関古式囃子保存会活動記録

横浜市港南区から磯子区にかけての地域
(旧地名)笹下郷の「関」に伝承されてきた
祭囃子の活動記録です。

てづくりの篠笛

2007-04-22 | その他

篠笛の自作をして見ました(#^.^#)いろいろなタイプ(見た目)で、仕上げました。



竹の素地に籐の天地巻きが、良いなと思うのですが・・・表面に汚れ等の目立つものは、漆塗りにしました(~_~;)そこそこの音色のために、籐をプラス!(籐は、結構な値がするのですネ)



2菅目の作品がこちらです。前出の漆塗りは、3菅目です。・・・1菅目は、唄口の調子を直しているうちに、手が付けられなくなり没に(ToT)/~~~・・・やはり表面の汚れが目立つので、絵を描いてみました(~_~;)・・・龍のつもり



獅子田製の5笨調子にあわせて、作りました。

2菅目で音も良く鳴るように出来たので、コツをつかんだような気がしたのですが・・・後が続きませんネ・・・奥深く、まだまだです。

綺麗な素地だったなら・・・と思うばかりです!

慰霊観桜会

2007-04-01 | 出演

4月1日は、神奈川県戦没者慰霊堂で開催された、「慰霊観桜会」に、出演しました。



前日の等何のそのと、が咲き誇っていました。

桜の催事は、日程に苦労するものですが、ベストでしたネ!



まずは、金獅子の登場です(^_^)v太鼓叩いてるだけで、汗ばむ程の気候ですから・・・ガンバガンバ



続いては、syouちゃんの「もどき」です。

2日酔いではないらしく、汗も控えめでした(#^.^#)



大御所の記念撮影です。パチリ!

いつも現役バリバリで出演するのですが、今日は若い衆(結構行ってるけど)に、お任せで、見学です。