4人の子持ちパパのつぶやき <テニス・パソコン・育児の話題を中心に!>

テニス・パソコン・写真・ドライブ・トランペットなど、趣味はたくさんあります。
4人の子育てに追われながらのブログです。

水槽グレードアップ

2008年08月24日 16時14分17秒 | マイホーム
あまりにもシンプル過ぎたので、水草を買ってきました
金魚達は天然物と勘違いしてしばらく突いていましたが、
今となってはさすがに諦めたようです
これからも徐々にグレードアップしていきたいと思います

何かこんなことをしていると、昔やった鑑賞魚育成ソフトのアクアゾーンを思い出します
やっぱりゲームではなくリアルの方が楽しいですねぇ

水槽セッティング完了

2008年08月24日 13時29分02秒 | マイホーム
金魚&メダカの水槽が完成しました

空気を送り込むポンプと濾過フィルターが一緒になったやつで、
水のせせらぎがリビングに響いております

もちろん子供達も大喜び!
桃華は水槽の前から離れません(笑)
ええ仕事したなぁ

金魚とメダカ

2008年08月24日 09時37分05秒 | マイホーム
昨日、子供達が地域の夏祭りに行ってきた

そして帰ってきた
手には溢れんばかりの金魚とメダカ…
桃華にすくったの?と聞いたら全くダメだったが、沢山もらえたとのこと(笑)

話しがここで終わりだったらどれだけ助かるか…
もちろん子供達は飼う気まんまんである
昨日も、金魚のエサを用意しないといけない!と叫んでいた(苦笑)

今朝も朝から金魚のエサ、金魚のエサ!と小うるさい
寝ている上から乗られる、耳元で囁かれる…
うちのママさんからも買いに連れて行くように言われる…

パパさんはここで立ち上がる!
こうなったらやけだ、水槽から何から何まで揃えてやろうじゃないかと!
早速インターネットで下調べを行った
色々と用意しないといけないみたいね…

若干トーンダウンだが、パパさんは頑張るのだ!

庭の芝

2008年07月24日 07時22分03秒 | マイホーム
この前、薬の配達に行った時のことである

その人の庭には芝が生えている
まあ、全面びっしりというわけではなく、人や車が通ったりするところははげているのだが、
それでもなんとなくいい感じに仕上がっている
なにやら、芝が生えていると雑草が生えにくいとか言っている

パパさんは、自分の庭のことも気になっているので、さりげなく芝のことを聞いてみた
(自分でも勉強しているのだが、情報は少しでも多いほうがいいじゃない~)

すると、元々は30cm四方くらいの芝の元を3枚敷いただけとのこと
(むむ・・・、本では敷き詰めろと書いてあったが・・・)
あとは勝手に増えていったのよと教えてくれた
そんな程度でいいのか!と心を打たれた次第である

パパさん家の庭は広い
何をやるにも、結構な費用がかかるはずである
その程度ならなんとかできるかなと思うので、ものは試しでやってみるかという気持ちになってくる

まあ時間がかかるかもしれないが、楽しみながらできたらいいじゃない~と思う次第である

外構工事

2008年05月08日 20時27分12秒 | マイホーム
いよいよというか、やっとというか、庭の手入れをしていくことにしました

家を建てて7ヶ月が経過しますが、庭ははっきり言ってほったらかし状態…
雨が降ると庭に池ができるような有様で…

外構を業者に依頼すると高くつきます
パパさんの庭は、南側だけでざっと見積もって150平方メートルはあります
純粋にコンクリートで埋める工事でも50万円程度はかかると思うんですよね~

できることなら、メンテナンスフリーのためにも、
レンガやインターロッキングなどで敷き詰めたいところですが、
材料費だけでも80万円以上はかかってしまうような試算…
いったい業者に頼んだらいくらかかるんだ…とか考えると怖いですねぇ

というわけで、いずれ充実させていこうとは思っていますが、しばらくは砂利オンリーでいく予定です
その前段階として、池になってしまう庭の排水をなんとかしないといけません
(この手の話しはみなさん悩まれていて、インターネット上でもたくさんヒットします)

期限は梅雨まで!
気合を入れて作業をしようと決意するパパさんでありました

家の掃除

2008年05月05日 18時19分00秒 | マイホーム
風邪が少し良かったので、
前からしようしようと思っていたフィルターの掃除を行った

エアコンのフィルターは、適度に行っていたので、
今日のメインディッシュは、24時間換気、キッチン換気、浴室換気の3つ

24時間換気は高気密高断熱の家には、必ず付けないといけないもので、
その名の通り24時間付けっぱなしにしています
実はパパさんのマイホームは若干大きいので、24時間換気装置が2台付いていたりする
この装置は標準装備の類になるので、2台になっても価格は同じ(ハズ…)
でも、掃除は2台分しないといけないので、ちょっと大変かも

業者さんが説明するには、制御装置に6ヶ月までのタイマーが付いていますので、
半年に1回は掃除をして、タイマーをリセットしてくださいとのこと
冬の初めに、24時間換気から出される風が冷たくて、約1ヶ月ほど止めていた時期もあったけれど、
窓ガラスが結露するようになって、再度動かした経緯もあります
(もちろん結露もなくなりました! 24時間換気ってスゲーと思いました)

