星尋山荘's blog

彗星発見で知られたアマチュア天文家、故・本田実の最晩年の観測所です。

植えずして野の花は

2013-04-27 20:18:18 | 日記
4月27日

新緑を抜けて、星尋山荘につくと、
ホーホケッキョ、ケッキョ、ケッキョ。
どことなく、ぎこちない鳴き声です。

石碑のまわりには、雑草が伸び始めていました。
 ポツリと白い花。スミレのようです。

 植えずして野の花は四季をかざり…

 本当に、本田實先生の詩のような風景でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観望会に「本田實生誕100年記念」の冠を

2013-04-01 05:05:18 | 日記
ことしは、アマチュア天文家の本田實先生の生誕100年です。

 「本田實生誕100年記念」の名前を、観望会などに冠していただけないでしょうか。
 子どもたちに、星を見ることが大好きになってほしいとの願いからです。

 2012年8月は、本田實生誕100年を前にして、倉敷市内各地での「倉敷から星を見る会」を小学校や保育園で開催し、のべ約400人が参加しました。
 ご命日前夜の8月25日には、倉敷市の「ライフパーク倉敷」の屋上で、本田先生の遺品・口径50センチドブソニアンを使った観望会も実現しました。
 本田先生愛用の「50センチ」が星の光を子どもたちに届けたのは、じつに22年ぶりのことでした。


 倉敷東小学校の子どもたちに月を見せる本田實先生=倉敷天文台、1990年7月30日夜
 写真は口径50センチのドブソニアン。本田先生は「系外星雲などの観望用に昨年(1989年)購入しましたが、ここでは明るくてだめですね」と話していました。


 「何千年も、何万年もかけて、たったいま届く星の光…。そんなわくわくするような星のドラマ、見ないではおれないではありませんか」と語っていた本田先生に思いを寄せながら、星に親しむ子どもたちを広げていただけたら…と願っています。

 「星尋山荘管理人」 Email seijin@agate.plala.or.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする