
お天気いっちょもスッキリしません。
午後からボヤボヤしだした雨、今はしっかり降り出しています。
北部九州だけ梅雨入りから取り残されちゃったみたいですね。
梅雨は好かんので、取り残され上等です(笑)
さて、今日の昼休み昼飯食ってからチョイとシャクってみました。
最近若松の現場に行ってるとさね。
ポイントはケンスケ公園の階段。
いきなり一投目の一シャクリでドスンでした。
ここんとこコロッケばっか釣ってたので良い感じの重量感です。
一シャクリ目なんで沖からユックリ寄せてくると、なんか暴れるとさね?
手前まで寄せてきたら、やっぱり一回り大きいイカが着いてきてました。
お!?抱くかな?
そう思って巻くのを止めたら、エギの前に回りこんでエギにアタック!!!

Wヒット~!
一匹はバレちゃうのを覚悟しつつ、大きいほうからギャフ入れしたら上手いことカンナから離れてくれました。
左手一本でギャフを手繰り寄せ、小さい方もギャフ入れ成功!

大きいほうでキロチョイかな?
作業員さんにお婿にだしたので未計測です。
一投で2ハイ!儲かった~!
午後からボヤボヤしだした雨、今はしっかり降り出しています。
北部九州だけ梅雨入りから取り残されちゃったみたいですね。
梅雨は好かんので、取り残され上等です(笑)
さて、今日の昼休み昼飯食ってからチョイとシャクってみました。
最近若松の現場に行ってるとさね。
ポイントはケンスケ公園の階段。
いきなり一投目の一シャクリでドスンでした。
ここんとこコロッケばっか釣ってたので良い感じの重量感です。
一シャクリ目なんで沖からユックリ寄せてくると、なんか暴れるとさね?
手前まで寄せてきたら、やっぱり一回り大きいイカが着いてきてました。
お!?抱くかな?
そう思って巻くのを止めたら、エギの前に回りこんでエギにアタック!!!

Wヒット~!
一匹はバレちゃうのを覚悟しつつ、大きいほうからギャフ入れしたら上手いことカンナから離れてくれました。
左手一本でギャフを手繰り寄せ、小さい方もギャフ入れ成功!

大きいほうでキロチョイかな?
作業員さんにお婿にだしたので未計測です。
一投で2ハイ!儲かった~!
山の方に行くとありますが、 そんな所は 高すぎて
良いですね~。 お昼時間に ちょっと投げて
美味しいイカ ゲットなんて どちらも同じサイズに見えますが、 左の方が 小さ目なんですかね。
隊長のエギング・ブログで日中もよく釣れるというのを学習した者ですばって、、、
はおーまた、、、、二杯も(二匹も)釣るるこつのあっとばいね、、、、、
たーまげた、、、
隊長は、ほんなこつ上手なーーー!!!
参りました、ミズイカの1荷釣り。
さすがテクニシャンだ。
いいなぁ、刺身美味しそうだなぁ!僕も早く釣りたいぞ~!
窓から魚が釣れる家って良いですね!
上五島なら実現可能かも?アジくらいなら釣れそうですよね?
左のイカが小さいですね?居る時はこんな感じでサクッと釣れますよ。
tonosimoさん
昼も夜も釣れますよ、関係なしです。
Wヒットは魚影の濃い上五島ならではでしょうね?
隊長も2回目です、追いかけてくるんですがなかなかWヒットにはなりませんね。
今回は運よく2ハイともゲットできましたよ。
miya_syouさん
よくある?ことらしいですよ??
追いかけてくるやつはよくいるんですけどね。
食べ頃サイズだったので、作業員さんにあげました。
宿の浦あたりだと窓から釣れないかな?
伝馬でのイカ引きだとWで釣ったのは数回あるけどエギングでも釣れるっちゃんね
流石ですね~
そういや一昨日青方のエ〇ナにイルカ売ってたけど買わなかった(笑)
宿の浦かぁ!?なるほどね、若松の浦内とか波静かなとこならできるかもしれんね。
伝馬でのイカ引きだとWヒットよくある?初耳!!
エギングではなかなか出来ないみたいです。
イルカ見かけなかったなぁ・・