだけどこれが綿の二部式襦袢下とまとわりついて困る(どっかで聞いたような~?)
もともと静電気女だからいけないのかもしれないけど綿×綿でこんなに静電気起きる?
やっぱ上に着ているウールの着物のせいなんだろうな。
ホントはスパッツとかはかなくても暖かい襦袢があれば一番いいんだけど~お恥ずかしながら地味な正絹の長襦袢とポリと綿の二部式襦袢しか持っておりません。
襦袢、少なすぎって感じだね。
今年は何とかモスリンの襦袢をゲットしたいと思っているのだけどもうじき着る時期が終わりそう。
暖かいらしいんだ~モスリンの襦袢って。
それにめちゃ可愛いのがあるらしくて・・・ただどうしてもお仕立てになっちゃうし、反物だって綿の反物と同じくらいのお値段がちなみにお仕立ては反物と同じくらいのお値段が。
千円とかの着物を着ている私にとってはそれは高すぎます。
自分で襦袢くらいならお仕立て出来ればいいんだけどね~絶対に無理。(裁縫大嫌い)
仕方がない、また来年(おいおい)ってことで待ちましょう。
襦袢は中古は嫌な私。
吊るしでいいから新品が欲しい。結構背格好も標準だし。
新品となると襦袢でもやっぱりなかなかのお値段がするからね。
洗える襦袢をもう少しゲットして我慢するか、うそつきで誤摩化すか、これからは真剣に考える時期です。
まあ今はまだ週末しか着ないし、汗もそうそうかかないし、じっくり考えましょう。
ということで興味のない方にはなんだこれ?ってな日記になってしまいました。
今日は日記を先に書いたのでこれからもうちょっと仕事です。
頑張ります~!(み)


寒いときは

2008-01-27 19:53:07 | 着物大好き
 今の時期は寒いね。。。

待ちに待った日曜日
それはもうたっぷりと眠り姫になりました。
お休みの日だというのにシュウさんにはいろいろやってもらっちゃって・・・ごめんね。
来週はもう少しちゃんとするつもり。(ホントか?)
寒い、日曜日となればやっぱ着るでしょう、着物。
ということで今日はタートルインです。
この前もやったんだけど写真は残さなかったので再度。
この着物はみゆが二枚目に買った木綿。
あの頃はまだ何もわからなくて・・・160cmで着れるっていうコメントだけを見て買ったもの、実際着てみたら丈が短い。
あとでよ~く見たら対丈でと書いてあったという代物(笑)
匂いもものすごくて自分で洗ってみたりして。。。
何も知らないということは恐ろしいよね~。
今ならもっとちゃんと洗えるけどあの頃は・・・。
というわけで今年はまだ着てなかったの。
でもタートルを中に着るなら足元はブーツで洋装風に。
となると短めに着ればいいわけだし、少しはおはしょりも取れる?とチャレンジ。
ブーツが茶色だからタートルも茶にしてみました。
帯もお気に入りの半幅です~♪
どうかな?
この上に別のウールのアンサンブルの羽織を着てマフラー、毛糸の帽子(茶色)、ショートブーツという格好で出かけてきました。
まあ実際街を歩いたのは30分くらいだけど(笑)
案外暖かくてよいね。
ホントは暗めの色の長羽織でも着ればかっこ良かったんだろうけど持ってないし。
今年はウールの着物をめちゃ増やせたので後はやっぱ暗めの色の長羽織が欲しい。
これだけあればもう着物は十分ってな感じ。
あとは少しずつ帯を増やしましょう。(まだ買うのか?)
ということで帯結びも見せちゃおう。



どうかな?ちょっと帯が低めだったかな?今年はまだまだ着るよぉ(み)

遅くなったので昨日と同じく戦利品第2弾

2007-12-12 23:59:59 | 着物大好き
 暖かかったらしい。←よく知らない私。

あ~また午前さまになってしまいました。
今日は忙しいのだ。
まだやらなくちゃいけないことがあるのでさくっと書いてしまおうと思います。
ということで本日も昨日に引き続き第2弾!
いやはや、携帯で撮った写真はやっぱ色が全然出ないね。
ちゃんと着た写真を随時アップしていくからふ~んくらいで見ててね。
ちなみに本日昨日アップした茶色のアンサンブルを着てみました。
着物自体はなかなか素敵!
でも羽織を着るとお袖が丸いので急に庶民派っぽくなる(爆)
さくっと着たもんだからシュウさんが帰って来た頃には帯がずるずるになっちゃって(汗)写真撮れませんでした。
まあでもまたこれは着るから。。。
おっと話を元に戻そう。
ではゲット着物の続きです。
まずこれ!



こう見ると何とも変な模様に見えるね。
でもこれ、なかなか素敵なのです!
これならちゃんと正絹の羽織を着れば美術館くらいには行けるかな?と。
色もきれいだし、模様も気に入ったし、これで315円はお得すぎる~~~!!!
でもう一枚、315円のやつをどん!と。



これはちょっとウールって感じ?
昔っぽい柄ってことかな?(笑)
でも帯とか合わせやすそうだし~良くない???
この間、赤が似合うってお友達に言ってもらってちょっといい気になったでしょうか?ふふっ。
何はともあれ315円なら少々問題合っても良し!なのです。
でね、第2弾の最後にちょっとだけ高かったのを紹介。
ちょっとだけ高かったといっても820円なんだけどね
ほ、他のやつよりは高いでしょう?
あ~いい加減にしろって声が聞こえそう~。
今日日820円で洋服何が買えるってね?
ホントにそうだ。ありがたや、ありがたや。
もったいぶらないでほらっ。



ちょっと面白いでしょう?
これもウール?っておじさんに聞いたら
”これはいいもんだよ。これはね、染めのウールなんだよ。珍しいだろう?”って。
正直柄とかはどう?渋くない?って思ったのだけど触り心地がとてもよかったもんでやっぱお買い上げ。
820円だしね、ふふっ。
実はこれが一番着てみたいの。
着てみたらどんな感じになるんだろう、どんな感触なんだろうってね。
まだ順々に着て行くつもりだから先になりそうだけど楽しみなの~♪
ということで今回も3枚紹介いたしました。
やっぱ実際着てるとこを見ないとわからないよね?
今日みたいに平日も着れるよう頑張ります~!
さて仕事!仕事っと。(み)

戦利品1

2007-12-11 23:03:47 | 着物大好き
時々 そんなに寒くなかったよ!

さあてではこの間の戦利品いってみますか?
この間とは、、、そうです!ぼろ市の時にゲットしたお着物ちゃんたちですね~。
今回は特別に(笑)何回かに分けてお送りします~♪(シュウさんみたい?)
えととりあえず今回は2着だけね。

まずはどういういきさつだったかを今回説明。
お昼間ぼろ市をとことこと見ていた私たち。
ふと気がつくとぼろ市をやっている並びに着物屋さんが!
ああ~そう言えばこの着物屋さんは前にめちゃんこ新品の帯締めを安く買ったとこだ。
シュウさんはどうやら最初からこの店で何か買うのではないかと思っていたらしい。
正直に言ってみゆは全然そのつもりはありませんでした。
ただもしかしてぼろ市にも着物とかあるのかな~?なんてちらっと考えたくらい。
って言ったって前に行った時にはなかったんだからあるわけないのにね(笑)
でお店の前に行ってみた。
いつもの通り、リサイクル着物がハンガーにかかっている。
そこにはこんな張り紙が
   ”リサイクル315円より”
へえ~そんなに安いものがあるの?どうせろくなもんじゃないだろうけど。。。
とかかっている着物を見る。。。
でもどれも3000円以上するものばかり。
やっぱりね。でもとりあえず見るだけならいいよね?とシュウさんと見ていたのです。
シュウさんが一枚の着物を見て”これは?・・・サイズはっと・・・3尺・・・”
そこにはっぴを来たおじちゃん(初老くらいね)登場!
”どれどれ?サイズ見てあげようか?”
思わず引くみゆ。。。着物屋さんは怖い。。。そしたらおじさん
”ああ~これは小さいよ。見たとこ162cmくらいあるでしょう?”
”あっ、はい!”←小さな声で
”だったら4尺以上あるやつじゃないと。。。サイズの合わない着物はどんなに安くったって買うだけ無駄”
へえ~案外はっきり言うんだねと感心するみゆ。
”中に安いのあるよ。サイズの合うの見てあげようか?” (うっ、来たな!)
”でもね、おじさん。私、普段着使いだから正絹よりウールとかがいいの” (どうせないでしょう~?)
”ああ~そうかい。じゃあ、あっちにあるよ。サイズ合うの出してあげよう”
えええ~?おじさん、山と積まれた着物のとこへとことこと。
”おじさん、これ全部ウール?”
”そうだよ。今日はぼろ市だからこれは安いよ。あっ、これは大丈夫だな。これも、これも平気だよ!ああ~コイツはいいな”
次々と着物を出していってくれるおじさん。見たら・・・・・・315円
こ、これは何て言う僥倖
おじさんが出してくれたのは最終的には10枚くらい。
わぁ~~~幸せ。ウールの着物がこんなにあるなんて
ということで厳選して買って来たのです。

で買った中から今回ご紹介するのはアンサンブル~
まずはこれ!



ごめんね、携帯で撮ったもんだからきれいじゃなくて。
今度ちゃんと着た時にいっぱい撮ってもらうからこんなかんじの写真で我慢してね。
これは昔からあるオーソドックスなウールのアンサンブルって感じよね?
もちろん羽織も付いてます~。
一枚こういうの欲しかったの。でも見てもサイズの合わないものばかりだったから・・・。
すご~く嬉しい!これは普段着扱いでがんがん着れる、ふふっ。
続いてもう一枚のアンサンブルちゃん。



おっと~こっちはちょっとぴんぼけ?失礼しました。
これはね、一度お店を出て、それでも欲しくて戻って買ったの。
羽織の袖が丸いとは思わなかったけどこれも普段着としては十分?
柄可愛いでしょう~?お気に入りなのです。
どちらも着物、羽織各315円 なので合計630円が2枚。
青の方の羽織はウール着物だったら他のやつにも合わせること出来るって。
まあもちろん歩けるのはせいぜいご近所さん辺りまでだけどね(笑)
でもこういう洗える羽織があるのは大変大変ありがたい。
毎度毎度正絹の羽織をドキドキしながら着るのも辛かったんだもの。
でも着ないと寒いしね。ということで大変大変ハッピーなみゆみゆでありました。
ということで今回はおしまい。
また後日戦利品シリーズでお送りします~(笑)(み)

ではネタバラし

2007-12-03 23:58:09 | 着物大好き
のち おうちの中も寒かった~!

ふぅ、月曜日は忙しいね~。
外にお勤めにいってる方は月曜日から雨だと憂鬱だっただろうね。
みゆもお部屋が暗くてちょっとどんよりでした。
寒かったし、、、とうとう仕事してる部屋のファンヒーター解禁。
残念でした。でもなるべく使わないようにしなくちゃね、うん。
ということで今日もおそくなっちゃったので昨日のウール着物のネタバレを少しだけ書くことにしましょう。
話を整理するとネットのフリマで買った二千円のウール着物。
表記されてるサイズはみゆにぴったりだし、ウールには珍しくなかなか可愛い柄。
普段着着物を心より求めているみゆとしては飛びつくのも当たり前(笑)
で到着してみたら着物はぴっかぴかでとても素敵だったのだけど・・・リサイクル着物屋さんの千円の値札がついていた
ま、まあバッグも付けて頂いたし、こんなにキレイなんだからまあいいかって気持ちを取り直す(笑)
よ~く見ると襟のあたりにシミがあるけど広襟だから(ウールなのに???)どうせ見えない。
やっぱいい買い物だった~♪とおとといまでは喜んでいた私。
実際昨日着てみたら何だかおはしゃりの辺りが変。
それに後ろのおはしょりを整えようとすると何だか切れ目みたいなものに手が当たる。。。
???
まあそれでもなるべく気にせず着付け終了。
普段からウールはとっても着やすいはずなのにちょっと動いただけで何故か着崩れが!
おっかしいな~と思いつつ、どうせ羽織を着ちゃうしと図々しくも街までお出かけ。
で帰ってみてじっくり見たら。。。



携帯の写真だから見にくいだろうけど後ろのウエストのあたりにこんなものが。。。
縫い合わせてあります。
最初は大きいからちょっと詰めてるのかとおもったけど前見頃にはない。
よ~くよ~くみたら前見頃(っていうんだっけ?)のとこにも不思議な縫い合わせが。
シュウさんとあちこちチェックして出した結論。
これは反物から作ったものではない!洋服のウールの生地で作った着物だ~
とほほ。。。まあそれでもね、ちゃんと上手に着れるようには作ってあるのよ。
ただやっぱ反物じゃないからか?着崩れやすいし、おはしょりのあたりは布が浮くの。
千円なわけだ~
前の持ち主さんは一度も手を通さなかったみたいだから気がつかなかったんだね。
だから罪はないし、仕方がないと思う。
なかなか素敵な着物だったからちょっとしたお出かけにもって思っていたけどこれは無理か。。。
これからはがんがんおうちで着倒すことにします、はい。
ということでした。
にゃはは、、、みんなも安い着物はよ~く見て買ってね(爆)(み)

忙しい日曜日

2007-12-02 23:59:59 | 着物大好き
 ここんとこ暖かい?

日曜日となるといっぱい寝る。
とにかく寝る。
ということでいっぱい寝ました、にゃはは
でも確か今日は案外用事が詰まっていたはず。
そうなのですよ~。
でもね、我が家のと~ってもと~ってもマメなシュウさんはありがたいことにみゆが寝ているうちにキッチン大分キレイにしてくれました。
あ~もう、シュウさんには足を向けて寝られない。。。
ってそんなこと当たり前か
シュウさんも前みたいに市販の洗剤とかを使わないでお掃除するようになってからよく手伝ってくれるようになりました。
市販の洗剤を使っていたときはやっぱみゆがキッチン掃除はやってたなぁ。
今は彼も重曹ラブなので喜んで石けん泡立てて掃除してくれます。
あ~天然素材って素晴らしい~。
今回はキッチン周りだったのでセスキもちゃんと使ったみたいで行ってみたらかなりピカピカでした~。
問題のごとくたちはキッチンに水を張り、炭酸ソーダに浸け込むこと長時間(いけないんだよね~(笑))
放っておいたおかげでほとんどはきれいになったみたい。ってこれもシュウさんがやってくれた。
みゆは洗面所、おトイレ、床拭き?(汗)
あっ、換気扇カバーはみゆがやりました。
石けんと重曹でピカピカ~ちゃんとクエン酸で上ぶきもしたし、ばっちりさ!
でもね、ゴトクたちを浸け込んでる間に吉祥寺にも行ったんだよ。
ということは着物で行きました~はい。(笑)
昨日予告した通り、二千円で買ったウールの着物です。
着てみて気がついた~お店売り、千円の理由(笑)
今度それはゆっくり話すね。
とりあえずこの間ゲットした羽織を着て行って来ました~。
今回は買うものがはっきりしていたので簡単。
みゆママから無印のダウンが欲しいとおねだりされたのでそれをゲットに!
毎年恒例年末のプレゼントです。今年はママの安くて申し訳ないって感じ。
ちゃんとプレゼント包装もしてもらったから明日発送します~。
喜ぶといいなぁ。
吉祥寺には2時間もいなかったの。他にもちょっと買い物したけど。。。
大ダッシュだったね~
まあこのジカンに日記書いてるのを見ればジカンがおしおしだったのもわかるか~。
今日はまだやることがあるのです。
いそがなくっちゃ~!
さて写真を貼って終わりにするか。
トップは羽織付き~。これは羽織なしね~。
いかがでしょうか?るん♪(み)



土曜日着物♪

2007-12-01 22:22:16 | 着物大好き
 案外暖かかった?

シュウさんのお休みの土曜日はどうやら着物ちゃんと着れそうです~。
今日もちゃんと着ました。
嬉しかったものだからまたしても図書館まで出かけてしまってやろうと思っていたお掃除が出来なかったけど。。。
そういうのもちょっと問題?
早く週末着物が日常化しなくてはね。
周りの目もそれほどは気にならないし、大分度胸ついて来たかな?
図書館に行く途中、おばあちゃんとおじいちゃんとすれ違ったのだけどおばあちゃんが何気に振り返っていたのは懐かしかったから?
もしそうだったら嬉しいのだけどね~。
なんたって今日着たのはウール。
この間シュウさんが写真貼っていた黄色いやつね。
これがまた、サイズがぴったりでとっても着やすいの。
今回は帯もちょっと可愛いやつにしてみたの。
どうどう?ってストールかけてるからみえないね~(汗)
仕事もするから矢の字にして帯締めしたけど、残念!
着付けも大分慣れて来て20分台なら着れるようになりました。(ぱちぱちぱち)
明日も着たいけど・・・吉祥寺にお出かけとおうちの掃除とキッチンの掃除(ちょっと大々的に)やろうと思ってるから着てる暇ないかも、残念
まあヨユウがあったら着ましょうってことで。
そうそう、実はこの間の羽織に続いてまたしても買い物してしまったのです。
いけない。。。みゆ。
で、でもね。
mixiの参加コミュでフリマやっててみゆにちょうどのサイズのウールが、それも案外かわいいのが、二千円だったもんだから。。。
ウールの中では一番高い着物となってしまったけど新品未使用だったの。
到着してそれはその人にとって新品未使用だったんだってわかったけど何しろとてもキレイ。
どうやらちゃんと丸洗いしてキレイにして売っていた古着を買って一度も手を通さなかったみたいね。
じ、実は値札付きでした、にゃはは。
それもみゆが買った金額の半分。
ちょっとびっくりでがっかりもあったけどこんなに状態のいい着物があのお店では一枚で買えるんだ~って変なことで感心(笑)
吉祥寺にあるお店は高い!高い!
今度からもうちょっとよく見てみて・・・じゃない、近づかないようにしなっくちゃ。
バックもおまけについて来たし、とっても可愛い着物だったのでよい買い物だったのではないかと。
明日、ヨユウがあったら着てみるつもりのがそれ。
明日着れなくても来週には着るから楽しみにしててね~。
着物着てると姿勢の悪いみゆが自然と背筋が伸びるから不思議(笑)
いいことだ、うん。
明日は色々忙しいから夜更かししすぎないように気をつけなくちゃね。
ということで~また明日(み)

ちょっと淋しい。

2007-11-29 23:47:28 | 着物大好き
 寒い~でも雨が降らなかっただけまし?

仕事の合間にまたしても着物本を読んでます。(笑)
今回はいつもと違う図書館に行ったので見かけない本を見つけられたので喜んで読んでるわけです。
そもそもみゆが普段着着物でもいいじゃんって背中を押して貰えたのも図書館で借りて来た本だった。
きくちいまさんっていう普段着着物を着ている人なら沢山の方が知っているだろうという女性の著書。
で今回、同じように毎日普段着着物を着ている女性の本を読んでいるのです。
その方の名前はamiさん。
きくちさんの本に比べてこちらの方の本はかなり突っ込んで書いてあってなかなか面白い。
みゆみたいにうん十万の着物なんて一生着ることもないだろう的な人で読んでてそうそう~!って思うこと多し!
彼女も天然素材着物をおススメしてくれてるけど化繊の着物(洗える着物=ポリ)にもちゃんとした見識があって嬉しい。
何たってみゆが最初に買った着物はポリだからね。
おしゃれっぽいのはみ~んなポリ(笑)
amiさんも書いてたけど天然素材の着物はと~っても着心地はいいのだけど何となく普段着用で野暮ったいって。
そうだね~あまり派手なのはないかな?
みゆの赤の縞の木綿はそれでも案外派手かな?って思うけど。。。
生地の厚さが違うからかな?確かにちょっと普段着っぽい感じはする。
それに比べ、ポリは綺麗なプリントのも多いし、貧乏人の味方だって。
そうそう~そうだよね~。別にちょこっとしたお出かけくらいならポリでもいいじゃん。って思っていたのだけど・・・。
彼女の買っているポリはやはりみゆの買っているのとは値段が3~4倍くらいある。
みゆが持っているようなポリの着物は・・・やっぱ着心地がいまいちって。
まあね、そうなんだけど~でも枚数欲しいし
デパートの中に入っている着物のテナントさんにあるポリは確かにこれって正絹じゃないの?てなくらいしなやかでキレイ。
それに比べたら確かにネットで買ってる一枚Tシャツくらいのお値段の着物は・・・。
でもみゆもいつかはパルコに入っているあのお店で一枚だけでもいいから買ってよそ行きにするぞ~!
って考えてたらよそ行きでさえ、ポリ?(笑)
正絹は頭にないの?(爆)
自分のことながらちょっと淋しくなって来たのです。
もうちょっと気持ちを大きく持たなくちゃね。
せめて古着屋さんで正絹の素敵なのを買うとか・・・それくらいは!
でもあのお店のポリはホントに素敵だったんだよぉ~。
ってそのオカネを溜めるよりはウールの着物とかを買う方に熱心なみゆであった。
なんか今日の日記、いつもにも増して支離滅裂だけど許してね~。
ちょっと疲れて来たので今日こそは早めに寝ます。(み)

羽織到着~!

2007-11-27 23:42:48 | 着物大好き
 お天気悪いと寒く感じるね~

気がつけば今日は一度も外に出ていない・・・
いや、今日はたまたま出なくても平気だったからで~
普段は毎日ちょこっとだけは出てるのだけど~
寒そうだったからついね。(笑)
出なくても平気な状況だったってのもあるのだ。
って何故こんなに言い訳してるのか?(爆)
ちなみにテンプレート、めちゃんこ久しぶりに変えてみました。
ちょっとクリスマスっぽいかな?なんて思ったりして。
どう?うざかったら元に戻すよ~!
クリスマスが終わってももとのうきうきに戻す。
だってあれ~見てるとハッピーになれるから大好きなんだもん

タイトルを見てお分かりになるように~羽織ゲットしました。
おととい羽織目付けたって言ったでしょう?
ヤフオクだったんだけどね。
普通の羽織より気持ち高めだったせいか(とは言っても普通よりは死ぬほど安い)まったく争うこともなくゲット。
もちろんその夜のうちに入金。
したらありがたいことにその出品者さま、エクスパックで送れるということで次の日(昨日)送ってくれたのです。
エクスパックとは郵便局のサービスで500円の厚紙の袋を買ってその中に入るだけ入れてもOK!
そして速達扱いで手渡しというありがたいサービス。
出品者さま、四国の方だったけど午前中に送って下さったので今日到着~!
とはいえ、シュウさんが帰るのは夜だからちゃんとした写真は撮れず。
みゆが携帯でぱちりしてみました。
今度ちゃんとしたのをお見せします~。
今度の羽織ちゃん、朱色です~。
ちょっと派手かなって思ったけど羽織がハデな分はいいかな?って。
この色が変わってる部分はしぼっていうんだって。
とても可愛いのです。
多い目サイズなのでちいさめの着物の時は袖に注意だけど~(笑)
ほとんど未使用とのことでとてもきれいだし、るん♪
これで羽織2着です~。
欲を言うのならもう一枚だけ寒色系も欲しいけどそれはおいおい
この羽織がユニクロのタートルと同じくらいの値段。
ありがたや!ありがたや!
早く着てみたいです~。
早く週末にならないかな?
ということで羽織自慢でした、はははっ。(み)