9月22日の金山神社宵宮から
此方の宵宮には、いつも仕事終わりに集合
メンバー集めに、苦慮しましたが…
「獅子」の奉納演技もできました(#^.^#)
TAちゃん・KE君の親子囃子
会長&CHIさん
お疲れ様でした
9月22日の金山神社宵宮から
此方の宵宮には、いつも仕事終わりに集合
メンバー集めに、苦慮しましたが…
「獅子」の奉納演技もできました(#^.^#)
TAちゃん・KE君の親子囃子
会長&CHIさん
お疲れ様でした
9月3日地元の神明様から
式典の後に奉納演技です。
「獅子」は、YU君
「もどき」は、KEちゃん
「天狐」は、マサです
夕方まで、「神楽殿」にて、囃子の奉納
夕方から「盆踊り」の音頭太鼓
最後は、櫓で「盆踊り」
一日、お疲れ様でした<(_ _)>
8月27日の若宮八幡宮祭礼から
「宮神輿」が各町内会へと向かうのを「囃子」で送ります
関の囃子は、「神楽殿」での奉納です
姉妹???囃子
夕方、TAちゃんが、遊びに来ました。
若宮八幡宮祭礼からは、以上です
8月26日の若宮八幡宮祭礼から
準備をすまして、ひとっ囃子
女性軍におっちゃん一人
YOさんも稽古の成果を発揮?
後ろで、YUちゃん「笛」のおさらい
幼稚園での奉納演技
「獅子」は、久々のマサ
「もどき」は、KEちゃん
午後のひと時…スモーキングタイム
「神田丸」もやりました( ;∀;)
5月5日の「御所五郎丸祭礼」から
雨予報は、どこへやら
ここは、まいどの良い天気
「山車」にのり「少年部」も参加しました
KE君・JI君・A君です。
此方は、YO君(#^.^#)
そしてレディース
おいちゃんは、ちょいとお疲れ顔
亀田病院で、「獅子」と
「もどき」の演技披露をしました。
「少年部」も「太鼓」で、参加です
最後に、「幼稚園」での「直会」にての演技披露です。
町会の皆様、お疲れ様でした。
お世話になりました。
やはり、祭りは楽しいですネ