goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

レンズ欲しいね

2012年01月22日 09時49分16秒 | カメラ
昨日東銀座にあるEOS学園東京校に行って来たのです。

RAWで撮る風景写真講座の最終日でプリント制作だったのです。

実習当日は寒くて自分的にはあまり乗れなかったので作品的には?(言い訳です)

A3ノビでプリントしたのですが、レンズの差がはっきりしているのです。

キヤノン製の純正しかも白レンズや赤ラインのレンズと私が普段使いしているタムロンの18-270(B008)とは比較にならないのです。

広角ズーム・広角単焦点、中望遠ズーム、望遠単焦点・望遠ズーム、マクロ、色々ありすぎて迷ってしまいます。

小遣いに余裕があれば良いのですが年金生活者にとっては厳しいのです。

主な撮影対象によってレンズを選択するという方法もありますが、新製品から選択していこうかなと思っていますが、・・・・。

近々には結論を出したいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS学園終了

2011年12月14日 08時08分14秒 | カメラ
今年一年EOS学園で写真の勉強をしてきて、昨日最終日を終えたのです。

仕事をリタイアしてさて何をしようかと考えていたところ、「趣味なら本気で」というCMに引かれ、昨年の11月EOS60Dを購入したのです。

デジイチ超初心者だったので、使い方講座基礎編応用編を受講した次の年今年の一月からEOS学園東京校の撮影テクニック講座を受講したのです。

同講座のステップアップⅠからⅣの中島教室を1年間かけて受講したのと、椿山荘庭園散歩講座、風景撮影講座、夜景撮影講座、鎌倉撮影講座を受講したのです。

そして昨日が鎌倉講座の最終日だったのです。

その成果が




だったのです。

少しだけ褒められてしまいました。

この1年でだいぶ進歩したかなと思いますが、課題も見つかりました。

まだまだピントが甘いのです。

手振れを無くす工夫をしなければなりません。

またマニュアル撮影をマスターしたいのです。

そこで、来年もEOS学園で更なるステップアップを図ろうと思っています。

さて私はどこに向かっていくのでしょうか、「趣味なら本気で」とCMに毒されましたかね。

このEOS学園に通って得た事は、もちろん撮影テクニック向上もありますが、同好の士というか友人が増えた事でしょうか。

今後もこの友人達を大事にして撮影テクニックの向上に努める事にしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS学園

2011年09月13日 11時10分51秒 | カメラ
昨日はEOS学園東京校の撮影テクニック講座ステップアップⅢ(実践コース)中島教室の最終日で銀座に行ってきたのです。

ステップⅢの成果をキャノンギャラリー銀座の小コーナーに展示するための作品選びだったのです。

ま何とか一枚選んだのですがどうなんかな。

終了作品展開催は、キャノンプラザ銀座ミニギャラリーにて9月22日から10月12日まで展示されるそうです。

普通は1週間程度の展示だそうですが何故か3週間も晒されるんです(自分の感じ)。

そんな訳でステップⅢの最終日を終え修了証書を貰ったのです。


次は、そのままステップⅣに進む予定です。

良い写真が撮れるよう日々精進しながら写真撮影の技術向上に努めて行きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS学園

2011年09月03日 20時00分57秒 | カメラ
今日は、EOS学園ステップⅢ中島教室の撮影実習で鎌倉市の長谷寺に行って来たのです。




台風の影響で大雨を心配していたのですが、途中一二回パラットきただけで雨合羽等の雨具を出さずに済んでしまいました。

長谷寺は初めて訪れるお寺なのですが今の時期はあまりこれと言って見るべきものはありませんね。

これから紅葉の時期とか花の時期とか紫陽花の時期にもう一度訪れても良いかもしれません。

そんな訳で意欲も湧かずなんて言い訳していますが、良い写真を撮れませんでした。

自分の腕のせいなんですがね。


江ノ電も初めての経験だったのですがなかなか良いものです。

今回は自家用車を使わず電車で行き来したせいか或いは昼食の間のビールのせいかチョット疲れました。

鎌倉は遠いですねっていうと皆に怒られますけど、鎌倉撮影講座を受けようかと思っていたのですがもう少し考えてみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了

2011年09月02日 09時36分36秒 | カメラ
昨日銀座のキャノンサービスセンターに行って来ました。

前日の夕方EOS60Dの修理が完了した旨の連絡が入ったので昨日午後から銀座に出かけてきたのです。

カメラのグリップのラバーが剥がれかかっていたのですが、交換の上きれいに貼り付けてありました。

カメラの機能的には何等問題が無かったのですが、ホールド感というか見た目というかしっくりこなくなったのでサービスセンターで相談したら購入してから1年未満なので無料で対応するという事だったので修理に出したのです。

当初は一週間程度かかるという事だったのですが、実質的には3日間で手元に帰ってきたのです。

明日がEOS学園の実習撮影(予定)なので、早い対応に感謝です。

明日は鎌倉で撮影実習なのですが、台風の影響が心配です。

どうなりますか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする