goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

風邪でダウン

2010年12月26日 09時58分00秒 | 日記
昨日の午後過ぎから体調に変調を来たし、ウインズ後楽園での競馬もそこそこに帰宅したのですが、身体の節々が重く身体中熱っぽさがあり、だるいんです。

今朝は、ウオーキングも取り止め、中山競馬場に行く予定もキャンセルし、総合感冒薬を服用し家に引き籠り状態です。

頭もボーっとしています。

有馬記念は考える余裕もありません。

馬券はどうしようか。

午後になって少しでも回復してくれば良いのですが。


心地よい酔い

2010年10月21日 22時19分48秒 | 日記
夕方から有楽町で昔の仲間や先輩との懇親会があり、話がはずむ程アルコールの量も増え酔ってしまいました。

店を出て帰る途中マリオンのカラクリ時計が動き出したんです。

21時だったんですね。


その時の携帯カメラでパシャリしましたが、解りづらいですね。


酔った時は、水分を大量に摂る事が重要なのです。

健康を考えるならばなおさら大事なのです。

寝る前にいやと言うほど水を飲んだ方がいいのです。

次の朝はスッキリするんですね。

そういう訳で水を飲んで寝ることにしましょう。


中国の反日デモ

2010年10月18日 11時50分58秒 | 日記
相変わらず中国は民度が低いね。

中国の若者は、ネットの情報をそのまま吸収し、行動に移すなんて自分の考えは無いのかね。

共産党1党独裁と共産党の情報を鵜呑みにするよう教育されているんだろうね。

またこれは私の推測ですが、先日のノーベル平和賞受賞から民主化に転じないようにしようとする共産党が、民主化から目をそらすために、反日を煽って反日デモをするようネット等で画策していたのではと疑いたくなるよね。

おそらく共産党の考えよりも反日デモの規模が大きくなり過ぎてチョットあわてているのでは無いのかね。

それにしても中国の大国意識の割には、まだまだ発展途上国と言わざるを得ないよね。


情報統制を国家権力が行っているのに学識のある若者は不審に思わないのでしょうか。

中国共産党の崩壊は、直ぐそこに来ているのではないだろうか。

北朝鮮の崩壊は、中国共産党より早いだろうが、おそらくそんなに遠く無いのでは。


以上、何の根拠も無い個人的な見解なので、責任を負うものではありません。


事故目撃

2010年10月14日 16時21分30秒 | 日記
今日午後銀座というか有楽町というのか数寄屋橋交差点付近のアンダーバス入口で高さ制限等を示すバーを大型トレーラーが薙ぎ倒していました。

もうびっくりです。



携帯で撮ったのでチョット解りづらいですが・・・・・。

トレーラーヘッドと荷台との間に高さ制限のバーというか道路標識を標示したバーが倒れこんでいます。