goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーグラスって何?それはマリア様の涙。 (世界一さんの弟子)
2013-11-03 01:24:52
昔むかし長崎県五島神の浦郷に大平村といった小さな集落があったとさ。村人はとても勤勉で、働き者の熱心なクリスチヤンであったそうな。村の高台には小さな白い教会があり、村人はとても大事にしていたそうな。
そのような平和な村にもキリスト教禁止令の波が押し寄せ教会は取り壊され、村人はてんでばらばらになり衰退しまったそうな。
それからしばらくの月日が流れたある日、漁師が仕掛けてあった網に何か人の像のようなものがかかったそうな。漁師は家に持ち帰り丁寧に清水で洗うとそれはかって教会にあったマリア象であったそうな。
返信する
シーグラスって何?・・・続き (世界一さんの弟子)
2013-11-03 01:57:17
漁師は早速、海辺の洞窟にそのマリ様を安置したそうな。次の日漁師が洞窟に行って見ると、マリア様の目から青く輝く涙がながれていたそうな。その涙の一滴一滴が岩にあたって、あたり一面に青く輝き、その輝きの先が波に触れて海の中まで続いていたそうな。
それからというもの、大平の浜辺には今でもそのマリア様の涙(シーグラス)が流れついているそうな。毎年11月の3日、新月の夜になると大平の浜辺は天の星にも増して青い輝きを放つそうな。訪れた人々はそのシーグラスを持ち帰ると、とても幸せになれるそうな。
終わり
(大平教会にはシーグラスをはめ込んだ窓があるそうです。)
返信する
Unknown (ゴン隊長)
2013-11-17 20:41:49
世界一さんの弟子さん
どこで仕入れたお話でしょう?
素敵な話ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。