goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

雨模様の天気

2014年12月11日 08時42分42秒 | ウオーキング
今朝は、可燃ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

路面には雨粒が落ちたような形跡がありましたが、雨は降っていなかったので神田川ウオーキングに出たのです。

空は、今にも泣きだしそうな空模様です。

こういうのを雨模様というのでしょうかね。

途中で雨粒が頬に触れたような気がしたので、ウオーキング距離を少し短縮したのです。

しかし、結果的には雨に会わなかったので距離短縮の必要は無かったようです。


昨日、パラグライダーの男性が送電線に引っ掛った事件がTV報道でありましたがこれについて一言言いたいね。

TVでは無事に助かって良かったなんて趣旨の報道が多かったんですが大いに疑問があります。

このパラグライダーの男性は自らの不注意と判断の甘さと常識では飛んでいけない高度で飛んでいた等責任は重いと思われます。

多くの人に多大な迷惑をかけ、多額の税金を使い救助された訳です。

しかし、救助された本人は真剣に反省しているようには思えない(TV画像からは)。

少なくとも、救助にかかった総費用、停電を避けるために要した費用、等々を負担させた上で何らかの処罰を与えるべきです。

TVは、こういった論調の報道が無いという事はどういうことなんでしょうかね。



今朝は、雨模様のため距離短縮して7,060歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする