行かねばなるまい 2012年10月31日 | 犬 きのう拾ったクリを見ていたら やっぱり、やらなければ!!!と、 みかんを連れて森へ こ~んなに拾いました。1時間半くらいで むくのは大変だけど 美味しかった~栗ご飯 冷凍していた牡蠣をオイル漬けにしてみたら これも美味しかった! みかんもお付き合いありがと
木の実たち 2012年10月29日 | 犬 昨日は昼過ぎから雨。 そのあと風も強くなり、紅葉した葉がだいぶ落ちてしまいました。 今朝はいい天気ですが もうこの景色も終わりかな 紅葉にもいろいろあって、 コシアブラの木は、レモンイエロー。 これは、葉の成分の違いなのだそう。 はかなげで、これもまたいいです。 森でひろった木の実たち これは、ブナの実 とても美味しいらしく、鳥たちに大人気。 これはクヌギ。 カブトムシがたくさん集まる木です。 北海道には自生していないので、おそらく植樹。 クリクリの帽子がかわいいな そして、野生のクリ。 今年はなぜか虫が少ないのだそう。暑さのせい? もう少し拾って栗ご飯にしたいなぁ
少しは本も読まなくちゃ 2012年10月28日 | 犬 紅葉がいい感じなので お散歩ばかりしているけど みかんはやっぱりあったかいストーブ前がお気に入り 図書館から、リクエストしていた本が入りましたよ~と 連絡いただき、借りに。 一晩で読んじゃった 夜は、いただきもののイクラで 今年も作るから、また取りにおいでね~と。 内心「やった~(((o(*゜▽゜*)o)))」と思いつつ 「え~、でも悪いなぁ、いつも」と、一応遠慮したりする。 結局、手作りイクラ醤油漬けをいつもいただくのでした。 いつもありがとう、おかあさんm(__)m
晩秋の森観察会 2012年10月27日 | 犬 小樽苗穂公園の晩秋の森観察会に行って来ました。 紅葉も美しく トチノキの黄色は陽に透けて本当にきれいだった!! 樹齢120年のブナの木。 まだ葉は緑。 みかんはお留守番だったので みかんと山へ。 みかん~と呼べば走ってくるけど 早くて写真が追いつかず… これが精一杯でした… 去年の今頃の写真を発見 なんだか、毎年同じことしてるなぁ…
エゾリスも大忙し 2012年10月26日 | 犬 窓から見える紅葉は 燃えてるみたい! 昨日は久しぶりに良いお天気でした。 山へみかんと散歩へ行くと エゾリスさん。 最近よくお会いします。 どこにいるか、わかりますか? ここです 大忙しでクルミを集めていました。 ほっぺがふくらんでいます 昨日からのお客さんは ゴジュウカラ ものすごい勢いでひまわりを口いっぱいにつめこんで きっと、冬のために貯蓄してるんですね 餌台のこんな隙間にも隠しています。 忘れちゃうくせに!! こちらはどこに隠したか忘れて?悩むヤマガラさんの後ろ姿。 笑ったら悪いけど、笑えます(´∀`) 秋も深まり はんぺんいっぱいのお鍋。 美味しかった~