これぞ整体

身体を整え、自然治癒力を高める。腰痛、50肩、肩こり、生理痛…、自らが直す手助け、筋肉、骨格、自律神経に働きかけます。

1か月で1500キロ

2009-05-22 13:09:10 | トライ

ひと月で、1500キロぐらい自転車で走ったかな?

 

もう少しはしったのだとおもうけれど、

 

周回トレに切り替えてから、体調などもわかるようになったな・・・

走行の仕方も研究できるし、

ただ、同じところを走るように見えても、

日々、体との対話ができるのも・・・・メガネについても、

 

隣人のいったようにしてみたら、

至極、自転車でドロップの下ハンドルをもつときには最高だな

・・・安全性が高まるとともに、本格的な自転車のトレーニングをするのに最適。


中心軸

2009-05-17 15:56:05 | 身体を知る 整体

作業、運動上、一定の態勢をとう必要がある場合がある。
自転車にのる、特に、ロードレーサーの場合には、
脚部を効率的に使いながら、酸素とエネルギーの供給を
妨げない姿勢をとる必要がある。

プロの世界では、時速70キロ、アマでも、時速50キロ・・・
耐風姿勢をとる必要がある。

 

ここで、中心軸が成立するのかいなか・・・

身体単独では、無理だが、

自転車、筋骨格系、運動、風などを加味して考えると

当然に中心軸も成立することとなる。

 

ベクトルの世界・・・・

 

手放しで、かなりのスピードを出すと、少し理解できるかもしれない。

、、、、安全性は確保してね。。。。


自転車の座る位置

2009-05-14 18:53:19 | トライ
サドルを選ぶのって大変、値段も0が一つ違うものもある。

で、お尻のやさしいのと・・・

こぎ方などで、ずいぶんかわる。


ところで、気をつけた方がいいけれど、手放しでレーサーをこぐいて、
スピードを出しやすい位置を見つけることができた。

周回コース設定までに、広い場所があって、
見通しもよいので、できたので、これも、
私と江戸川は縁があるというもの・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/makato_seitai06/26402424.html



その位置でこぎ続けるのはつらいけれど、
足でしっかり踏んでいる感覚がないと、そのような感じにはならないので、


私の鉄より、今のカーボンフレームが、そのフォームを取りやすいのがわかるような気がする。
アルミも乗りやすいのがあるが、今度、田舎に帰ったら、試そう。
公道であったけれど、平均速度は、かなりのものだった。
COPPY君です。
http://blogs.yahoo.co.jp/makato_seitai06/archive/2008/09/05



心身のレベルアップ

2009-05-13 16:45:38 | 生理学雑記

身体の歪み、心の歪み、この2つは相関していると感じませんか?

 

気を感じやすいタイプの人は、実際、この2つの相関を感じながら、

理解しないために、苦労しているのだと思います。

 

歪みのないひとはいません、
心身のレベルアップを本気で取り組むのでしたら、
この点を理解してください。

 

脳脊髄液
神経伝達物質

新陳代謝

 

これらは、心身の相関関係そして、気の道へとつながっている
ようです。

 


1年かかりましたが・・・

2009-05-13 13:17:44 | トライ

さて、これからは、更新もしばしばしましょう!!

 

身体を整える技術は身につけましたが、心がほしくなったのが・・・
失敗というのではないのですが・・・
心に余裕がほしいというと、メンタルな面での方法や
20数年前から取り組んできた、動的呼吸法、太極拳なども・・・

操体にであって、経絡を見直し、S.O.T.(仙骨後頭骨療法)を顧みて、
以前から、取り組んできた、体の歪みについて

http://seitai06sot.web.fc2.com/zen-test.htm

で、やはり、身体を鍛えることを望みました。

http://blogs.yahoo.co.jp/makato_seitai06/folder/968967.html

自転車の復活です、それまで、水泳などを断続的ですが
長距離を泳いできましたが・・・
下半身に自信^^がない、坐骨神経痛で痛めたために
いくら、自己養生に仙骨後頭骨療法をつかえても

 

再開を思ったのが、1年半前、本格的になったのが1年前です。

 

続く。

 


花粉症も・・トレーニングにはベストシーズン

2009-05-03 09:14:48 | 身体を知る 整体

 気温が上がりめ、日刺しもきびしく、

 午前中のしごとも少し入り始めました。

 自転車長距離ランは4月は、8,9走 1000キロは軽くこえました。峠もやるようになり、なんといっても、ツールド草津4月19日が懐かしく感じています。来年も参加することでしょう。

 29日には輪行して奥多摩から一の瀬高原へ

 

 そこで、効率的なトレーニングを身体のメインテをしながら・・・

 

 コースを設定しました、家から90キロぐらい

 

 

☆自転車トレーニングコース(60キロ)

  安定して連続したまわす練習と体調に無理がない範囲での検討

  予約10時の場合 時間との兼ね合い、

  営業上9時半にもどれないとまずい!! 

  設定予定・・・江戸川20キロ~50キロの周回 

   寅さんまで東京側、その先の橋をわたって、トイレを利用後、

   一気に春日部まで、その先の橋をわたり、龍Q側をくだる、そのまま、

   朝一で渡った橋のところまで 

(目標時間二時間、設定時間二時間半)

 

このまえ、関宿にいったときに、片道は計測

 

検討中!!