goo blog サービス終了のお知らせ 

関古式囃子保存会活動記録

横浜市港南区から磯子区にかけての地域
(旧地名)笹下郷の「関」に伝承されてきた
祭囃子の活動記録です。

2024金山神社祭礼

2024-12-07 | 祭礼

9月23日「金山神社祭礼」です

今年の祭礼に合わせて、「舞舞台」を造って下さいました

前日の大雨にて、濡れちゃいましたが…

 

「式典」後の「奉納演技」迄には、乾きました

 

踊りがいがあります

 

午後にも演技披露をしました

 

「天狐」を不思議そうに眺める子供たち

 

その後は、のんびり(飲んだり)演奏しました

お疲れ様でした&ありがとうございました。


2024金山神社宵宮

2024-12-06 | 祭礼

9月22日金山神社宵宮から

先ずは、地元「矢部野囃子連」ひとっ囃子

正確には、実家が地元メンバーが多数ですが…

 

今度は、平均年齢を少々上げて

 

「獅子舞」も披露しました

 

「獅子」が、境内まで廻りましたヨ

 

K君Yさんも参加です

23日に、続きます

 

 


2024御所五郎丸祭礼

2024-12-04 | 祭礼

5月5日「御所五郎丸祭礼」から

とても良い天気のなか

まずは、「式典」が執り行われます

 

午前は、「子供神輿」「山車」町内巡行

 

午後は、「大人神輿」「山車」が巡行します

「かじ取り」は、副会長さんの出番です

 

「直会」では、マサT君の二人で「付け」を叩きました

 

「獅子」から「もどき」迄やりきりましたヨ

ここのお祭りでは、いつも暖かくおもてなししていただき

感謝感激です

又、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 


2023金山神社祭礼

2023-12-22 | 祭礼

9月23日の金山神社祭礼から

今年最後の祭礼に、全員集合です

 

管理人も今年は、沢山笛を吹きました(#^.^#)

 

 

式典を行い

 

 

奉納演技です

 

こちらも

 

体調を崩しているSIちゃんHUさんも遊びにきました

同じく夏からお囃子をお休み中のTAちゃんも復活しました。

良かった、良かった

 

社殿にて「天狐」の奉納もしましたよ

皆さん、お疲れ様でした