goo blog サービス終了のお知らせ 

つよぽん時々HYDEな日々

草剛とHYDEが好き。の~んびりと更新予定。。。のはずだったのに、ほぼ毎日ですね。

母の日か!

2012-05-10 23:13:20 | わんこの話
いよいよですよー。
いよいよですよーーーー。
彼等が来日するんです!!。

って、帰ってくるんだよ~。凱旋なんだよ~~。

一泊旅行の荷物をそろそろ詰めようかな。
なんて思ってた昨日、長女から電話。

『金曜日に行くから』
「あ。。お母さん土日出かけちゃうけど、おらんっくってもいいよね??」
『はぁ??。。。まぁ、いなくても結構です。』
「社員旅行って事になってるから‥。」
『いいよ次女ちゃんがいれば。』
「よろしくね。」
『はいはいはい。』

あらら、素っ気ないの~~。

「母の日に母がおらんかったらそうだろうよ。」
「あ。。。。。。。」

ってなわけで、しっかり頭の外でした。
そうか、母の日だよ。
まぁ、私がルンルンしてもよい日って事ならこれ以上の母の日はありませんて。
気持ちよく行かせてくれてありがとうでございます。

ワタクシ姑様には数年前から『お金にしてくれ。』とはっきり言われましたので出る前にお渡しして心置きなく行かせていただきます~~。
何か12,13と27の話をした辺りから超不機嫌ですけど気にしない。ふんふん♪

お天気は崩れないようなので、日焼けだけ気を付ければOK??
焼ける心配をしてるんじゃないんですよ。
紫外線アレルギーみたいなんです。
次女が生まれてからちょっと日に当たると水ぶくれの集合体ができる体質になっちゃいまして、めちゃ痒く、それが収まるともれなくシミがになるのです。嫌な体質だ。

そういえば去年の味スタも日焼けの心配しかしていなかったっけ。
蓋を開けたら土砂降りだったわけですが^^;。

一年って早いな。
あの強烈な環境の、それでも心に刻み込まれた素晴らしいライブから春夏秋冬巡ったのですね。

「またライブなんですか????一体どれだけやるんですか??」
って同僚様に聞かれたので
「濃縮されたL'Arc期なの。見逃すわけにはイカンのよー。」
って言ったら
「本当に幸せそうですね。」
と言われました。

そうか、幸せそうに見えるんだ。私。
だったら幸せなんだな。きっと。

いや、隠しきれないし、隠す必要もないんだけどねー。
浮かれたおばさんは職場にちょっとした違和感を与えているようですよ。ぷぷ。
いいわ。
嫌味な上司に分け分からん因縁付けられようともスルーできちゃうわ。
こんな素敵な週末はないわよ~~~。


先日部屋から追い出された哀れな2匹。眠たさMAXでひどい顔です。
   

今日はどうやら次女ちゃん、苛々のピークをやり過ごしたようで連れて行ってもらえました。








拍手コメお返事

あみりんさん:
うんうん。
親はどこでも良いと思ってる。
例えば究極労働の義務を果たし税金をちゃんと納めることができるなら、職種にはこだわりませんよね。
でも、本人はそうはいかないのです。
なまじある程度進んでから落とされると、自分のどこがダメだったのか、なぜここまで通したのか、当落の境はどこなのか色々悩んでしまうのです。
次女は四角四面で融通の利かないタイプなので思い詰める考え方をされるとやっかいなのです。
就活で自殺なんて極端すぎて、にわかに信じられないけれど、徒競走の順位も付けないような教育を受けているこの年代には結構でっかい壁なのだろうな~と思ったりもします。
「私大学受験の時ぐらい必死なんですけど。」
って次女の言葉には大笑いしましたが。
それからハロウィンですが。
もう、これはいけるなら絶対行きたいです。
ただ、本当にいけるかどうかが何とも言えないところでして。。。。。
あみりんさん、ハロウィンはとても楽しいイベントです。
私に構わずどうぞ一度参戦なさってみてください。


巧さん:
おお~~~~。
情報ありがとうございます!!!
しっかり録画予約入れましたよ!!!。
しんつよゴールデンコンビだもん、きっと楽しいだろうなぁ~~。
私しんごちゃんのツヨポンにからむ絡み方がすごく好きです。





京セラの手形と桜とまめの話。

2012-04-18 22:42:19 | わんこの話
L'7の時、これで3年ライブがないんだ。。。。ショボン。な気持ちで参戦した京セラドーム。
「もうこれで思い残すこと無く2011年を待とう!」
と心に決めて帰路に就いた私。
ところが、「京セラには歴代アーティストの手形がある」なんて情報をその後知ったのでした。
うう~~~。不覚。
その後色んなブロガーさんがhydeさんの手形の画像を載せてくれているのを指をくわえて見ておりました。

そしてこの4月、ミスチルのライブに京セラドームまで行くという会社の同僚が4人もおりましたので、是非櫻井さんの手形を見てくるようにとご注進いたしました。(私エライ!自画自賛)
そのグループに長女の同級生のお母さんと、転勤していった元同僚のミスチルファン(そう、「hydeのどこが良いの?顔?」とふざけた事を抜かしたあのお方。『顔も!』だよ!)も一緒に行くというまるで民族の大移動並みの大挙でございました。
何だか羨ましかったわ。
ミスチルだとこんなに動員しちゃうわけ??
国民的ってこの人たちのためにある言葉だわ。とつくづく感心。
願わくば最後のナゴヤドームまで櫻井さんが元気でいてくれたらいいんですが、そこだけを友人も心配しておりました。
何せ前回の名古屋は初日で最悪な状態で2日目は中止でしたから。
彼女たちは当時会場まで行って中止を知りスゴスゴ退散したという悲しい思い出があるので。

いや、それでその人たちは手形の事なんて全然知らなかったので、すごく喜んでくれてお礼に「ちゃんと写真撮って送ってよ!!」という恩着せがましい私のお願いをちゃんと聞き届けてくれたのでした
  ↓



手形だから本来凹んでいるのでしょうに、この写真だと盛り上がって見えるのですよ。これが。
何だか愛おしい。


さて先週の土・日曜こちらはお祭りでした。
娘夫婦息子夫婦集まりまして、いつも大人ばかりの静か(でもないか、でんろくとまめがうるさいし)な家庭がなかなかの賑わいでした。
長男は泊まらずに帰って行き、長女夫婦と次女とでお花見を兼ねた散歩に行って参りました。
桜はもう終わっちゃってるだろうな~~と諦めていましたが、何とか桜吹雪に間に合ったようです。
  ↓

 

そして今日。
仕事お休みだった私と就活が午前中で終わった次女と旦那でわんこ二匹を連れて第二東名を浜松までドライブしたのです。

浜松のサービスエリアを上り下りと探索して帰る。
ってどれだけ不毛なドライブだ???って思ったんだけど、ここのところ調子が悪かった旦那が『行きたい』とか珍しく能動的なのでお付き合い。
さて、近頃のSAにはだいたいがドッグランがあるんでしょうか??
登りも下りもありまして、何だかほのぼのしましたよ。

ただ、我が家の二匹はフレンドリーとは言い難い性格なので(躾の悪さが露呈。泣)先客様がいる上りSAは早々に退散。
そして下りのSAのドッグランに入ろうとしたら、そこに併設されていたドッグカフェ(上りにはこれはなかった)が結構な人だかり。
どうやら何か撮影しているようで、携帯カメラで身を乗り出してる人多数。
何だろうな~~と思いながらもまめとドッグランに入ろうとしたのです。

そうしたらカジュアルな格好のにこやかなお兄さんが扉を開けてくれました。
「ありがとうございます。」
なんて、私はこのサービスエリアの職員さんかしら~?とか軽い気持ちで入ろうとしたんですが
「わ。可愛いワンちゃんですね。足が可愛い。」
って声を掛けてくれたんです。
なんて言うか、、、「は?」だったのです。
どこかで拝見したお顔立ち。
ドッグランは殆ど人がいなくて、入ったとたん塀の向こうに隣り合ってるドッグカフェで撮影してる様子が飛び込んできました。
よく見たらはんにゃの金田さん。
おお~~。撮影中だったのか。しまった。もしかして、今ドッグランは立ち入り禁止だったのか???
アワアワしてたら次女がでんろくをつれて入ってきました。

「ねぇねぇ、はんにゃの金田さんがいるよ。テレビと同じだね。」
なんて殆どミーハーな声を掛けた私に
「しってるよ。今お母さんと話してたの相方さんじゃん。」
ってしれ~~~っと答えてくれた次女。
「ええええぇぇ????」
振り返ったけれど、既に扉を開けてくれたにこやかな川島さんはそこにはおらず。
そのうち撮影隊は場所を移動していきました。

その後SAの中のショップを探検してきた旦那が、
「おい、中で撮影してたぞ。石塚とウドちゃんと、三瓶で~す。ってのがおった。」
とウキウキ報告してきました。
おおおおぉぉぉ~~。

すげぇ。。。。
新婚旅行で九州に行ったとき空港のロビーでサイン攻めにあってたさだまさし以来の芸能人との遭遇じゃないかい???

