goo blog サービス終了のお知らせ 

つよぽん時々HYDEな日々

草剛とHYDEが好き。の~んびりと更新予定。。。のはずだったのに、ほぼ毎日ですね。

キャミで飛び出した次女と脳天気な犬&M.ステ。

2010-08-28 03:19:53 | 家族の話
今朝(ってか金曜日の朝)洗濯物を干してる時に来客。
我が家家業を営んでおりますので、チャイムはやたらやかましく鳴り響きます。
ウチに来た頃は「借りてきた猫」のようにおとなしかった「でんろく」(犬)も、4ヶ月も経つと我が物顔。
M.ダックスの特徴(体の割に吠え声が大きい、勇猛果敢)が現れてきまして、しっかり職務を遂行しています。
要するに来客があると吠える飛びつく立ち向かう。
あまつさえ歯が当たり「噛まれた」と騒がれることも。。。。
正直成犬からの飼育は躾が難しいと言われた割には次女の努力の甲斐あって、「待て」「座れ」「伏せ」くらいはえさの前にできるようになっていますが、いかんせんその程度の学習能力でございます。

ただ、臆病者なので外に飛び出すと言うことはなかったんですが、今朝はやらかしてくれたんです。
物干しにいた私の耳にも「でん!!!!!」って叫ぶ次女の金切り声が飛び込んできました。
「行っちゃいかん!!!。待て!!!」
ただならぬ声に濡れた洗濯物担いだまま店に行くと、キャミソールと短パン(要するに寝間着状態)の次女が店先から外へ飛び出していくのが見えました。
脱走された!!!!。

すぐ前が道路で実は去年なくなったセラヴィのお嫁さんのつもりで飼っていた雌のM.ダックス、何年か前この道路でひかれて亡くなっています。

どうやらそのときの学習ができていないババ様、自動ドアのスイッチを切って入り口の戸を開け放ったままにするんです。
私が「犬が出て行くからあけておかないで。」って何度も言ってもやめません。
常はいぬのほうがリードにつながれていますので飛び出すことはなかったんですが、今朝はまだ時間的に早くてキッチンにいたところ来客の物音で飛び出していった様子。

「でん!でん!!」
次女が道の向こうの駐車スペースまででんろくをおいかけてcocoaや、仕事用トラック、バンの車輪をのぞき込んでいます。
私も一緒になって洗濯物を抱えたままでんろくを呼び続けて、それでも帰って来る気配のなさにちょっとした絶望を覚え始めたとき。。。

隣のアパートの駐車場からでんろくが走って来ました。

しかもちょっと得意そう。
おまけにものすごくご機嫌な足取り。

姿が見えて安心はしたけど、追いかけると逃げる上に、今は車が近づいていないけれどこの道は減速しない車が大多数ででんが飛び出したら避けきれない不安にも駆られ。。。
けれど、次女はすごく冷静にでんを呼び、キョトンとしたワンコは次女の誘導の元無事に家に入りました。

ヘナヘナしました。

担いだままの洗濯物を干していると、でんが裏庭に追い出されていました。
細い通路を走り回ってルンルンです。(裏庭は閉鎖されているので犬が敷地の外に出られないの)

その後涙でぐちゃぐちゃな顔の次女がやってきました。

「死ぬかと思った。。。でんが死んじゃうと思った。。」

号泣状態の次女を不思議がってでんが次女をのぞき込みます。
「ばか!」
次女にはたかれ、ただならぬ状態に尻込みしたでんろくを今度は次女は抱きしめました。

このものすごく家族に潤いを与えてくれる小さな生き物が、この確かなぬくもりの持ち主が、実は案外あっさり死んでしまうことを私達は何度か学んできたはずなんです。

でんはぎゅっとされ、すごく迷惑そうでしたが、それより次女の安心が伝わってきて、常は冷静で(私を)冷めた目で見る次女の暖かい部分を垣間見て、ちょっと朝からほんわかしてしまった私です。
いや、それも、でんろくがちゃんと戻ったから言えること。
あのままいなくなったり、また前の犬のように轢死していたら。。。と思うとぞっとしました。

落ち着いて次女とお互いの姿を見て爆笑しました。
「私ったら、私ったら、こんな格好で表に出ちゃったじゃんよ。でんのばか!」
「ホントだわ。年頃の娘がはしたない」
「う~~~。」
ご近所様が何人か私達の声に驚いて表に出てきたんですよ。実は。。。
こりゃしばらく次女はご近所の噂になるわ。イヤだイヤだ。


さて、今日は(と言っても既に昨日ですね)M.ステで1998年の8月のベストテンやっていました。
新聞にもしっかり「ラルク」と書かれていましたから、録画に生放送観賞いたしましたよ。

遠慮を知らない文字通りお子ちゃまのコメントが実に鋭くて、案外傷ついちゃうファンもいたりして???
ただ、ラルクが出たとき「カッコイイ」は連発されていたのに、誰一人「ビジュアル系」と言わなかったのに感心してしまった~~。
メイクしてるかしていないかで決めてるのかなぁ???
「綺麗=ビジュアル系」って決めつけて喋るこの当時の業界の人より余程確かな目を持ってるんじゃないの???なんてね。

いやぁ。。。
小僧小僧してて(どんなん??)目が綺麗で。。。
よく見る映像だけど、何度見ても吸い込まれてしまう。


なににせよ、でんが無事で良かった。。。
もしもの事になっていたらM.ステどころじゃなかったかも。。。
あんなに苦労してジジババと戦って守った犬のはずなんだもんね。。。
ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル





拍手コメお返事と冷や水かけられた瞬間。

2010-08-15 08:53:10 | 家族の話
拍手コメント盛大に遅れてしまってすいません。
セトリを知ったおかげでちびちび思い出すそのときの状況を書いていたら本当にとんでもない長さになってしまって(私としたら)。。。
特に「行けないかもしれない!!」愚痴っぽい記事にはどれだけ感謝してもたりないくらいのエールをいただきましてありがとうございました。

では。
拍手コメントお返事。

地元の○○ちゃんさん:
>お守りにぎりしめて祈ってます。
ありがとうございました。
子どもが大きくなればなったで中々思い通りにはいかないものなんだなって 常々思います。
○○ちゃんさんも同じようなことがあったんですね。
これは嫉妬とは違う問題だから結構しんどい。
でも、参戦できて幸せでした。ありがとうございました。

ケッコー○○りさん:
エールをありがとうございました。
私的にはこれ以上ないくらい頑張りました。

skullさん:
ご心配おかけしました。
skullさんのブログ読むとよく似てる状況とかあって本当に我が事のように思うんです。
気持ちわかってもらえるのですごく嬉しい。
ここまでしてもライブに行きたい自分がどうかしてるのかと自問を繰り返す毎日でした。
特に子ども二人がそろって12日に帰省するって知ったときからは胃が痛くなりそうなほど。
思わず「盆は13日からだろうが!」って逆ギレしたくなったりして。
きっと子ども達は私がいてもいなくてもあまり関係ないのだろうけど、ジジババ、旦那的にそれはないだろうって事もわかるんですよ。。。。
そんなこと考えているうちに、だんだん下がってくるの。
わかってくれてありがとう。慰めてくれて嬉しかったです。

かすみさん:
ありがとうございました。
落ち日記を書くと読んでくれてる方々の気持ちも下げてしまうこと、すごくわかるので私のせいだったらごめんなさい~~って思っていたら、違ったんですね。安心。。。
そうなんですよ。
常はすごく優しい人なんです。ウチの旦那様は。
このジジババの子どもなのに。。。
でも、ひとたび気に入らないと結構頑固で、しかも正論だったりすると引かないんだよ。。。ぐっすん。

Jekyll さん:
初めまして。コメントありがとうございました。
私もkazueさんのブログで良くお名前拝見していますので、初めてという気がしません。
エールをありがとうございました。嬉しいです。
旦那と共通の趣味。。。。
彼自身もF1やプラモとか結構オタク色強いんですが、ことアーティスティックな面については理解度なしなんですよ。。。
特に面白がって「わからん」そぶりを見せる時多々あります。
私が必死になるから嫌がらせしてるとしか思えないときもあります。
ただ、今回の状況は私が悪いのかなって事もわかってるからしんどかった。。。
>楽しみがなくてはこの先暮らしていけない
本当にそう思います。嬉しかったです。
あ。安全地帯ですが、本当に素晴らしいライブでした。どうぞ楽しんでいらしてくださいね~~。


以下、お名前なくて「頑張ってください」「ライブに行けますように。」など一言書き込んでいただいた方が何人かいらっしゃって、この状況だから身にしみる優しさを感じて幸せだと思いました。

こんな状況で、それでも「ライブに行く」ってNG行動を取ってしまうだろう常識のない自分自身を責めてた日々でもありまして、こどもが「12日帰るから」って明るく電話をよこしたときは、マジ凹み状況でした。
それを無視して出かける、出かけても納得できる理由は何だ???って話になるんですよね。

ずっとずっとどうしてここまでしてライブにいきたいんだろう?って自分の気持ちの抑制のなさを自問して、6日のライブまでは何とか持ちこたえ。。。。

で、12日最終日。。
盛大に会社やジジババにウソ付いて出かけたわけですが。。。
実は12日のライブ、アンコール前インターバル中携帯が振動したような気がして開いたら実家の母から不在着信が。。。
わ~~!!。
実はババ様には実家の母の調子がイマイチよろしくなくて、兄夫婦の帰りが遅いから付いていてあげたいってダシに使ってたわけです。

そこからは、もう、超現実。
のぼせた頭に冷や水かけられたよう。
アンコールが始まって、HYDEさんに気持ちを持って行くまでしばらく時間がかかりました。

何だ???どうしたんだろう???さっき口裏合わせてもらえるように頼んだばかりだけど。。。
「一体私を何回死にそうな人にするつもり??」
って頼んだとき言われた。ごめん。おかあさん。

ライブ終了後あわてて実家にTEL。
「あんたは私に頼まれてお使いに出てると言っておいた。」
って。そう、オシュウトメ様から実家に直で電話があったって言うね。。。
お母さんグッジョブ。
「ありがとう。ごめんね。連日で。。」
「本当だよ。もう、イヤだから。あんたのウソに付き合うの。」
「はい。」
「いい加減にしなよ。幾ら○○さん(旦那の名前)がおとなしいからって、いい加減怒るよ。」
「うん。わかってる。(すでに怒られてるからね。。)ありがとう。」

ははは。。。
裏取りされたのか~~????こちらの携帯にはかかってないんですけど。。。

さて、一時間半かけて家路について。。。
施錠されてないと良いけど。。。
やはり会社帰りを装っていたので車の陰で通勤着に着替えて。
あ、閉め出されてはいないようだわ。。。って事で無事帰宅。

「実家のお母さんが賢い人で良かったな。」
って旦那に言われました。
あ。。
怒ってないんだ。。
実は子どもは二人とも来るは来たけど、用件を済ませたら地元の友達の所に遊びに行ってそのまま帰っちゃったらしい。
上寿司を人数分頼んでお金置いていったからババ様の機嫌も悪くなかった。
どういうオチ???
良かった。。。ってか、何度も「おかあさんいない」って言ったから気を遣ったのかもしれない。
ああ、子どもに助けられてるなって思った。

そんなこんなの12日でした。
当分HYDEさん絡みでこんな想いをしなくて良いのかと思うと少し気が楽になりました。
まだまだツアーがあります。
同じような状況でジレンマに悩むファンもみえるでしょうが(そう言うコメントもいくつかいただきました)どうぞ何とか行ける方向で頑張ってください。

それをしてもライブで与えてもらった感動はあまりあるものがありました。









11日のあれやこれや。 

2010-08-12 00:43:48 | 家族の話
夕べ旦那と喧嘩した。

「子どもが二人も帰省するのに母親が二日ともいないって、何を考えてるんだ。しかも理由がそれか!」
ってPCの壁紙に毒づいた。(壁紙はHYDEさん)

「え??だって私ちゃんと言ったじゃん。抽選賭けたときに6日11,12日当たったら行くからって。そのときまともに聞いてなかったクセに。」
しかもHYDEちゃんを「それ」呼ばわり。←大事なポイント。

「そう言う問題じゃないわ。」
「じゃ、どういう問題よ。私当たってからだってちゃんとカレンダーに記し付けておいたし、何度も言ったから。」

何だかね。
泣けてきたわ。
だって、私もしかしたらZEPPは今年でやめることになるかも??って思ってた矢先の事ですよ。
旦那怒って寝室に行っちゃうし、今日は実家の母を病院に連れて行く日で、病気少しずつ進行してるようで歩くのもままならなくなってるから旦那について行って貰わないと私一人じゃ世話しきれないのに。

