goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 正和流

岡山で体術、居合術、気功術を修練しています。
http://seiwaryu.wixsite.com/seiwaryu

お花見は気功修練

2021-04-02 23:00:25 | 日記

茶屋町の桜並木でお花見をしてきました。
桜のトンネルを歩いて来ました。

お花見は平安時代に中国から入って来たそうで当時は梅を観賞していました。
日本では平安時代の内に桜を観るようになったようです。

気功の観点から言うと桜のお花見はとても理に適っています。
桜の木は体内の邪気を発散させてくれます。
お花見で桜を見ながら飲んで食べて笑ってという行為はとても良い癒しです。

このご時世、派手なお花見は難しいですが、
桜並木を桜を見ながら歩くお花見。
おすすめです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。