そしてこれが川島さんに『足が可愛い』と褒められたまめ。
  ↓



そしてこの写真をアップしようとしたとき旦那が柄on柄だったことに気付く私。
もうhydeさんの事笑ったりしません。と深く反省したのでした。

余談
それはもしもツアーズの撮影だったんじゃない??ってツイッターで教えてもらいました。
そうか~~。ローカル局の撮影だと思ってた。


   


拍手コメお返事

巧さん:
完全にyasuさんに落ちてしまわれたのですね。
いやいや、すごいことですよ。「やるな。yasu。」なんてhydeさんは言っちゃうんだろうなぁ。
私の身近にも『yasuの嫁』を自称する同僚がおりますので大丈夫よ~~。
これはハロウィン絶対参戦ですね!!!
一粒で2度おいしいイベントですよ~~~。



来週いよいよラルカフェ!とワンコの話。

2011-08-20 01:11:50 | わんこの話
いよいよ来週水曜日、ラルカフェでございます。
ばあさまに「高校時代の友人が名古屋に来るから会いに行く」といい感じに言い訳できました。
すいません。閻魔様。
あれもこれもHYDEさんのせい。
あ、閻魔様もHYDEさんのファンですか???
いや、彼は天使だそうだから閻魔様とはカテゴリーが違いますね。

なんていうか、本当に名古屋でやってくれてたらもうちょっと行けるのになぁ。。。
やちゅりんのファンの新人ちゃんに
貢いでますね
って褒められましたよ。私。(^^ゞテレ。。
いや、JRには貢いでるかもしれんが。
まぁ、これでまたグッズを追加購入したらば貢ぐチャンであることに違いはないか~。

で、デジカメとケータイのバッテリーをちゃんといっぱいにしておくんですね!。わかりました!!

24日妙なテンションではしゃぐおばさんがいたらそれは私です。
老い先短いので優しく見守って下さいませ。ペコペコ。

さてそんな私着ていく服が無くて困っております。
年齢から来る代謝の悪さが私の燃費を最大限まで引き上げてくれているので、無駄に浪費することなく全て蓄積しているわけです。
リッター何キロなんだ???って言えるくらいメーター落としませんよ。
省エネ万歳。トホホ(´;ω;`)。。。

スカートはまらないとか、何とか着られてもスッキリ着ていた時のイメージがガラガラ崩れる格好の悪さ。
う~~ん。。。。
「お母さんある程度年齢が来たら痩せてるよりも太ってるほうがいいよ。」
な~んて息子の言葉を(あ、別にマザコンじゃありませんから)真に受けたおめでたい母でございます

あ、妙なテンションではしゃぐ小太りのおばさんと訂正しておこう。
なんて自虐的なの。
でも大げさでもなんでもないですから~~。(ノω;)。
それでも好きなんだもん、仕方ないよね。イタタ。。。


既に来週のラルカフェに心ここにあらずの私のもとに次女からメールが。
昼食時間、会社のロッカーで開きましたところ。

「お母さん、犬がお母さんのキシリトールガムのボトル開けてガム全部ダメにした。」
「はぁ????届くところには置いてなかったはずだけど。」
「でもやっただよ。口がキシリトール臭いもん」
「あんたバイト行くまではちゃんと見ててよ~」

と、まぁ、ここまでは笑い話です。
まさか買ったばかりのボトルの中身を全部食べたとも思わなかったし。
帰ってワンコたちを見ても元気で何も変わりはなかったし。
ところがお使いに行って帰宅しましたら、まめちゃんゲ〇なんだかゲ〇(丸にはそれぞれ違う「ラ行」が入ります)なんだかとてつもないモノの海ではしゃいでおりました。。
ああ、、、思い出すだけで泣きそうです。
次女はバイトで既におらずワタクシここまでとんでもない状態を掃除したのは子供がお腹を壊して下痢と嘔吐に見舞われた時以来でございます。。
   

←私にガシガシ洗れて綺麗になったまめ。

←あれ?私盗み食いなんてしてないも~ん。って顔。

←お腹すいた~。ってぎゅるぎゅるなお腹を持て余すまめ。

なんでかまめちゃんだけが超体調不良な感じ。。。
おかしいな。まめだけが食べたわけじゃないだろうに。
怒るより怖くなってハラハラしましたので違うゲージを組んででんろくと隔離。

←こちらはフリーダムなでんろく。なぜかおしっこシートの上がお気に入り。

←ぼく?たべていませんよ~ん。な顔。

←お腹いっぱいだし眠いかも。。(-_-)゜zzz…

はぁ。。。
今は落ち着いていますので安心していますが、もう、マジ震え上がります。
飼い主の不注意でこんな小さな生き物、簡単に死んでしまう。
ごめんね。まめちゃん。

バイトに行っていたおかげで犬小屋の掃除をまぬがれた次女ですが(イヤミ)25日から5日間ボランティアで福島に行くことになりました。
たった5日で何ができるの?とか、
ボランティアって生半可な気持ちでやることじゃないよ。とか
足でまといになるんじゃない?とか
かえって迷惑になるよ。とか
中途半端な気持ちでいるのなら止めようと否定的な言葉を連ねてみたけど、次女の気持ちは変わりませんでした。
「何かしたい。何もしないでいられない。」って。
夏休みのもっと早い時期に長い期間行くつもりだったんだってことも最近知りました。
大学の募集に一人で申し込んだことも。
「ボランティアって友達とワイワイ楽しくやるものじゃないと思うよ。」
「迷惑かけないようにやれることをしてくるから。」

うんうん。
そうだね。
心構えと準備だけはちゃんとして、何かひとつでもお役に立ててこられますように。。。

なんだか娘を思うとラルカフェ、るんるんなんてしてる自分がちょっと恥ずかしい(たとえ次女本人がそれしか楽しみがないんだからと認めてくれていても)せいらでした。
ごめん、こんなお母さんで。


  


拍手コメお返事

CHIさん:
お久しぶりです~。コメントありがとうございます。
神戸断念なさったんですね。
たしかに帰りの時間を考えると二日目はVAMPS見られないかも???なんですがせっかく神戸まで行くのに一日だけなのはもったいない~。って思っちゃったのです。
いや、見られなかったらなんおためのチケットだよ~って感じではあるんですが。
それからWOWOWですが、本当にラッキーって感じです。
いつもなら知らないナンバーからの電話はでないんですがたまたま出たらWOWOWだったんです。
こうなったらフル活用しますからね~~~。
で、動画のクリスさん、彼の「ALL DEAD」は秀逸でしたよね~。
あれの再生回数もお知らせして欲しかったなぁ~。

非公開(Y)さん:
なるほど~~。
いや、スガさんってエロなんですか???すいません、あまり良く知らなくて。
夜空のムコウぐらい???
木村君がエロいとも思わなかったなぁ~。いや、開眼致します。
それからYさんもさすがの参戦率、羨ましい限りです。
はい。是非ともご挨拶だけでもさせて下さいませ~~。
で、DAIGOさんの愛を感じる日程だったってことなんですね~。(^0^)/。

あ、あとWOWOWのダビングの裏技。
そうか~。そういうやり方もあるんですね~。Brは2チャンネルあるわけだから方式を変えてのダビングをすれば2パターン撮れるってことなんですね~~。
知らなかったなぁ~。
私はもっぱらノイズリダクションだからダビると全くのアナログになってしまうんです。


今日発送ですか??とワンコの話

2011-05-16 08:38:24 | わんこの話
いよいよだ。

いよいよだ

いよいよだ

な書き方すると、どこまで必死なの???なんですが。
いや、ちょっとしたわくわく感を。←うざい?

今日チケット発送なんですね!。
L'7で「3年」と誓い合った(と思ってる)彼等とまた会える日まで2週間切りましたよ!。

出かける口裏合わせも旦那と「社員旅行」って事にしておくからって万全です。
変な話、舅が亡くなってからの方が出かける理由が難しい。
いや、まだババ様には出ること言ってないんだよね。これが。

上がる気持ちとは裏腹に変な強迫観念が芽生え始めて
「あぁ。ライブが近い。」
ってこのザワザワ感で実感するよ。(嫌な実感の仕方でしょ。


さて、我が家のワンコです。

 ←なんだこの倉庫は!と思われそうですが散らかりまくってる突き当たり。階段を上がってくる私をワクワクしながら待つ。  
 ←最近まめはエリザベスカラーでガンガン突進してはでんろくに挑み掛かってます。
エリザベスカラー、またの名を膝かっくん凶器。

いや、カラーをフリフリしながら歩くまめの姿を後ろから見てでれでれするのも今日が最後かもしれません。
避妊手術の抜糸が今日なんです。
で、逆まつげの手術跡の下瞼がちょっと腫れぼったく思えるのも報告してこよう。
そうしたらまた何日かこの可愛い姿(と思う)が見られるかもね。
本人は案外楽しんでるようにも見えるんですよ。慣れって怖い。

何にせよ、写真をアップすると汚い我が家も大公開な感じでお恥ずかしい。
ラニバ前には舐めたように綺麗にしてまた同じ場所で写真撮ろうと決めました。←

さて、月曜日ですよ!。
行ってきます。


   


拍手コメお返事

巧さん:
久しぶりにでんろくまめ兄妹をアップしてみました。
まめはカラーになれたようでなんの違和感も感じていないようです。
いや、返って攻撃するときの凶器になってますますでんより強くなってるような気が・・・・。
お体大丈夫ですか??
この写真が癒しになれば良いんですが、家の汚さに幻滅されそうで怖いです~。
まだラニバまでもう少しありますから、本番は体調きっと万全に戻ってますね。
その日に向かってお互い頑張りましょうね~~~。




わんことソーラーがやってきた。

2011-03-26 21:58:26 | わんこの話
舅の四十九日が終わって気が抜けたのか扁桃腺炎になってしまい高熱と痛みでなきそうだったせいらです。
こんばんは。

そんな中、我が家にまたしてもワンコがやってきました。
運命を信じますか(←ぽち)という記事憶えておられるでしょうか???
もう1年近く前に書いたもので我が家の愛犬「でんろく」を飼い始めた頃の物なんですが。。。。

実はそのペットショップにまたしても売れ残り犬が!!!
チワワやポメラニアン、プードルなどはさっさと嫁いで行ったようなのに、なぜM.ダックスだけがこうも売れ残るのか???

その子は、でんろくを飼っていなかったら我が家に来たはずの子。
そう、あのときでんろくのお母さんがお腹に芽生えさせていた子なんです。

実は舅の通夜、告別式の2日間(2月3,4日)でんろくをいただいたペットショップに預けたんですが、お店のケージの中にまたしても大人のダックスがいるじゃありませんか。。。
聞けばあのとき妊娠していたのがこの子だったと。

これもやっぱり運命なのかしら???←よほどおめでたいと思われますかね?笑。

でんろくを思うと二回りほど小さくて、これならあながちお父さんがカニンヘン(ミニチュアより小さい)ってのも頷けるサイズです。
でんろくは「どこがカニンヘンの血筋やね~ん!!」と叫びそうな程でっかいわんこだったので。(何せその1年前亡くなった正真正銘のミニチュアダックスの)セラヴィより一回りでかかった。

「何とかもう一匹飼ってもらえませんか??」
と言うオーナー様。またしても必死の形相で・・・・。
まぁ、成犬で途中から飼い始めても充分カワイイし愛情も沸くって事をでんろくが証明してくれましたから、その子を飼うこともやぶさかではありませんでした。
「やっぱりこの子もうちの子になるべくして売れ残っていたんだな。」

超乱暴者のでんろくに背中に乗られやたらマウンティングされてしまう哀れな子(♀)ですが、それが犬社会の力関係ならある程度は仕方ないのかと諦めつつも慣らしていこうと思っています。

次女のお言葉(やたら腰を振って理性を失ってる、ちょっと気持ち悪いでんろくを見て)。
でんちゃん、もうちょっと紳士になろうか。」
いやぁ。。。去勢しておいてもこの勢い。
次女:「マジででんちゃん去勢してなかったらどうなっていたんだろうね。」
私:「つくづく♂って本能のままなんだなぁセラヴィもそうだったけど。。」
なまじ今度の子が小さくて細いから骨が折れちゃうんじゃないかとひやひやします。。

って事で暫くBEASTなでんろくに手をやきそうな母娘です。
あ、名前ですが、「まめ」です。


真っ黒くて何が何やら分かりませんね。。。ハハハ。。。

2匹揃って「でんろくまめ」(ぷぷぷ(≧m≦)ぷっ!)。
「でんちゃん」「まめちゃん」で以後よろしくお見知りおきを。。。。ペコ。


そんな我が家、先日ソーラーシステム導入しました。
ソーラーパネルで太陽光を取り込み電気に変えると言うアレですよ。

発電と消費電力の表示を瞬時にしてくれるモニターを見ては省エネにつとめています。
すべての電気をそれでまかなえるわけではありませんが、節電には大きく貢献できそうで嬉しいです。
モニターのおかげで無駄に付いている電源を落とす手間を面倒とは思わなくなりました。
初期投資としてはとんでもなく高額ですが、これは舅のたっての希望でもありましたので、すごい財産を残してくれたと(契約は生きているときにしてくれていたので)感謝しています。



さて、L'Arcの新曲ですが、私前記事にハガレンの事書いてしまいましたが、フライングだったんでしょうか???
ハガレンのポスターの写真を貼って下さった記事を見てとっくに公のことだと思っていました。
申し訳ありませんでした。


最後に福島のラルともさんですが。
少し落ち着いてこられたようです。
きっとまだまだ不安なことたくさんあるでしょうが乗り越えようと頑張っておられます。
前向きなメールに喜びを覚えました。
どうか一刻もはやく復旧されることを祈ります。
エールを送ります。
そして今私が出来るせめてもの応援をすることを誓います。







諦めない「死神」のような私。(〃 ̄ー ̄〃)テレ☆。

2011-01-22 15:33:40 | わんこの話
もう完璧にロム専門になってて、それすら最近怠っていたところ
『HYDEはフォロワーに「嫁」と呼ばれている』ってツイッターを読んで自分をやってみた。→ここ
そうしたら私ったら「死神」と呼ばれているそうな。
言い得て妙で照れる。・:*:・:(ノ'∀`*):・:*:・
あ~。。皆さんににリツイートして貰ってたのにお返事もしなくてすいません。
つぶやくだけつぶやいてみたんですが、流れの速さについて行けませんでした。

で、私もHYDEさんとhydeさんでやってみたらHYDEさんは「ミッキー」なのにhydeさんは「ご老人」っすよ!!。ヾ(≧▽≦)ノあははは!

