久しぶりに夢を見ました。しかも覚えているのは本当に久しぶりです。
同窓会で、みんなが集まっていました。
小学校のお世話になった先生の会のようです。
先生には、私も本当にとてもお世話になりました。
家も校区内でしたので、時々夕方寄ってはおやつをもらったり、畑でとれた土器をくれたりしました。
集まっているメンバーは、全てがそのときのクラスメイトではないようでした。
中学校や大学のメンバーもいます。
しかも、半分くらいしか名前を思い出せません。
おもかげがあって、名前を思い出せた人、思い出せない人。
おもかげすら、全くの手がかりがない人。
また、クラスメイトの名前も全員思い出せない。
食事も、お酒も結構まわった状態で、みんなわいわい話しています。
私は、脇の方で当時仲良かった友人と飲みながら、みんなを見ていました。
先生とはまだ話せてなかったのと、せっかくなので、知らない(失礼だけど)人の輪に入っていこうと思い席を移動しました。
みんな歓迎してれた。「元気やった?」「今何している?」「今何処におる?」
質問が飛んできます。
どうやら、引越しで姿をくらました私にみんな関心をもっていた話題のところだったようです。
「それでは、飲み直そう」と先生が、テーブルにあるコップを集めて、注ぎだした。
なぜか、わたしだけアイスクーラーに注がれている。
「先生、僕のは?」
「あんたは、これよ!(アイスクーラー)」
(なんで!)
「あんたは、ケンカをいっぱいした。しかし、いつも弱い人のケンカの仕返し。そんなあんたが、心配やった。正義のためにケンカしよったら、体が持たん、、、言えなかった。状況によっては、あんたが攻撃される、、、言えなかった。」
「心配ないよ。適当にやりいうき。」
「それでは、改めて乾杯します。」
「はい、○○(私)君、乾杯の挨拶」
アイスクーラーを一人だけもって「それでは・・・・・」と乾杯の音頭をさせてもらった。
「先生、僕こそ、いっぱい教えてもたっらのに、感謝の言葉もなくて。。。」
「あんたに会えて、本当に良かった。
来てくれて本当に良かった。
元気そうで本当に良かった。・・・・・・・・・・・・・・
あんたは、引っ越してきて、はじめみんなから、いろいろ言われても我慢してケンカもせんかったけど、いじめられいる○○君がやられている時、あんたは、怒ったね!はじめてケンカしたのを先生は見たよ。
でも、止めれんかった、正しかった、みんないつの間にか、あんたを応援していた、、、。」
先生は泣いていました。
そういえば、初めて転校した学校でケンカをしたのを思い出しました。そうでした、先生のいう状況だったような記憶が、、、。
(そんなこともないです。感情のまま、いつもぶつかっていました。自分勝手なケンカもしていましたのに。)
目が覚めました。
先生は今何をしているだろうか?もうあれから30年だから、80歳は超えているかもしれない。
この夢は、何を表しているのでしょうか?
詳しい方、教えてください。