goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

狭小住宅

2012年01月18日 09時22分14秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は雲一つ無い快晴です。

気温は昨日と同じ様な感じでそんなに寒さが厳しくなって来ないのです。

神田川遊歩道ウオーキングで今の時期なかなか新しい事象の発見は無いのです。


普段歩いている遊歩道の近くに家が取り壊されてしばらく更地になっていた土地があったのです。

土地が狭く果たして家が建つのかなと思っていたのですが、基礎工事がなされていたのを今朝見つけたのです。

建蔽率はどうなっているのか解りませんが、ほぼ土地いっぱいいっぱいに基礎が打たれて居ましたが興味を引きます。

どんな家が建つのか経過を観察してみようと思います。

ウオーキングの楽しみが増えた気がします。


今朝は、7,423歩のウオーキングとなりました。

神田川ウオーキング

2012年01月17日 08時39分21秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は、厚い雲が一面に拡がっています。

天気予報では晴れの予報でしたが、これから晴れてくるとは思えないのです。

気温は昨日より少しだけ寒さが緩んでいたような気がします。

Tシャツもほんの少し汗ばんで来たのです。


神田川ウオーキングではワーキングメモリを鍛えるために新しい発見を見つけようと周辺に注意を向けるように今朝から心掛けたのですが、なかなか新しい発見は無いのです。

新しい発見というか新しい刺激を見つける努力をすることも効果があるのではと勝手に思い込んで明日以降のウオーキングを楽しもうと思っています。

何よりウオーキングを楽しむ事が必要かな。


今朝は、7,373歩のウオーキングとなりました。


薄雲が拡がっています。

2012年01月16日 09時11分12秒 | ウオーキング
今朝の神田川は薄雲が拡がっており、日差しが無いのです。

今日の新宿区は一日曇りの様です。

今NHKのあさいちを見ていたら物忘れ改善にスロージョギングが効果的だという事を放送していますが、ウオーキングでは効果が無いのでしょうかね。

私のウオーキングは、今年で10年目を迎えているのですが物忘れが改善されているような気がしないのです。

ワーキングメモリを鍛えるには工夫をしなければいけないようです。

ウオーキングしながら、常に新しい刺激を入れ替える様に心掛けてみようかな。


今朝は、7,526歩のウオーキングとなりました。


靖国神社ウオーキング

2012年01月15日 09時22分29秒 | ウオーキング
ウオーキングでの靖国神社参拝は、今年初めての事でした。

もちろん初詣は済ませていたのです。


今朝の靖国神社は、骨董市の準備が行われていたのですが、それより大型バスが境内に多数縦列駐車していたのです。

ナンバーを見ると関西と四国ナンバーだったのです。

バスのフロントガラスの表示は、霊友会○○支部の名称があったのです。

ネットで調べたらどうやら宗教団体の様です。

それにしても宗教団体が靖国神社参拝なんてあり得るんですね。

我々一般参拝者を遮る程の大行列の中をかき分けながらの参拝で迷惑この上ないです。

このような宗教団体は一般常識が無いのでしょうか、参拝待機中であるのなら片側に寄るべきなのでは?。


帰りは久々に喫茶店によりコーヒーとサンドイッチで休憩したのです。


今朝は、7,595歩のウオーキングとなりました。

快晴が普通に

2012年01月14日 09時57分10秒 | ウオーキング
今朝の神田川は何時もの様に快晴だったのです。

しかし気温はこの冬最低気温だったような気がします。


江戸川公園の梅の開花は一輪から二三輪に増えて来たようです。

昨日午後に撮影した紅梅の画像です。

EOS60D+TAMRONB008

花芽が膨らんで来ています。

でもまだまだ春の足音も聞こえません。


今朝は、7,478歩のウオーキングでした。