フォロワーさん達は陰でHYDEのことを『ミッキー』と呼んでます。
フォロワーさん達は陰でhydeのことを『ご老人』と呼んでます。


そうかそうか、L'Arcではおじいちゃんだったねぇ。そういえば。

さて、そんなワタクシ、遅ればせながら「TV station」なる情報誌で「バクマン」のHYDEさんの記事が載ってる事を知りまして。。。。
焦って買いに走ったわけですが。。。。
ない!!!。
どこにもない!!!。
正直、本屋を4軒、コンビニ3軒回りました。
 ↑
栄ちゃん認定「ことHYDEに関して諦めない」根性持ち。←爆笑するくらいただのストーカー気質のHYDEヲタらしいっす。

いや。でもどこにもなかったの。(´・ω・`)ショボーン 。
最後の望み「amazon」様にもただの情報誌は取扱がない様子。
「まぁいいよ。1Pじゃん。」
とは思ってみたものの、ツイッターで見たHYDEさんのあまりの美人っぷりに後ろ髪引かれ、HP開いたらつよぽんまで載ってるの~~!!。
これは買いでしょ???諦めるな!ジブン!!と言い聞かせ、さらに通販サイトを探索探索。。。
よく読んだら「関東地区」の情報誌だったことも判明。
そりゃ何軒回ったってあるわけない!元々売ってないんだよ。
あら、泣きっ面に蜂ってかんじ?
な~んてやさぐれかかり、関東圏のお友達におすがりしようか???とかチラリと頭をよぎる節操なしな私。。
まさに死神みたいな形相でございましたとも。←自覚はあるらしい。

そうしたら。。。。
ありましたよ~~~。
セブンイレブン受け取りなら送料がかからないってところが~~。
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
まだいつ入荷か連絡はないんですが、あのすてきな画像のHYDEちゃん(とつよぽん)がそのうち我が家にやってきますよ。
あ、お値段¥320です。エヘヘ。


ところで、我が家のわんこの話。
先日次女がものすごい剣幕で
私でんと絶交したから!」(は??)
「エサも水もペットシーツもおかあさんがやって。」(はいぃぃ????)
とまくし立ててきました。
「犬相手に絶交って。」←暗に「ばか?」って言いたいニュアンス。
「だってだって、買ったばっかりの帽子のボンボン食い千切っただよ!!!」
あ。。そか。
我が家のわんこ、何せペット屋で一年売れ残っていた子なんで。。。
正直、かみ癖はあるし飛びつくし吠えるし。。。
まぁ、お育ちが知れる(って私はよくシュウトメに言われたっけな。)わけです。
躾されていない凶暴さもあって、なかなか落ち着きのない子なんですが、一番困るのが破壊行動。
ペットボトルのふたを器用に開けたり、アルミ缶食い千切ったり。←
つい最近もセメダインのチューブを噛んで口のまわりの毛、未だに束になってくっついてます。
驚くことに跳躍力がすごくてMダックスフントでありながら1メートルくらいジャンプしますよ。
まるでアスリート犬。
届かないようによけてあるはずなのにどこかからか引っ張り出してくる。
リードが絡むとちゃんと絡んだポールを戻る部分では、『賢い』と判断されるべき能力を持っているようなんですが。。。
いかんせん、人間にとったらなくても良い能力だ~~。
悪巧みを考えていそうな目つきとか、端から見てる分には爆笑もので超可愛いんだけど、はた迷惑。

で、そんなでんが次女の買ったばかりで初めて学校に被っていった帽子を次女がエサの準備をしているほんの数秒で破壊したらしい。
あらぁ。。。
でんちゃん、とんでもなく怒られていることは分かった様子。
しっぽを丸めて「星明子」(要するに柱の陰からこちらを伺い見る)していますが。。。
次女に絶交されてもしきりに次女の足にじゃれつき甘噛みし、それでも怒鳴りつけられてションボリして(いるように見える。人間の勝手な解釈)いたんですよね。多分。
あまりの怒りに旦那が仲裁(爆笑)に入ったんですが次女聞き入れず。

仕方ないので私の出番。
針と糸で帽子のひもの元のボンボン縫い付けてやりました。
苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ。
それでようやく次女の機嫌も少し戻り、その日のエサをいただけたようです。←哀れ。

前キャミ姿で道路に飛び出してでんを追いかけた次女が同じ口で「でんのバカ!絶交だ!」とわめく姿に大笑いした母でございましたよ。

ところで成犬からの躾って本当に難しいって最近よく思います。
マニュアル通りにはいかないのが口惜しいってか、残念です。
正直セラヴィ(前のワンコ)を思うと幾分知能は高そうなんですが、小心者で「弱い犬ほど良く吠える」典型な感じなんですよ。

ヤレヤレ、一件落着。
とかのんびり思ってちょっと目を離した隙に。。
何だかがさがさと聞き覚えのある(破壊行動中のね)音がする!!!
「でんろく!!!!!!」
慌ててでんの口の中の(多分)大事な(私達にとって)物を救出したら。。。。
一昨年のVAMPS HELLWEEN LIVEのグッズ、カボチャのLEDライトの指輪!!!!!!。
でんの口から出てきましたよ!!!!。
「(#`д´)ナニヤッツトンジャァ!ボケェ!! 」←そう言ったわけではありません。あくまで顔文字。
あ。。。
次女の怒りがほんのちょっとわかる、大人なはずのせいらでした。

それにしてもなんで届いたんだろう????
絶対届かないはずのところに飾ってあったのにぃ~~~。


 ↑
よく見ると内側が歯形だらけの(泣)かぼちゃ指輪。


 ↑
「え?ボク何も悪い事していませんが?」
ってな表情。(実は悪さばっかり)


 ↑
ばれるとひたすらご機嫌を取る。
これに負けるダメ飼い主


最後に。。。
前記事に拍手ありがとうございました。
拍手ボタン設置して以来見たこともないようなたくさんの拍手をいただいてびっくりしましたし恐縮でございます。
励みになります~~。
こんなブログですがこれからもどうぞ宜しくお願いします。ペコ。



 

拍手コメお返事

sinoさん:
コメントありがとうございます。
嬉しかったです~。
これは皆様にお知らせせねば!と思いました。

montaさん:
コメントありがとうございます。
こう、手放しに褒められると誇らしくなってしまいますよね~~。
ファンでない人の評価って冷静だから信憑性があるんですよね。
そこがまた喜ばしいと思って起こしてみました。


L'A HAPPYとハリクリとカレンダーとグッズ。

2010-10-01 08:49:36 | わんこの話
L'Arcイヤー幕開けライブの情報が色々溢れていて嬉しいやら、どうせ「年明けライブには行けないんだから」で虚しいんだか。。。。
と、妙な切なさをこの溢れる情報の中に感じているせいらですよ。おはようございます。

それから今年もハリクリ出すんだね。
この曲、総売上なら結構良いところまで伸びると思うよ。
買うかどうかは特典DVDにかかってる。(去年のDVDはおつりが来るくらい良かったし!!!)
いやぁ、コレクターだからなぁ。。。パッケージ並べてニヤニヤするためだけに買っちゃうかもね。←

毎年「Hurry Xmas」のリリースだけは忘れないL'Arc。☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆いかしてる。

カレンダー。。。。
どうしようかね。。。多分買う。

グッズ。
「シエルちゃんカンテーン」2色あるところがニクイわ。
VAMPSのボトルが栓のきかないものだったので、コレは嬉しい。
これから乾燥する季節になるから職場のデスクにひっそり置いておきたい。

そうよ。
年末幕張に行ったと思えばこのくらいの浪費は浪費じゃないわ。( ̄^ ̄)エヘン。
いや、ハロウィンや代々木に行くことは頭の外ですが。。。


ところで先日ほんのちょっと目を離した隙に道路に飛び出して「バカ犬」のレッテルをべったり貼られた我が家のワンコ。
ウチに来て早5ヶ月になるんですが、ペットショップで打って貰っていた混合予防接種の2年目のシーズンになって水曜日獣医さんに行って来ました。

打った時は別に異常なしだったんですが、帰って1時間くらいしたらやたらテンションあがってきゃぴきゃぴしだした。
「何だかカワイイはしゃぎ具合だわ。」
なんてのほほんと次女と眺めていたんですが、そのうちマズルがぷくぷく膨らみだしてあわてて獣医に逆戻りしたときには原型を想像するのも難しい形相になってしまいました。
これ、前のセラヴィも一度なったんですが、接種の薬が体に合わないのかアレルギーを起こすんです。
やたら浮かれて見えたのはただ、痒かっただけなのね。。。

その日の夜まで一時入院って事ででんのいない静かな家に次女と二人。(その日は会社も家業もお休みの日)

うわ。。。寂しい。。。。(・_・、)"

「いないときの方が存在が大きいよね。。。。」
次女の言葉に共感。。。。

さてお迎えに行って帰ってきてから、やたら吠えて甘噛み攻撃(コレが「マジ噛みじゃないのか??」と聞きたくなるくらい痛い!)する「バカでん」(by 次女)が何となく元気がないの。

やだぁ。。
そんな良い子ちゃんじゃ反って怖いよ~~。










運命を信じますか?

2010-05-02 01:27:01 | わんこの話
ここ最近の私としてはとても素早いアクションでローチケ貰ってきました。
せいらですよ。こんばんは。

本気で「死ぬ!」とつぶやき続けた月末を何とか乗り切り、3日の夜中にこれほどhydeさんにはまる前は私の唯一のオアシススポットだったディズニーシーに次女と旦那と3人で行く予定です。
4日にシーで遊び5日はひたすら帰ってくるって言うね。(あ、、、。考えただけでしんどそう。。。。)

ところで唐突ですが、皆さんは運命を信じますか?