理解してくれてると思ってた。
自分も大変な時期で休みを返上してるのもわかってるけど。。。。
ジジババ以外には、何度も言うけど私は誠実だったはず。

次女にも包み隠さず話してる。
「まずさ、二日連チャンで行くってのがどうなの。」
と次女。
「お母さんわがままだと思う?。訳わかんない親だと思う??恥ずかしい??」
「同じ人をそんなに何度も見に行きたいってのはわかんない。」
そうか。。。

子どもは正直だね。
音楽に興味がなかったら、それに付随してアーティストのファンになったりっていう道筋のないオーディエンスってそうなんだろうか。
時々私の心酔振りを「キモイ」と言う。
語ろうとするとシャットダウンする。(泣)。

結局朝起きたら旦那は定休日だけど仕事して、昼過ぎに実家に私を乗せていってくれて別段夕べの怒りを再発することはなかったけれど。。。


一触即発の危険をはらんだこの二日間になりそうですよ。。。


さて、ZEPPですが。
相方さんと待ち合わせ、ZEPPに到着。
ラフィールさんにお会いして,hirokoさんにお会いして、半年ぶりなのにご挨拶で終わってしまったひろみゅんさんに、めぐさん。今日も格好良かったもえさん。
皆さん明日も参戦ですから、明日こそ時間があると良いな。

いや、急遽私不参戦だったらごめん。
こうなったとき本人チケットってマジで紙くずなんだねぇ。。。ぐっすん。


ライブですよ。

今日は160番台。
参戦する3日間の中で一番チケ番がよろしい。

K.A.Zさん側の1柵一番後ろ、2柵を背中に立ちました。
いや~~~。
すごい。
後ろへの押しってのを体験して、途中人が後ろから降ってきて、ダイバーの迫力とモッシュを体験しました。
これがモッシュ??へぇぇぇ~~~。
これがダイブ??おぉぉぉ~~~。

隣のお嬢さんとモッシュに巻き込まれないよう防御しながら「大丈夫?」なんて声掛け合って。
正直そんなだったからほとんどやっぱり見えなかったんですが、6日で音で楽しめることを知ったので凄く充実してた。

はぁ。。
明日もしいけなかったらZEPPは今年これが最後なんだな。。。
なんてね。感慨深かったなぁ。。。

時々視界に入るHYDEさんは元気玉のようにはじけていました。
あ、はじけたときしか見えなかったというべきかも。
結構見えたK.A.Zさんは白皙の美貌でございましたよ。
「オレは無口なギタリスト。」
だっけか?Youtubeに出てるL'Arcの動画。
ニルヴァーナのギターを披露する前のhydeさんのMC。
ニヒルに見えました。K.A.Zさんって綺麗な人です。

記憶して目に焼き付けて。
ライブ参戦する時はいつも思うのに、ほとんど覚えていないや。

会場を制圧する独裁者のようにカッコイイ人がおりました。
金髪でライダースで(脱げ脱げ言われてました。客席に)驚くほど整った綺麗な人が巻き舌でレボリューションを歌っていましたよ。

その残像だけ、記憶鮮明です。


明日ライブに行けますように。。。。






HAPPY Mother's Day!

2010-05-09 20:58:29 | 家族の話
ゴールデンウィークあけの母の日、皆さんいかがお過ごしですか?
「ありがとう」
って言う立場の人も言われる立場の人も素敵な日だと良いな。

昨日我が家に長女から届いたクール便。
箱を開いたらこんなケーキが入っていましたよ。


すごいや。
私HYDEさんがりらっくまが好きでクマの絵を描いてるって言ったっけ??

その後お宮参りの記念写真をもって来た長女(しっかり我が家の分15000円徴収されましたが)に聞いたら
「言ったよ。だからこれって思って頼んだんじゃん。」
だって。

ぷぷ。。。。。

「リラックマ=HYDEが好きなクマ」

我が家ではこういう認識のされ方をしております。


ちなみにバイト先から帰ってきた次女に水を向けましたら
「想像が付くからみなまで言わんで。」
とシャットアウトされましたよ。ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!!

