seki-rouの謎の小部屋

ここは、seki-rouが適当にいろいろなことを語るブログです。

今月二度目のダイヤ1

2022-10-24 18:03:37 | PCゲーム


リンクregなんとかかんとかダイヤ1に到達 すごい苦戦した・・・。なんなら本家ランク戦より
苦しかった・・・。イベントで昇格降格はマジでキツいというか勘弁して欲しい
イベントはランク戦より気軽に楽しみたいのだ なんか報酬ジェムも減ってる感じだし

ダイヤ帯に行くまではイビルツインで粘ってたが ダイヤ帯以降イビルツインでは限界を感じ
大分前のシーズンで召喚ドラグマシャドール組む時にドラグマと一緒のパックにあった
鉄獣にデッキを変更。 構築は↓の通り またちょっと変な感じになってるけど


Q 何故に未界域?
A ジャッカロープは獣族 ワーウルフは獣戦士族なんで鉄獣コスト兼ジャッカロープの効果での展開用
ジャッカロープはレスキューキャットからも呼べるのでgdった時のリソース切れ対策にも
なったりならなかったり 意外と鉄とレスキューキャットだけだと初動が・・・ってなることもあったので
・・・ただ、ダイヤ1に到達してから気づいたがワーウルフ入れるくらいなら
鳥獣族でワーウルフより攻守高くてレアリティRで捨てた効果が伏せ破壊のサンダーバードでよくね?
という現実が なんで気づかなかったんだろうか俺

Q 巨神鳥は何故?
A 手札に抗戦あってベアブルムいらない時、王神鳥シムルグから呼んだりしていけないかなって思って
鳥獣族でもあったし ハーピィのリンクも中継点用 でも大体巨神鳥コスト使用で終わってたな・・・
全く出番無いわけでもなかったけど 王神鳥シムルグの対象耐性も普通に強いことは強いし
でもアポロウーサとか構えることのほうが多かった感 そしてライストサンボルにブチ切れるまでがお約束

Q コングレードは岩石族だろ?誘発枠にしてもなんでお前?
A 割りとこいつの3000打点が相手に重く響くこともあったので 呼ぶこと自体は手札にあればぶっちゃけ
難しくない対戦環境だったし相手からの誘発はともかくそれ以外の妨害は結構薄かったりするので
こいつの2枚破壊に対して無効とか撃ってくれると展開が通しやすくなってくれるため
あるいは破壊効果使わずいきなりポンと立つ3000打点要因にもできるか

Q なんで除去カード枠がライストサンボル羽箒じゃないの?
A あまり大量に横に並べたり伏せるデッキが今回のレギュと対戦環境だと
殆ど無かったと感じたのと アルゴノートの魔法無効効果もあったので
あまり今回魔法での除去は当てにならないなと思ったため。
なんで2枚破壊効果無効にされても破壊されなければ3000打点がそのまま残るコングレードが
結構いけると踏んで採用 実際通常レギュのバロネスみたいに破壊効果持ちモンスターが相手先攻で
立つことはまず無いのでこいつが割りと安全に着地できて 効果と打点が勝利につながることも何度かあった
そしてガン伏せ罠トーカーやオルターガイストには除去足りずボコられるまでがお約束
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国へカエルんだな お前にも... | トップ | 極限とは永タゲであると見つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PCゲーム」カテゴリの最新記事