goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

ウオーキングを楽しむために―その2―

2016年11月03日 08時49分13秒 | ウオーキング
今朝は、晴れていた気持ちの良い朝です。

可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

ウエアも今日から冬スタイルに変更したんです。

その関係か発汗量も多くなりましたね。

後は帽子とシューズを冬スタイルに変えないとね。



タイトルのその2は、

○水分補給が重要です。

年間を通してウオーキング出発前には必ず水分補給をする必要がありますが、春から秋口まで汗を大量にかく季節は、ウオーキング途中にも必ず水分補給することが重要です。

そのためには、水分の携帯が必須アイテムです。

○ウオーキングで携帯すべきアイテムについて列挙してみます。

・タオル :  多量に汗をかく時期は特に必要
・水筒等 :  水分補給のためのグッズでペットボトルでも充分可能
・小銭  :  急に帰宅する必要があるときのために最低限のタクシー料金
・携帯電話:  緊急通報等不測の事態への対応策のため
・身分証 :  緊急連絡先を記したもの、或いは、携帯に自宅電話が登録してあれば携帯でも可
・傘   :  できるだけ小さい折り畳み傘
・ポケットティッシュ : 急な便意を催したときのため
・その他 :  あると楽しくウオーキングできるものとして、ウオークマン、歩数計、カメラ、ICレコーダー
・ウエストバッグ : 上記アイテムを収納できて軽いもの



今朝は、7,349歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする