goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2021年11月20日 08時55分08秒 | ウオーキング
雲が見当たらないスッキリとした青空が拡がっています。

ウオーキングの前半には、空に満月の月が落ちかけていました。


九時前に東京23区が震源地となる地震があったようです。

震度3だったという事らしいが、自分は感じ無かったねえ。


ブースター接種の間隔について政府は、やっぱし8カ月を基準としているみたいだね。

専門家会議も厚労省も免疫学の専門家はいないんだろうか。

無能な人たちがワクチンプログラムを決定していると思うと無力感がつのるねえ。

何回も言うけど、8カ月というのはあくまでも平均値なんです。

という事は、6カ月や7ヶ月で抗体価が落ちている人がいるっていう事なんです。

そういう人は感染リスクが高いんです。

従って、ワクチン接種プログラムを組む時にこの平均値という考え方を用いるのは間違いなんです。

まあここで言っても仕方ない事ですけどね。



今朝は、7,690歩のウオーキングでした。