goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

吹上浜

2011年04月11日 19時03分11秒 | 日記
今日昼前吹上浜に行ってきました。

50年振り位だったような気がします。

吹上浜海浜公園が整備され、その敷地は広くレンタサイクルでもかなりの運動量になります。

公園内は家族連れが多く、また、遊具もそろっており子供達にも格好の遊び場となっています。

万之瀬川河口を渡るサンセットブリッジは、人と自転車のみ通行可となっています。

また、キャンプ施設やロッジ施設に加えスポーツ施設までそろっています。

海岸まですぐそこなんですが砂地を歩くには慣れが必要かな。


写真をアップしようと試みましたが、失敗したので次の機会にします。


この公園はウオーキングにも適しているかもしれません。

今度トライしてみようと思っています。


東京都知事選

2011年03月22日 18時45分41秒 | 日記
4月10日が都知事選の投票日です。

そのまんま東(東国原前宮崎県知事)が都知事選に立候補を正式に表明したそうです。

出ないと思っていたのですが、ギリギリまで迷ったのでしょう。

出身地である宮崎県では、知事として務められていたかもしれませんが、日本を代表する首長にとなると私的にはとてもお勧めできません。

宮崎県の特産品宣伝マンとしては良かったのかもしれませんが、だからと言って都の代表とする訳にはいきません。

迷いに迷った上での出馬には、何か疑問を感じざるを得ません。

後出しじゃんけんの有利さを狙ったのかもしれませんがだとしたら姑息なやり方です。

都知事選に落ちても次の国政選挙を狙っているのでしょうかね。

元のお笑いに戻って笑いで被災者を元気づける方が良いのではと思いますが、そういった力ももう無いのかな。



死ぬかと思った。

2011年03月11日 22時23分12秒 | 日記
今回の地震で東京も相当揺れたんです。

こんなに大きな自信の揺れは生まれて初めての経験でした。

私の住んでいるマンションも相当酷い揺れで何時でも逃げれる体勢でいたのですが、いやもうびっくりでした。

マンションのエレベーターは未だ止まったままです。

私は4階に住んでいるのですが私より上階の人は大変だろうと思います。

そんなことより、地震や津波で直接被害を受けた人々にお悔やみを申し上げます。

テレビで被害状況を見ていると涙が止まりません。

未だ助けを求めている人々がたくさんいるだろうと思うといたたまれない思いです。


また、福島の原発の事故も心配です。


早い終息と復興を期待したいものです。


引き籠り

2011年02月11日 13時41分43秒 | 日記
今朝は家の中でパジャマのまんまで引き籠り状態です。

朝から雨雪霙状態でウオーキングも行かなかったので、手元にスポーツ紙も無く競馬の情報も無く、ブログネタが何にも無いんです。


明日も雪の様ですが、競馬は開催されるのでしょうか心配です。

今夜にかけて雪の様ですし数センチの積雪となる様な気象予報なので競馬開催にも少なからず影響がありそうです。



引き籠り状態

2010年12月27日 08時03分18秒 | 日記
今日も体調は今一つです。

ウオーキングも当然のことながら休止しています。

昨夕に感冒薬を服用して約12時間経過してこの状態なので明日には通常通りの日常に復帰できるのではないかと思います。

薬の服用を止めて見ようかな。

外は雲一つ無い快晴というか冬晴れで外に出たいのですが、もう少し我慢しましょう。