いや~~、これチーズケーキなんですが、すごくおいしかったです。
こんなのほほんとした顔にナイフを入れるのが申し訳ない気持ちになりまして
「あ~あ、こんなカワイイくまを食べちゃうなんてHYDEに嫌われるよ」
とわけわかんない脅しを長女から受けましたが、トトロの形のシュークリームを「おいしい」って食べてたハイモバ日記を思い出せばノープロブレムね。

そう言えば「ひよこまんじゅう頭からばくばく食べる女はデリカシーがなくて嫌い」って言ってたのは誰だっけ?
なんて思ったんでした。


さて、VAMPS週間が始まりますね!

(ここ最近「市、県税、歳入金」収納の気が狂いそうな忙しさに滅入りそうな気持ちをそう思って逃がしております。。
「休みでも働け!俺はそうしてきた」ってHYDEさんの名言に助けられたりもしていますが。)

皆さん準備はよろしいですか??


  


どうしたもんか、夏JACK

2010-04-18 23:13:15 | 家族の話
私にしたら凄いご無沙汰でした。せいらです。

この間
お祭りがあったり、
長女が赤子と帰ったり、
長男が「結婚します」宣言をしたり、
と、まぁ、凄く忙しかったわけです。

そんなときに限って職場のフルタイムのパートさんにさんざん愚痴(ってか同僚の悪口)を聞かされて。。。
わたしって、人の愚痴をうんうんって聞いてる内に自分もナーバスになっちゃうタイプなんですよ。。。(しかも転勤してきたばかりなのになんでソコまで人のことを悪く言えるなと。。。)
ここは一発hydeちゃんに慰めて貰おう!とか心では思うのに本屋に寄ろうって気持ちが起きないの。
なので噂のCDでーたとかまだ買ってないんです。
うーん。。。
早く読みたいのに、ってか、買いたいのに。。何だろう?このていたらく。

テンションってのは奮い立たせなくちゃ上がらないってのじゃだめなんですよね。
書きたいことはちゃんとあるのに、PCに向かう気力に欠ける。

なので、いつでもフルスロットル状態のHYDEさんには本当に頭が下がるのだわ。
彼は訳もなく落ちるって回路が無いのかしら???
アッパーで居続けるって凄く難しい。
ダウナーでいるのはいとも簡単なんだけど。

そうそう、一大事が。。。
ワンコがやってきました。
大げんかです。
まるで嵐。
私は子供のために戦うの。
いくらジジババが強かろうと、子供のためなら頑張らねば。
と、次女が小五でチックになったとき心に誓った。
私は何でも上手く丸めたい。
だから良い子ちゃんになってしまうことが多い。
まぁ、嫁なんて何処でもそうなんだけどね。

で、ちょっと前次女に言われたんです。
「私は大学卒業したら家を出るから。」
「わ~、お母さん捨てられるんだ。」
「だって私は何でも捨てられる。お母さんは言うだけで何も捨てられないんでしょ。」
よく見てるね。次女。
オトナってずるいの。
でもね、そういう部分があって子供3人成人させられたんだよ。(次女はまだだけど)
しっかり見透かされて脱帽だったんですが、なんとしてもこんな洞察力を持つ次女を絶望させたく無いとも思ったの。

頑張った。
当たり前かもしれないけど、あまりに分けわかんない事ヒステリックに言い続けるシュウトメには正論なんて通らない。
少しは冷静なシュウトだと思っていたけどまたしても長女の結婚前のような大げんかになってる辺り、「進歩」とか「学習能力」とかって言葉は我が家では外国語に等しいと悟ったわ。
ただ、少なからず犬と一緒に私たちを追い出そうという気はなくなったようなので、これは勝利と言うべきかしら??

と、まぁこんな事が起こるだろう予想の元で生活していたので気もそぞろだったって事です。
本当にストレスで胃が痛い。
職場に家庭に嵐吹きまくりです。
と、サザエさんシンドロームまで再発。

そんなこんなで夏JACK。。。
ZEPP NAGOYAとあまりに近い日程にこの状態では参戦は難しそうだ。
後はVAMPSちゃん達が出たらどうするだろう???悩ましいな。。。


   

拍手コメお返事

地元のおばちゃん さん:
いつも訪問してくださってるとのこと、ありがとうございます。
また、今回お返事遅れまして大変申し訳ありませんでした。
それから凄い情報ありがとうございます。
そうなんですか?。
途中で対応されることもあるんですね。
わわ。それは楽しみです。
今回結構新しい機種まで対応していたので、後一歩だったのかしら?
何度か試してみますねー。
ありがとうございます。

ああ、そうですか。

2010-03-18 23:34:40 | 家族の話
「ちょっと、この子におかしな影響出たら恨むからね!」
と長女に言われました。

何だよ。
「大きくなったら一緒にライブ行こうね~~。」
ってVAMPSのUSAライブのDVD観ながら言っただけじゃん。(赤ちゃんに。)

「いやだよ。こんな入れ墨だらけのガラの悪いバンド!」
は????
「だいたいHYDEどうしちゃったの?何?落書き!?」
えーと。。。どうやら両腕の茨のことのよう。
忘れちゃったんだねー、タトゥー入れかけのときこの子同じようなこと言ったんだけど

「何考えてんの?いい歳して!」
うーん。。。。
どちらかと言えばそれは私の立場の人が言う言葉のような。
まるで「お母さんは許しません!」な口調が母親気取りで笑える。

そういえば高校生の時「QUEENが来日したらコンサートに行きたい」って勇気を振り絞ってお願いしたら、母親に「危ないから行っちゃイカン」と怒られオイオイ泣いた事思い出したわ。
いや、「もし、来日したら」であって結局その後2年は来なかったんですけどね
そんな年頃の自分が愛おしい。.。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜ポワァァァン
今じゃ旦那子どもをほったらかしジジババに嘘まで吐いて参戦しちゃう不良ですけど?

娘の口調で自分の母親を思い出すってねー。
いや、海外のファンはそういう状況も兼ねてると思うと、確かに明らかにHYDEさんが彼らに優しくても納得できるって思うわ。

そう言えばその時旦那が「心配せんでもそんな先まで音楽やってるか分からんわ。」と言ったのにもむっとして、Ju-kenさんがアップしたのどかな田舎の風景に、民芸品を彫ってるHYDEさんがあたまの隅によぎったのは内緒。(にもなってない。)
いや、何年先の心配してるんだろうね。このバカ家族。←自覚はあるようだ。

それにしてもさ、長女クロマニョンズのファンなんですよ?
客層はVAMPSよりもっとハードだと思いますが。

長女の中のhydeは今でもグランドクロスで観た少年のようで穢れのない綺麗な人なんだなって思うとちょっと切なくもあり。


  

hydeやHYDEを求めて。

2010-03-08 01:16:48 | 家族の話
こんな田舎のスーパーのペプシのコーナーにもありましたよL'Arcのポスター。
悲しい事に無造作にセロテープでべたべたに貼ってありました。

う~~~。。。
それ、くれ。

そんなぞんざいに扱うならくれ。
欲しいよ~~~~。

思わずお店の人に「ポスター欲しいんですけど。。」って声かけました。
メーカーから回ってくるものなので一存では差し上げられないとのこと。(当然か。)
事の善悪もわからない子供じゃないからコッソリはがしてくるわけにもいかず。。

一緒に行った旦那と次女に思いっきり遠ざけられました。
「なんちゅー恥ずかしい親?????」
と憤慨しておりましたよ。
「私が欲しがってると思われたくないから逃げたわ。」

ねぇ、そんなに恥ずかしいっすか?
これでもあなたの親ですが。

帰りにローソンに寄ってローチケ2冊(あ、恥ずかしいヤツか?やっぱり)貰ってきました。

なんていうかさ、涙ぐましくて笑えました。

そういえばバンクーバーオリンピックのセレクションが5夜連続であるそうな。
BLESSもしっかり流れそうです。

そうそう、TV観ながらウトウトしてたら
「おかあさん!!!!!」
とえらい勢いで次女に起こされた。
観たらhydeちゃんがコーラ飲んでた。

「おお!!!。ありがとう。目、覚めたわ。」
「私、偉い。こんなCM1本に。」
「えらいえらい」
実は録画予約してあったので起こされんでも観られたんですけど、それはそこ、感謝しておかなくちゃね。これからのために
しかし、目ざとくHDDに録画ランプが点灯していたのを見つけた娘。
「うわっ!うわっ!! まさかまさかCM録画するために丸々番組録画してたとか???」
「ははは。。。。。。
「キモっ」
何ですと?聞き捨てならん。
「あんたさぁ、どれだけのL'ArcファンがこのCMの捕獲に情報駆使して頑張ってるか知らんだろうに」
「あのね、他の若いファンはありなの。お母さんの歳でやられるのがキモイの!」
うわ。断罪されましたよ。

