goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

梅一輪。

2012年01月13日 08時42分01秒 | ウオーキング
今朝の神田川は快晴なんです。

正月以来雨が降っていないので、空気は乾燥しきっているようです。


神田川遊歩道ウオーキングコースの途中にある江戸川公園に数本の紅白の梅の木があるのですが、その中に梅の花が一輪咲いているのです。

ここの梅は、昨年の暮れにも開花していた事があったので一寸だけ心配していたのですが、梅って一年に二回咲く事があるんですね。

写真を撮れれば良かったのですが、スマホでは無理でしたので今回はアップできませんでしたが、時間を見てデジイチで挑戦してみましょう。


今朝のウオーキングからウエアの下にタイツを着用したのですが、その効果は抜群で寒さを感じないでウオーキングを楽しむ事が出来たのです。

これからしばらくはタイツが手放せないのです。


今朝は、7,507歩のウオーキングとなりました。


快晴です。

2012年01月12日 09時06分18秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は雲一つ無い快晴だったのです。

しかしながら、気温はこの冬一番の厳しい冷え込みとなりました。

そろそろタイツが必要になってきそうです。

そういえば昨年は既にタイツをはいていたんです。

それにしても頬に触れる風は冷たかったので明日あたりからタイツと行きましょうかね。


今朝は可燃ゴミの日でもあったので二袋両手に提げて集積所に運んだのですが今朝のゴミの量は少なかったのです。

ゴミ出しはすっかり私の仕事となりました。


今朝は、7,469歩のウオーキングとなりました。


二日酔いウオーキング

2012年01月11日 09時31分05秒 | ウオーキング
昨夜飲み過ぎたのです。

以前に勤めていた会社の同期会があり、久々に会った元同僚もいて懐かしかったのです。

店の名前を忘れたのですが肴が美味しかったのです。

もう一度行きたいのですが、名前がわからないので検索できないんです。

ところが決死の検索の結果判明したのです。

水道橋 和風居酒屋 和肴 なかやん でした。


そんな訳で今朝のウオーキングは二日酔いで頭痛が酷い中で我慢をしながらのウオーキングとなったのです。

帰ってからシャワーを浴びて少し二日酔いが解消されたような気がしました。


今朝は、7,482歩のウオーキングとなりました。


今朝も快晴です。

2012年01月10日 09時56分14秒 | ウオーキング
今朝の神田川は快晴だったのです。

早朝の空に月が大きくきれいに浮かんでいたのです。

スマホで撮影を試みたのですが、ブレブレで撮れなかったのでブログにアップできなかったのです。

残念です。


さて今年のウオーキングは10日目となり50㎞を超えました。

順調にというかまだ10日目なんで順調というには日数が少ないですね。


今年のウオーキングもできるだけずる休みしないよう継続していきたいと思っています。

継続は力なり。


今朝は、7,517歩のウオーキングとなりました。


困った人々

2012年01月09日 09時19分51秒 | ウオーキング
ウオーキングしているとチョット困った人と遭遇するのです。

対面してすれ違う人が多いのですが、そんな中決して道を譲らず頑なに道の片側を歩いている人とたまに遭遇するのです。

たいていの場合お年寄りの男性なんですね。


また、愛犬家にも困った人が多いのです。

狭い道の中央で愛犬家同士で話し込んでいるのです。

リードにつながれた犬は道の端で遊んでいて犬とリードと愛犬家で道をふさいでいるのです。

こんな人は、愛犬家でない人は眼中に入って来ないのでしょうかね。

また、犬の躾が出来てない人のなんて多いことか。

犬の糞を放置していく人。

愛犬家には困った人が多いのです。


江戸川公園内は自転車走行禁止と表示してあるにも関わらず自転車で走行している人が多いのです。

それもお年寄りの男性が殆どなんです。


それにしても最近のお年寄りの男性の傍若無人な人が多いのにはびっくりしてしまいます。

「他人の振り見て我が振り直せ」という言葉を痛感しています。


今朝は、7,373歩のウオーキングとなりました。