goo blog サービス終了のお知らせ 

清楚一輪 玉之浦

歌姫5028

 あらぁ・・・こりゃ大変だっ!

2023年05月29日 | 日記

 

「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる

 田んぼの近くに住む住民から、農地の所有者へ寄せられた苦情がSNS上で大きな話題になっています。ツイッターユーザーの「いもっち」さんは先日、道端に張り紙が落ちているのを見つけました。その内容がこちらです。 【写真】実際の張り紙「田んぼの持ち主様へ」      ◇ 田んぼの持ち主様へ カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。 鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。 騒音対策のご対応お願いします。 近隣住民より

田んぼの持ち主様へ

カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。

鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。

騒音対策のご対応お願いします。

近隣住民より

 

 

 

 

そ、、そうね。。。

ま・・・参った!!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日

2023年05月27日 | 日記

 

 

 

 

 

 

赤いのがアマリリス

白っぽいのがホニャララ

(名前を聞くのを忘れた・・・)

 

見応え有る花に歓迎された。

 

 

始まったのが何時もの如く

楽しく野球の話題から。

そして・・・

社会保険料(健康保険料・介護保険料)の料率の改定の話題へと

一気にハイ・ジャンプ。

 

だんだんと笑顔が・・・

くすんできた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろい

2023年05月26日 | 日記

 

5月も終わりに近づき

目にするものも変わってきた。

 

紫陽花が花を咲かせるのも近いな・・・・

 

雨の日・晴れの日の違い

 

 

 

不思議な程、この紫陽花は

雨の日に良く映えるな。。。

 

 

雨の日の外出を癒してくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7サミット 広島で開催中

2023年05月20日 | 日記

 

 

G7サミットが広島で開催中

ウクライナのゼレンスキー氏も日本にやって来るとか・・・。

おっと、このブログでは社会情勢記事を捉えてどうの

なんて言う事はなひ。

 

 

土曜日の朝、

いつもの喫茶へ。

 

奥の壁は

紫陽花の絵に変っていた。

 

 

出遅れた為か カウンター席(3人掛け)は人生の諸先輩で埋まっていた。

「あら・・・プチさん、今日は遅いね」

「何時もの時間なんだけどな」。。。

 

絵の掛かっている奥のテーブル席もポツリと・・一人。

(時々見える人だった)

 

 

カウンター席に面する窓際の席に腰を降ろす事に。

暫くすると・・・3名様がやってきて

私の目の前に腰を据え 相席に。

 

相席といっても、顔なじみの方々で

何の遠慮も要らぬ~

皆、仲間だ。

 

カウンター席とテーブル席の

歳のいった男女合わせて7名は

話題を振る度に会話を弾ませた。

 

 

私はそこで閃いた・・・

「これは、茶ミット」では?

「爺7」ならぬ、 

「爺・婆7サミット」。。。

 

 

知った人に通り過ぎる前に声掛けすると、

一瞬「はて・・誰だったかな」?

なんて考え 振り向こうとすると・・・

その時に、

足腰に負担が掛かって

転びそうになるんだとか・・・。

 

今朝はこんな話を聞いた・・・。

 

気を付けますよ。

 

いずれ、私もそれが分る頃がやって来る。。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ面白かったね~4月13日は巌流島の戦いにちなんで「決闘の日」

2023年05月18日 | 日記

 

テレビは殆ど見なひ。

 

どちらかと言えばラジオ派

 

PCをいじりながら 耳はラジオなので

と言ふ簡単な理由。

 

平日の毎朝楽しみなのが 

放送回数6000回を超える番組

(笑福亭鶴瓶さんのお弟子さんの噺家さんがやっています)

 

笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ

(KBS京都放送 月~金曜6:30~10:00)

 

大方、噺家さんが面白い事を言いながら番組をすすめますが、 この番組は全く逆で
アシスタント役の女性が 天然のおとぼけトークで 噺家さんを振り回します・・・
これに、噺家さんはいつもてんやわんやして 話を纏める番組。
朝から、腹を抱えて笑う事は日常茶飯事~
面白かった話を載せてみました。
 
決めごと~ 窓は締め切って聴く。
            飲みながら食べながらは一切禁止。
                  朝から、声出して笑っていると、変に思われるし
               飲食中、吹き出すと大変な事になるから。
 
話は・・・関西弁なので いや、これはちょっと・・・
仰る方は御免なさひ。

 

2023年4月13日のオープニングトーク

更新日:2023年4月14日

4月13日は巌流島の戦いにちなんで「決闘の日」なんだとか。宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いは映画などにもなった程有名ですよね。宮本武蔵の遅刻から始まるこの決闘には所説ありますが、ある有名なセリフは共通しているのではないでしょうか。そのセリフとは一体何なのか、薫さん流の「所説」の行く末は...!?今回のオープニングトークもどうぞお楽しみください☆

 

mp3 ← ココをクリックなさってネ。

 

お話~宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘・・・発想する決め台詞が酷いっっっ。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする