晴明館☆柔道☆日記

明野晴明館や柔道に関すること、その他いろいろなことの日記

石下大会

2012-11-20 23:02:35 | 晴明館
第38回石下少年柔道大会

低学年の部:1・2年生、3人制
中学年の部:3・4年生、5人制
高学年の部:5・6年生、5人制
全て点取り方式で、数チームによる予選リーグを行い、
1位のチームだけが決勝トーナメントに進みます。

晴明館からは全て、3チーム参加しました。
また、徒然なるままに。

【低学年の部】
なおや、しげみつ、ゆうとの3人
予選リーグは、勇武館高宮道場、つくばユナイテッド。

初戦は勇武館高宮道場
現中2が6年生の頃、お付き合いがあり、しっかりと組み、
一本を取る柔道をしてくる柔道、という印象があります。
先鋒、序盤はいい内容でしたが、残念ながら取られました。
中堅、攻め込みながらも自爆気味に一本負け。痛すぎる…。
大将、技有りを取っての勝ち、ようやく一矢報いました。
結果は、1-2での敗戦。決勝トーナメント進出がかなり
厳しくなってしまいましたが、もう1試合、気を取り直して
頑張ってくれるでしょう。

2戦目は、言わずと知れたつくばユナイテッド。
どうにかして勝ち、もつれたいところでした。
先鋒、残念ながら一本負け、苦しいスタートとなりました。
中堅、技有りを2本取っての一本勝ち、タイに持ち込みました。
大将、激しい攻防の末、引き分け、たいしたものです。
代表戦、引き分けた選手です。
苦しい展開の中、とっても頑張りましたが、最後は体力負けの
ようか形になってしまいました。結果は残念でしたが、非常に
いい試合でした。指導者一同、大満足な内容でした。

【未来の晴明館のエースたち!になれるよう頑張ろう】


予選リーグは2戦2敗となりましたが、決して悪い試合では
ありませんでした。
2年生の子どもたち、最近2人増えて6人になりました。
一生懸命練習して、少しずつでもいいので着実に強くなって
行けるようにしたいと思っています。
これからが楽しみな選手たちです。

【中学年の部】
あとむ、よしと、かいり、さとみ、たくみの5人。

予選リーグは2チームのみ、相手は東京の榮進館柔道クラブ。
記憶に間違いがなければ(最近、間違いだらけですが)、この
学年では初めての対戦です。
榮進館さんは、3人でのエントリーで、中堅、副将の子も
かなり軽い選手でした。
先鋒、次鋒と不戦勝、2-0からのスタート。
中堅、悪くない内容でしたが、中盤以降、受けに回るという
悪い癖が少し出てしまい、ポイントを取られてしまいました。
でも、まだまだ1-2。
副将、流れはこちらにあったような気はしましたが、相手が
一枚上でした。一瞬の隙を突かれ背負で技有り。
とうとう2-2に。
大将、粘りましたがポイントを取られ、万事休す。

晴明館の4年生たち、思うような結果がなかなか出ません。
少しずつ良くなっては来ていますが、まだまだ十分な自信が
持てるほどは練習しているとは言えません。
そろそろ、厳しくしていこうかと思います。
少し危機感を持ちながら、頑張ろう、4年生たち。

【高学年の部】
ひさのり、かんた、たいが、ようすけ、けんすけの5人。
申込時はひろむがメンバーに入っていましたが、ケガのため
(柔道でのケガではありません)、ようすけがメンバーに
入りました。

予選リーグは舟川柔道塾、一心館菅谷道場、ちょっとめまいが
するような組み合わせでしたが、他のリーグを見ると、結局
どこに入ってもめまいがするのは同じでした。

初戦は舟川柔道塾、毎年、よく鍛えられています。
先鋒、引き分け
次鋒、引き分け
中堅、引き分け
副将、引き分け
体に悪いような試合が続きます。
大将、残りわずかまで両者ポイントなし。4人の選手たちに、
代表戦の用意だけはしておくように、と言った直後、有効!
ようやく取りました。ぎりぎりでの勝ち。
本当に心臓に悪いですが、第一関門突破です。

【1試合目の後。なぜこんな表情なんだろう?頑張れ!】


2戦目は一心館、一難去ってまた一難。
先鋒、抑え込んで勝ち、ようやく一息つける展開。
次鋒、引き分け、相手は相当強い選手とはいえ、5年生の女子、
ここは取って欲しかったところでしたが、厳しい結果でした。
中堅、一本を取って2-0,これでかなり楽になりました。
副将、残念ながらポイントを取られてしまいました。
大将、粘られて(粘って?)引き分け。
2-1で勝ち、予選リーグ突破!、これでベスト16です。

決勝トーナメント初戦は、あの「つくばユナイテッド」。
ベストメンバーではありませんでしたが、それでもつくユナ、
とにかく、いい試合が、接戦がしたいところでした。
がっ、
結果は0-4,中堅だけが引き分け(相手は5年生)、あとは
ほぼ秒殺に近い負け方でした。

日頃、6年生たちに直すように、こうやってはいけない、と
言い続けていることが全て出た試合でした。そういう意味では、
今現在の実力が出た結果だと思います。

試合後、6年生たちにも話しをしました。
自分から変わる気がなければ、変わることはできません。

気づき始めている選手もいます。
もうあと一息だと思います。
頑張れ、6年生たち。

最終結果は、低学年が小川道場、中学年が五十嵐道場、
高学年が小川道場ということらしいです。

【おまけ ずーーーっと、一緒に試合を見てました。すごいねキミ!】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