私は何もかもを運命のせいにするほどやる気のない人生を送っているわけではありません。
だからと言って、全て自分で切り開けると思っているほど無神論者でもありません。

生後1年で我が家の一員となったわんこですが。。。

最初うちは「ブラックタン」の「小柄なM.ダックス(♀)」を探していました。
パート先の窓口によく来店されるペット用品店の奥様にブリーダーさんを紹介して欲しいとお願いしましたところ、カニンヘン(ミニチュアより小さい)ダックスとかけた女の子がいると聞き、そのショップに行ったんです。

小さな店内にプードルやらチワワやらパピヨンやらポメラニアンやら。。。。
とにかく小型犬の子犬がゲージに分けられておかれていました。
そのゲージの一つに、他の犬と明らかにサイズの違うM.ダックスのブラックタンがいたんです。
価格¥25000。
4月生まれで既に1年経っている成犬だったんですね。
目的のカニンヘンとかけた女の子は「残念ながら妊娠していないようだ」とのことで、これはもう縁のないペットショップだったなって思っていたんです。
既に成犬のそのワンコはこの女の子が前のシーズンでやっぱりカニンヘンとかけた子だったとのこと。
お父さんがカニンヘンの割にはセラヴィより大きく育っておりましたよ。

なのに次女、そのやたらと元気の良いでかいダックスの前から離れません。
その時点ではジジババに内緒で飼う予定でしたから、飼育していく経緯でなるべくほえないように躾ける気でいたんですが、そのでっかいワンコ吠え声も半端なくでかい。(まぁ、ダックスだし、当然と言えば当然だったんですが。。。)
「この子は無理だよ。」って言う私に、次女は納得していたんですが。。。
「もしこの子で良かったら1万円で良いです。」
ペットショップの奥さんの凄く必死な様子に次女はこの子はこのままにしたら一生ケージで飼われるかもしれないって思ったそうな。
私は単純に1万円に釣られそうになったんですけどね。

帰って旦那に相談。
小犬の愛らしさを知っている故になかなか既に成犬のその子を(しかも♂)例え1万円でも買う気にはなれなかったんですが。。。
「小犬の時期なんてすぐに終わるわ。」
って旦那の台詞に私の方が腑に落ちたんですね。
次女にそのことを言ったらあっさりあの子で良いと。
今回ワンコを飼うにあたり全ての経費を次女が持つ事を飼う条件に入れていました。

次女と二人で次の日もう一度そのペットショップに行きましたところ。。。。
最初に見たときにもちゃんと書いてあったはずの生年月日に初めて目が行きました。
「4月10日」
もうびっくりです。
去年の4月10日は長女の入籍の日。
加えて婿さんの誕生日。
それから私たちの結婚記念日なんです。
長女達の入籍は長女の旦那様に合わせたものですが、私たちの結婚記念日なんて全くの偶然なんですよね。

凄い運命を感じたんです。

「もうこの子が1年売れなかったのはウチに来る運命だったからだ。」
ゲージの中で気が狂ったように暴れ回るワンコがとてつもなく愛おしくなりました。
長女が帰る日を待って我が家に迎えたワンコ。
トイレの躾けも、お手もお変わりも待てもできない、やたら2足歩行(ダックスは腰が弱いからいけないんですけどね)したがる暴れ者でしたが、「セラヴィ」と呼んでしまっては「でんちゃん」と呼び直しかわいがっています。

ところで今日、そのペットショップから電話がありました。
「すいません。妊娠してなかったと思っていたんですが、赤ちゃんできていました」
ええぇぇ~~~???
「しかも最初希望だったブラックタンの女の子でした。」
はぁぁ~~~~???
「カニンヘンとかけたから小柄だと思います。」
いいぃぃぃ~~~???

最初に私たちが行った時は全く兆候がなくだめだと思いこんでいたそうなんですよ。
まぁ、既にでんろく(と名付けました)がいるからもう一匹買う気はさらさらありません。

「おかあさん。でんちゃんは本当にウチに来る運命のワンコだったんだねぇ。。。。」
次女がしみじみ言いました。
「あのときあのダックスが妊娠してるって分かってたらウチはでんちゃんを買わなかったよね。」
って。
その言葉に次女の優しさとでんろくに対する愛情を感じて嬉しかったんです。

うちに来てまだ2週間。
相変わらず若々しく暴れ回っております。←せめてトイレは躾けなくちゃ。ですよね~~。
って事で私たちの運命のワンコを紹介します。




拍手コメお返事

フシギダネさん:
その母心凄く分かります。(笑)
大きな船を持つHYDEさんのみならずそれでK.A.Zさんも母体でがんばれたら、VAMPSファンは何も申し上げることは無いわけですよねー。
L'Arc20周年はホントに凄いことになりそうで、こんな前からワクワクしてる私。
おっと、その前にVAMPSで小悪魔ちゃんに会ってこなくちゃですね!。