いいもんね。
誰にも迷惑かけてないし。

「でも、まぁ、夢中になれるものがあってよかったね。」
「そうだよ。結婚早くてほとんど遊んでないんだよ??あんたの来年は結婚してたんだよ??」
「バカだったね。」
「バカだったよ。」(と思うことはままある。)
「反動か。。。」(はぁ???)
「この歳で子育て完了しちゃってるヒトそんなにいないんだから。」
「はいはい。よかったよかった。hydeがいて。」
うう~~~。。。どっちが親なんだ。。。

その後ふと置きっぱなしになってるマイバック見たらの中にペプシnex1,5リットル1本と500ml1本入ってた。
「変なのがコマーシャルやっとる。」(変なの??変なのですって???)
とニヤニヤする旦那。
どうやらこのヒトが入れたらしい。(私はポスターの事聞くだけで買わなかったのに。)

あら。
hydeさんったら案外我が家で市民権得てるんじゃん。
ぷぷぷ。


  

マカロンいただきました。

2009-12-25 20:19:04 | 家族の話
いや。
子供が小さかった頃、この季節は幸せな季節だったのよね。。。
「サンタさんにお手紙書く~~」
とか口々に言っては一番可愛い便箋選んでは
「いいこにしていたので○○ください。おねがいします」
な~んて書いてた我が家の子供たち。

長男長女はサンタさんが本当は親の優しさの賜物だったことを知ってからも、こちらが何を選ぶか迷わないように、それとなく歳の離れた次女がサンタの不在に気付かないようにして意思表示をしていたっけなぁ。。

そんな思いやりの心にくるまれて育ったはずの次女なのに、どこかにかわいらしさを捨ててきたのか、めちゃめちゃシビアな娘に成長してしまいましたが。。。

そんな次女が
「マカロンだ~~~~。初めて食べる!!!!。」
と妙にはしゃいだんですよ。
これは事件です。
どういう田舎者だと思った方挙手!。
「いや、これはだね!ひろみゅんサンタさんからお母さんへのプレゼントなんだってば!

そうなんです。
娘どころか母も初めてお目にかかったんですよ~。←日本人です!
これか~。
HYDEさんが後輩のバンドに差し入れたって「マカロン」は!!。

そんなこんなで我が家のクリスマスイブの嬉しい思い出にひろみゅんさんのプレゼントが燦然と輝いたんでした。
この歳になってまた贈り物をいただける幸せをかみ締めたせいらでした。

ひろみゅんさんありがとう~。
私は幸せ者だ。
メッセージにもほんわかいたしました。
マカロンは柔らかくて優しい味がしました。
あら。ひろみゅんさんのイメージだわ~~。

M.ステ始まりました。
トンボみたいなサングラスかけたhydeちゃんがロックな女の子にしか見えませんが。。。


       


JACKチケまだ来ません~と、「好き」と言う感情について。

2009-12-10 07:15:55 | 家族の話
昨日のhirokoさんのブログでふと思ったことが。。。。

私のこの見事なHYDEヲタぶりはいったい何事???って。←今さら?ってツッコミはノーサンキューでヨロシク。

娘が私をキモイというのは、たぶん私がまるで自分の子供を自慢するように「HYDE」を語るからなんだろうな。
自分の子供を相手に自分の子供でもない、「いい歳したゲーノー人(娘的に)」のどこが可愛くてどこがかっこよくてどこが優しくてどこが愛おしいかって、要するに熱弁しちゃうわけですよ。
そら、「聞きたくもない」ってなるのかしら??
おっかしいなぁ。。。
長女は昔結構ファンだったはずだし、次女はシアキスで、私よりよほどファンのようにのって飛んだり跳ねたりクルクル回っていたはずなんだけど。

