いよいよですよー。
いよいよですよーーーー。
彼等が来日するんです!!。
って、帰ってくるんだよ~。凱旋なんだよ~~。
一泊旅行の荷物をそろそろ詰めようかな。
なんて思ってた昨日、長女から電話。
『金曜日に行くから』
「あ。。お母さん土日出かけちゃうけど、おらんっくってもいいよね??」
『はぁ??。。。まぁ、いなくても結構です。』
「社員旅行って事になってるから‥。」
『いいよ次女ちゃんがいれば。』
「よろしくね。」
『はいはいはい。』
あらら、素っ気ないの~~。
「母の日に母がおらんかったらそうだろうよ。」
「あ。。。。。。。」
ってなわけで、しっかり頭の外でした。
そうか、母の日だよ。
まぁ、私がルンルンしてもよい日って事ならこれ以上の母の日はありませんて。
気持ちよく行かせてくれてありがとうでございます。
ワタクシ姑様には数年前から『お金にしてくれ。』とはっきり言われましたので出る前にお渡しして心置きなく行かせていただきます~~。
何か12,13と27の話をした辺りから超不機嫌ですけど気にしない。ふんふん♪
お天気は崩れないようなので、日焼けだけ気を付ければOK??
焼ける心配をしてるんじゃないんですよ。
紫外線アレルギーみたいなんです。
次女が生まれてからちょっと日に当たると水ぶくれの集合体ができる体質になっちゃいまして、めちゃ痒く、それが収まるともれなくシミがになるのです。嫌な体質だ。
そういえば去年の味スタも日焼けの心配しかしていなかったっけ。
蓋を開けたら土砂降りだったわけですが^^;。
一年って早いな。
あの強烈な環境の、それでも心に刻み込まれた素晴らしいライブから春夏秋冬巡ったのですね。
「またライブなんですか????一体どれだけやるんですか??」
って同僚様に聞かれたので
「濃縮されたL'Arc期なの。見逃すわけにはイカンのよー。」
って言ったら
「本当に幸せそうですね。」
と言われました。
そうか、幸せそうに見えるんだ。私。
だったら幸せなんだな。きっと。
いや、隠しきれないし、隠す必要もないんだけどねー。
浮かれたおばさんは職場にちょっとした違和感を与えているようですよ。ぷぷ。
いいわ。
嫌味な上司に分け分からん因縁付けられようともスルーできちゃうわ。
こんな素敵な週末はないわよ~~~。
先日部屋から追い出された哀れな2匹。眠たさMAXでひどい顔です。

今日はどうやら次女ちゃん、苛々のピークをやり過ごしたようで連れて行ってもらえました。

拍手コメお返事
あみりんさん:
うんうん。
親はどこでも良いと思ってる。
例えば究極労働の義務を果たし税金をちゃんと納めることができるなら、職種にはこだわりませんよね。
でも、本人はそうはいかないのです。
なまじある程度進んでから落とされると、自分のどこがダメだったのか、なぜここまで通したのか、当落の境はどこなのか色々悩んでしまうのです。
次女は四角四面で融通の利かないタイプなので思い詰める考え方をされるとやっかいなのです。
就活で自殺なんて極端すぎて、にわかに信じられないけれど、徒競走の順位も付けないような教育を受けているこの年代には結構でっかい壁なのだろうな~と思ったりもします。
「私大学受験の時ぐらい必死なんですけど。」
って次女の言葉には大笑いしましたが。
それからハロウィンですが。
もう、これはいけるなら絶対行きたいです。
ただ、本当にいけるかどうかが何とも言えないところでして。。。。。
あみりんさん、ハロウィンはとても楽しいイベントです。
私に構わずどうぞ一度参戦なさってみてください。
巧さん:
おお~~~~。
情報ありがとうございます!!!
しっかり録画予約入れましたよ!!!。
しんつよゴールデンコンビだもん、きっと楽しいだろうなぁ~~。
私しんごちゃんのツヨポンにからむ絡み方がすごく好きです。
いよいよですよーーーー。
彼等が来日するんです!!。
って、帰ってくるんだよ~。凱旋なんだよ~~。
一泊旅行の荷物をそろそろ詰めようかな。
なんて思ってた昨日、長女から電話。
『金曜日に行くから』
「あ。。お母さん土日出かけちゃうけど、おらんっくってもいいよね??」
『はぁ??。。。まぁ、いなくても結構です。』
「社員旅行って事になってるから‥。」
『いいよ次女ちゃんがいれば。』
「よろしくね。」
『はいはいはい。』
あらら、素っ気ないの~~。
「母の日に母がおらんかったらそうだろうよ。」
「あ。。。。。。。」
ってなわけで、しっかり頭の外でした。
そうか、母の日だよ。
まぁ、私がルンルンしてもよい日って事ならこれ以上の母の日はありませんて。
気持ちよく行かせてくれてありがとうでございます。
ワタクシ姑様には数年前から『お金にしてくれ。』とはっきり言われましたので出る前にお渡しして心置きなく行かせていただきます~~。
何か12,13と27の話をした辺りから超不機嫌ですけど気にしない。ふんふん♪
お天気は崩れないようなので、日焼けだけ気を付ければOK??
焼ける心配をしてるんじゃないんですよ。
紫外線アレルギーみたいなんです。
次女が生まれてからちょっと日に当たると水ぶくれの集合体ができる体質になっちゃいまして、めちゃ痒く、それが収まるともれなくシミがになるのです。嫌な体質だ。
そういえば去年の味スタも日焼けの心配しかしていなかったっけ。
蓋を開けたら土砂降りだったわけですが^^;。
一年って早いな。
あの強烈な環境の、それでも心に刻み込まれた素晴らしいライブから春夏秋冬巡ったのですね。
「またライブなんですか????一体どれだけやるんですか??」
って同僚様に聞かれたので
「濃縮されたL'Arc期なの。見逃すわけにはイカンのよー。」
って言ったら
「本当に幸せそうですね。」
と言われました。
そうか、幸せそうに見えるんだ。私。
だったら幸せなんだな。きっと。
いや、隠しきれないし、隠す必要もないんだけどねー。
浮かれたおばさんは職場にちょっとした違和感を与えているようですよ。ぷぷ。
いいわ。
嫌味な上司に分け分からん因縁付けられようともスルーできちゃうわ。
こんな素敵な週末はないわよ~~~。
先日部屋から追い出された哀れな2匹。眠たさMAXでひどい顔です。


今日はどうやら次女ちゃん、苛々のピークをやり過ごしたようで連れて行ってもらえました。
拍手コメお返事
あみりんさん:
うんうん。
親はどこでも良いと思ってる。
例えば究極労働の義務を果たし税金をちゃんと納めることができるなら、職種にはこだわりませんよね。
でも、本人はそうはいかないのです。
なまじある程度進んでから落とされると、自分のどこがダメだったのか、なぜここまで通したのか、当落の境はどこなのか色々悩んでしまうのです。
次女は四角四面で融通の利かないタイプなので思い詰める考え方をされるとやっかいなのです。
就活で自殺なんて極端すぎて、にわかに信じられないけれど、徒競走の順位も付けないような教育を受けているこの年代には結構でっかい壁なのだろうな~と思ったりもします。
「私大学受験の時ぐらい必死なんですけど。」
って次女の言葉には大笑いしましたが。
それからハロウィンですが。
もう、これはいけるなら絶対行きたいです。
ただ、本当にいけるかどうかが何とも言えないところでして。。。。。
あみりんさん、ハロウィンはとても楽しいイベントです。
私に構わずどうぞ一度参戦なさってみてください。
巧さん:
おお~~~~。
情報ありがとうございます!!!
しっかり録画予約入れましたよ!!!。
しんつよゴールデンコンビだもん、きっと楽しいだろうなぁ~~。
私しんごちゃんのツヨポンにからむ絡み方がすごく好きです。