goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん!!!

北海道で暮らす夫婦ふたりとノエル(令和6年秋生まれ)の毎日・みかんとジャックはお空へ旅立ち天使に☆

覚書

2018年05月17日 | 



帯状疱疹と口唇ヘルペスのダブル攻撃をうけている、みかん母( ;∀;)

(この写真は、庭の木瓜ですよ)









コイツらの栄養になるものは
・チョコレート
・カフェイン
・ナッツ類
等に含まれるアルギニンという栄養素






一方、早くよくなるにはリジンという栄養素が含まれるものを摂る!!
・魚
・チーズ
・牛肉、鶏肉
・野菜
・ビール酵母
・卵

えええ?!大好きなものばっかりだけど!!!








特にビール酵母って!ビールにも含まれてるのかしら←無知(*'ω'*)






チーズなんか大好きすぎて、牛飼いたいもん。












ここのところ、もうなんだか疲れて眠くて









食事もすごくいい加減







季節のせいもあるけどさ、きっと、年齢のせいもあるわね









若さはなくなるけど、あきらめ上手にもなるわね







たくさんは望みません、ちょっとずつでいいから、いろんなことが良くなっていきますように





にほんブログ村















次々と・・・

2018年05月16日 | 

土曜日は、ジャックが突然の下痢










原因は不明で、夜中にも1時間ごとにウンチ行くから外出して!!の大騒ぎ










一晩中ウンチしつづけて、さっぱりしたのか、朝方爆睡。









おつき合いしたかあちゃんは寝不足でぐったり、体調最悪のまま帯状疱疹になってしまい











みかんには、月曜日の朝にダニがついているのを発見!!!










Coroさまに教えていただいたやり方でダニをとろうと奮闘しましたが








何とか取れたものの、頭部が残ってしまったかもしれないという不安…










こういう、失敗は許されないことに、手が震えちゃって弱気になってしまうみかん母









我が子を守るのに、こんなことじゃダメだなぁと猛省。









不安と猛省で帯状疱疹がさらに悪化…









しかし、それにしても、ダニの最盛期ですな









今朝の散歩で、ジャックの足を洗っていたとき、木の葉かな?と思って洗ったら








これです。
↓(足を洗った後のタライなので、汚いですわよ)








ダニ!!!足にとりついたところでした。










週末、山にタケノコ採りに行ったときも、とうちゃんとかあちゃんに合計4匹も服の上をあるいていて!












街中といっても、この辺は草むらが多く油断はできません。










ドッグランも、油断できない…|д゚)








せっかくのオレガノ防衛も、もろくも崩れてしまったなぁ







いやいやいや、がんばるぞ、これからだ!!







とにかく、みかんの体調をきちんと見てあげて、また新たな防衛手段を編み出さなければ








というわけで、みかん母、めげ気味ですが頑張っています



え~んえ~ん(´;ω;`)






にほんブログ村




















まえぶれ

2018年05月15日 | 

桜もだいぶ散って












足元がきれいです














みかんは、散歩道のタケノコを噛んで大喜び











これでも、お腹壊しません。











んで、とうちゃんとかあちゃんも触発されて












タケノコ採りへGO!!












山の中へ!!











細いのもあるけど、採ってきました













この、剥くときも楽しいよね











そんな、週末でした。










白梅?  この時期は梅も桜も、一緒に咲いています










しかし、このあと、ある事件が…|д゚)




にほんブログ村




















困惑したこと

2018年05月11日 | 

今朝、みかん母がずーっと楽しみにしていたことが









ここを横切る大型客船、ノルウェージャンジュエルを見ること!!!!予定では6時過ぎくらいかしら









ずっと待って・・・










来た来た来たー!!











むむむ・・・逆光なのが残念、18時小樽港出港なので、会社帰りに写真撮ってこようっと!!












あ、でも、そうはいってもとりあえずジャックのオシッコのために激走帰宅・・・










まぁ、撮影は今度かな・・・










ワンズと暮らすということは、ただ単にごはん食べさせて散歩行くだけではないですから、こういうこともあります







最近、保健所の殺処分が間近に迫っている犬を引き取りたいという方から、あるお願いをされました。









「うちはペット禁止アパートだから犬が飼えないの、もしよかったら、みかん母さんのお宅でこの犬を預かってもらえないかしら」



「私は責任をもって、食費をもちます。散歩にもうかがうし、いつか、うちが一軒家に住んだら、ひきとれるし」



「犬が飼いたいの!!!この犬を救えたらって・・・殺処分が迫ってるの!!」




みかん母は、ニコニコ笑顔でいうこの方に、冗談で言ってるのかなんなのか、良く分からなくて困惑。。。










殺処分間近の犬を救いたい、その気持ちは痛いほどわかります。






が、もちろん、丁重にお断りしました






わたしととうちゃんとみかんとジャックは、4人家族だと思っています。犬は食べさせればいいってもんじゃありません。







この生活は、わたしととうちゃんが、いろんなことを我慢したり手放したりしてやっと手にした、何より、大事な宝物。

そして、実はこれで今、私達は生きることで精いっぱいなのです。


犬を幸せにしたいと思ったら、中途半端な気持ちじゃダメなんだろうと思います。








にほんブログ村