検診でこちらに来てた長女に
「あ、お母さんの大事なhydeの話はもういいからね」
と最初に釘刺されましたが。

おまけに、あろう事か「やっぱり板尾に似てるじゃん!」って。。。
私が枕抱えて
「かわい~~~~~~~
ってベッドで転げまわったタコはっちゃんHYDEを。。。。
「板尾って。。。板尾って。。。」
言っちゃならんことをぬかしおった。
わかる人にしかわからない感覚だと思うけど、結構昔から言われてたらしい。

私はレコーディングでメンバーを眺めてるのかスタジオ全体を眺めてるのか、あのときのhydeさんのアップのまなざしが優しくて、昔「ラルクのおじいさん」と自分の役割を話していたのを思い出したりしていたんですが。。。

はぁ。。。
それくらい私的にラブリーだったのになぁ。。。。
理解されないマイノリティーはツライっすね。

それにしてもさ、別に恋人になりたい(それこそキモイわ!)わけでもなく、ただ単純に「この人のおかげで頑張れる」って心から敬愛できる人を「好き」だと言っても何の不思議もなかろうと思うんだけど。
拠り所にしてると言ったほうがしっくりくるのかなぁ。。
そうか、口に出さずに情熱燃やしてれば誰も何も言わないのか~。
でもね、常に口に出してわかっていてもらわないと、いざというときに(この日は絶対ライブに行く!!とかの大事な日のことね。)どのくらい私が真剣なのか理解されないのも悔しいのよ。。。
いや、悔しいってか腹立たしいって方がしっくり来るのかな。
これで毎日「頑張ろう!」って思えるんだから理解しろや!ってね。
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
まぁ、なんにしても今のhydeさんの状況は私にとってHAPPYだから全部許してあげるわ。

さてJACKのチケット来ません~~~。
今日こそは来るかしら・・・・?
周りでチケット到着の報告を受けるといよいよな感じがしてわくわくしますね~~。


     

第三者から報告されるVAMPSグッズTシャツ

2009-11-28 07:42:36 | 家族の話
ヘルウィンの飴ちゃんが終わってしまいました
パソ子の隣にいつも置いていたんですが、でかくて舐め甲斐があって包みはメンバーだし「ルン♪」って感じだったんですよね。。。

で、画像をご覧ください。
捨てきれずに皺を伸ばしてとっておいたら。。。
メンバーそれぞれ2枚づつになっていたんですよー。
飴の種類も違ってて、よく考えてあるなぁ~。って感心しちゃったんですけどね。
いや、ますます「この包みは捨てらんない~」とかギャーギャー言ってたら
「お母さんのそういうところホントにキモイ!」
と次女に断罪されました。
残念だったね。そんなキモイ人が母親でさ!!

そういえば次女の大学の体育の授業でVAMPSグッズのTシャツ着てた子がいたそうな。
唇のマークなんてざらにあると思うのに「あ。HYDEのだ。」と気付いたそうで
「好きでもないのに気付かされた自分にショックだった。」
と失礼極まりない暴言を吐きまくっておりました。
「それ、ローリングストーンズの唇ロゴじゃないの?」
って聞いたら
「違うわ!牙があって血が垂れてたし!!」
って何故か怒りモードで反撃されましたよ。
いやだなぁ~。。結構好きなんじゃ~~ん。
じゃなかったら気にも止めないし、いちいちお母さんに報告なんかしないよね。
なのに。
「ほんと。可哀想な私。車に乗ればず~~~~~っと聴かされてパソコンの周りは変なもんだらけだし、(どうやらこの飴やクマちゃんのだっこちゃんのことを言ってるらしい)やたらDVD流されるし(すぐ消すくせに~~)挙句に単なるグッズにまで反応しちゃうなんて!!!」
「何か?氷川○よしとかペ・○ンジュンなら納得できるってことかね?」
「もっといやだわ!!!!!
な絶対認めないってバトルな会話がしばらく続きましたとさ。。。トホホ。。

とりあえず次女の中では「氷川○よし+ぺ・○ンジュン」<「HYDE」な図式はちゃんと成立しているようで安心いたしました。ほ。。。。


     


拍手コメお返事

SaoLiさん:
コメントありがとうございます。
同じでしたか~。なんだかセットでいてくれたらめちゃめちゃテンションあがっちゃうのになぁ。。。って思うんですよねー。
有明、果たしてHYDEさんは行ったでしょうか・・・・?気になります~~~。