goo blog サービス終了のお知らせ 

清楚一輪 玉之浦

歌姫5028

近くに来たので寄ってみた

2022年09月28日 | 日記

 

今日は朝から10時から

缶詰め状態で

夕方5時まで 〇〇講座の勉強会に出席した。

仕事より疲れた。

 

帰り道、  

ん??

ふと思いついた。

 

そう、ここまで来たから 

行ってみようかな?

 

急に思い出したのが

長崎五島列島の物産を扱ったお店。

過去に2度行ってみたのですが

2回とも休業日でした・・・

よしっ、「三度目の正直」

~ やっと営業中のお店に ~

そこで

五島つばき茶」を買い求めました。

店内は五島の産物で賑わっていました。

 

店主の方は物静かな イケメンのお兄さん・・・

 少しお話が出来ました。

(店内の写真を撮りたかったのですが、今回は止め。)

 

で、・・・

店内の壁に

我が歌姫さんのポスターが 

しっかと貼って有りました!

 

つばきさんじゃないですか」!!!

 

すると 店主さんがにっこりとして 

つばきさんに書いて貰いましたよ」。。。

 

「実は、私はこの歌手のファンですよ」!

「 あああ、、、良いな 」と呟くと、

 

(それを頂くつもりは全く無くて 飾ってある事に関心を持った。)

 

店主さんは「コレ、店の名前が書いてあるので 差し上げるには ちょっと・・・」と

困惑している様子。

「お店の看板に準じる物でしょうから、 眺めるだけで良いです、写真撮らせて頂いて宜しいでしょうか」と切り返し 許可を得て・・事を収めた。

 

そこで気をよくなさったか、店主さん・・・

一品オマケをしてくれました。

 

次回に寄った際、今度は故郷のアツイ話を・・・聞かせて頂きたいな。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ頂き物! (^-^V

2022年09月25日 | 日記

今日は何時もの出かけた。今のところ、日曜日の週に一度だけ。

お盆前に異動したので、週中の公休日が お店の定休日重なってしまった為だ。

(すでに通い詰めて もう10年以上は経っている)

顔馴染みの常連さんも、年取ったな・・・。

 

「お早うございます」っと

何時ものカウンター席に ドカッと座る。

 

そこのママさんが 開口一番に

「誰よりも、プチトマトさんにピッタリだから、あげたい物が有るのよ~ 」と。

 

 そうなの・・・私にピッタリ??

 

何かなっと思ったら~。。。

ママさんが 九州の旅行に行ったお客さんから貰ったそうだ。

何と、思いも寄らない・・・

 

「五島手延べうどん」 (^-^

つばきさんの故郷の名産品)

だから私にピッタリだと思ったそうだ。

そ、そうだネ

そう言えば散々、ここのママさんに

 我が歌姫さんの話をします。

思いがけない頂き物に感謝・・・

サプライズ有難うございます。

 

 

オマケ

 

 

3年振りに故郷の長崎で・・・

ふるさとの親御様も 心待ちになさってる事でしょうね。

親子水入らずで過ごされる時間が有ったらいいな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 秋のお彼岸

2022年09月21日 | 日記

 

お彼岸の中日前にお墓参り

行きたいタイミングで出かけた。

 

 

霊園墓地の前の道

この歩道には信号が無い。

横断するのが本当に危なっかしいワ。

 

 

ここに、信号が無いのが変だ~ 

横断する人には必要なんだけれどねぇ・・・

大変な目に遭遇しないと設置しないのか?! と 毎度思う!!

家の近くで どうでも良い場所に不必要だと思う信号機が

無理やり設置なされているのが現状・・・悲しいかな、多くの歩行者・自転車は

その無駄な信号に従っていないのが現状なんだけれど。

 

 

 

無事に横断を終えると

眼下に霊園墓地・・・

 

 

この坂を下る。

 

 

田圃の風情

情緒を感じます。

四季折々の田圃の表情が大好きである。

 

向かいには蓮畑。

 

 

まだ?

ん、、まだだった

まだまだ、稲穂の垂れ具合が・・・。

 

 

 

2022秋のお彼岸お墓参りを済ませ

気持ちスッキリしました。

 

でも、不思議な事に気が付いた~

何時もの場所に

彼岸花が一輪も見つからない

何でかな??

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月半ば

2022年09月15日 | 日記

 

 

朝晩の気温も徐々に落ち着き始めだしたが

問題は日中。

まだ暑いね

 

しかし、まてよ~

暑さ寒さも彼岸まで

などと言われているね。

 

あと一週間程度の辛抱と 捉えましょう。

少しは元気が甦るね。。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に歩く・・・

2022年09月14日 | 日記

 

JR嵯峨嵐山駅まで歩を進めた

 

 

 

 

駅前には 二宮金次郎の像

今は あまり見かけなくなったね。

 

 

 駅構内はチケットを求める人

 

 そこは トロッコ列車の切符売り場であった

紅葉が美しい頃

乗ってみたい。。。

 

 

さぁ、、、京都まで戻ろう

 

京都駅に到着・・・

エスカレーターで 最上階まで進む

 

※この駅のエスカレーターの立ち位置が不思議・・・

関西圏内は 右立ち左空けが基本だが、 ココは逆。

少し違和感あり。

 

 

 

お約束の風景・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする