神田川は相変わらず大きな変化も無くゆっくりとした流れを表しています。
川沿いの遊歩道も大きな変化はありません。
江戸川公園でのラジオ体操集団のお年寄りも元気そうに体操しています。
そして、愛犬家集団は相変わらず狭い道を塞いでいます。
何時も見る外人ランナーの傍若無人の振る舞いにもあきれてしまいます。
今朝も当たり前のようにぶつかって走り去ってゆきます。
道路に落ちているゴミも少しずつ増えている様に感じます。
日本の治安というか秩序ある生活が崩れていきつつあるように感じます。
日本はどこに向かっているんでしょうか。
日本の政治家は国外に向けている視線をもう少し内側に向けて欲しいものです。
学者とか識者とかその道の専門家とか言われている人たちは、警鐘を鳴らしているんだろうか。
後期高齢者の自分が言う事ではないのかもしれないけれど・・・・。
今朝は、7,182歩のウォーキングとなりました。