今朝も寒かったねえ。
防寒対策のお陰で快適な神田川ウオーキングが楽しめました。
その防寒対策としては、
①タイツの着用(昨日から)②ワッチキャップ、③ネックウオーマー、④手袋、等の着用です。
今朝から三つの対策を始めてみましたが、気温がまた上がるようであれば外す事があります。
それにしてもこの寒さはどうなっているんでしょうか、温暖化どころか地球が寒冷化の方向に傾いているって事は無いよねえ。
明日はいよいよジャパンカップ競走です。
今年はドイツから2頭、フランスから1頭の外国馬の参戦があります。
地の利から考えるとどうしても日本馬中心となりますかねえ。
これからじっくりと検討して明日のパドック状態をみてから馬券を購入しましょう。
明日は天気が悪そうだけどもどうしようかなあ。
何とか雨だけは無いようになれば良いけどね。
雨が降らない事を祈りながら検討しましょうかね。
そういえば不良馬場に強い外国馬がいるようです。
この辺の取捨選択も新たに考えねばなりませんね。
今朝は、7,272歩のウオーキングでした。
防寒対策のお陰で快適な神田川ウオーキングが楽しめました。
その防寒対策としては、
①タイツの着用(昨日から)②ワッチキャップ、③ネックウオーマー、④手袋、等の着用です。
今朝から三つの対策を始めてみましたが、気温がまた上がるようであれば外す事があります。
それにしてもこの寒さはどうなっているんでしょうか、温暖化どころか地球が寒冷化の方向に傾いているって事は無いよねえ。
明日はいよいよジャパンカップ競走です。
今年はドイツから2頭、フランスから1頭の外国馬の参戦があります。
地の利から考えるとどうしても日本馬中心となりますかねえ。
これからじっくりと検討して明日のパドック状態をみてから馬券を購入しましょう。
明日は天気が悪そうだけどもどうしようかなあ。
何とか雨だけは無いようになれば良いけどね。
雨が降らない事を祈りながら検討しましょうかね。
そういえば不良馬場に強い外国馬がいるようです。
この辺の取捨選択も新たに考えねばなりませんね。
今朝は、7,272歩のウオーキングでした。