で、話しは戻って、24時間換気の掃除
全熱交換ユニットを挟むようにして、内部側と外部側に1枚ずつフィルターがありました
内部側のフィルターはホコリだらけ…
半年に1回では少ないと素直に思いました
次回からは3ヶ月に1回を目安に行いたいと思います

外部側のフィルターには虫の死骸がたくさん詰まっていました
虫が嫌いなパパさんは、ひっくり返りそうなくらいビックリしましたよ
で、掃除機で吸引して一件落着!
これを2台分行って、終了でございます


次はキッチン換気
実はメーカーのこだわりでしょうか、シロッコファンというものが付いています
どうも、マンションでよく採用されている換気扇らしくて、
入居後、説明に来た業者の方も来てみたら一軒家だったので、
ビックリしたというエピソードもあります

で掃除ですが、金属のフィルターをはずし、まずそれをゴシゴシと洗います
さらに奥に、ドラム上のファンがありますので、それもはずしてゴシゴシします
まあこれだけで終わりなのですが、けっこう油ぎっていましたね
対策の余地ありと考えました


最後に浴室のフィルター
小さなフィルターが2つあり、その掃除はあっという間に終わりました
問題はその奥の、真っ黒になったフィルターです
簡単に説明すれば、車のエアフィルターみたいなもの

どうみても真っ黒で、はずして水洗いせなイカンやろと思う次第です
でも、どうやってもはずせません…
ここは、マニュアルでお勉強ということですが、ナント掃除機で吸えと書いてあります…
そんな中途半端な汚れじゃないよコレ!

納得いかないままではありますが、書いてある通りに掃除機で吸ってみました
若干黒色が薄くなったかな…
それとも老眼が入ってきたかな(笑)とか思うくらいのレベルです
今回はここで諦めますが、もしかしたらもう少し短い間隔で掃除をしないといけなかったのかもしれません


この3つの掃除と、ついでに5台のエアコンのフィルター掃除も併せて行い、
約3時間ほどの作業を終えることができました

一汗かいたのでお風呂に入ったのですが、若干異臭が…
いつのまにかカビってやがる!!!!
お風呂のカビって、すぐに生えてくるんですよね~
カビキラーは浄化槽の細菌が死んでしまうので多用はできないし…
仕方なく、普通の洗剤でゴシゴシしました…

住宅ローン控除

2008年04月17日 10時12分11秒 | マイホーム
3月中旬に住宅ローン控除の申請をしましたが、
昨日やっと銀行口座の方に振り込まれていました(ヤッター)

住宅ローン控除とは、住宅ローン残高に応じて払い込んだ税金が戻ってくる仕組みで、
平成20年度までに家を購入した人が対象になります
逆に言えば、平成21年度以降に家を購入しても、この恩恵には預かれません

この戻ってくる税金ですが、実は所得税分だけになります
住民税の方は対象外です

少し前に税金が国から地方に移譲され、所得税が下がり住民税が上がった時期がありました
しかもそのタイミングで小渕さんが行っていた定率減税が廃止されたことは記憶に新しいところです

つまり、住宅ローン控除額が目減りしたということです
その控除期間は10年間(全期間ローン残額の1%)と決まっていたのですが、
それだと所得税額<住宅ローン控除額となり戻ってくるお金が減るので、
特例として15年間(10年0.6%、その後の5年0.4%)も認められました
ちなみにパパさんは15年タイプを選択しました

今までの人は、じゃあ損をするのかと言われれば、
申請すると所得税で賄いきれない部分を住民税からも控除できるとのことです

この、申請すると控除額が増えるというのは、いかにもお役所らしいやり方ですね
この知識を知らない人は、なぜ控除額が減ったのだろうと思うわけです
結果として、地方の税収が上がったりするわけです(多分)

なんか最近、国や地方のやり方がなんとなく分かってきたパパさんです
イベントの裏側には絶対何か思惑があり、それを理解しないと損をする…
つくづく嫌な世の中だなぁと思います

電気代について

2008年04月10日 21時01分19秒 | マイホーム
今日、電気代の請求書がきました

パパさん家はオール電化住宅なので、生活の全てを電気で賄うわけです
ガスの基本料金がいらないなどメリットはありますが、
それでも毎月請求書がくると頭が痛いわけです

やっぱり冬だと暖房を使います
オール電化だし、暖房器具はというと基本はエアコンになります
パパさんが大好きな和室&コタツというのも時々利用します
それでも1ヶ月16000円~17000円ほどかかっています

年末年始はずっと家にいて、暖房器具を付けっ放しにしていたから、
この時だけは20000円を超えたりして、ビックリしたこともありました

最近、少し暖かくなり(ママさんが昼間いないだけかもしれませんが)、
暖房器具を使う機会も減り始めた今日この頃、
なんと今月の請求額は13000円ほどでした(嬉)

1年ほどしたら、1年間の電気料金の推移なども書きたいと思います

バランスについて その2

2008年03月28日 07時39分18秒 | マイホーム
バランスについて その2はマイホームについてである

最近、家について色々と考えることがあった
パパさん家は一流メーカーではないところで建てている
それでも、設計図を自分で書き、子供の人数を考え少し広めの家にし、
導線をできるだけシンプルに、そして収納を多くということで満足な家作りができたと思っている

でも、世の中には一流メーカーで家を建てているところもある
最近身近にそのようなメーカーを使わず、手作りでしているところがある
また、昔自分で育てた木を切り出し、それで家作りをしている方もいる

じゃあ、どの家が一番満足なんだと言えば、それぞれの思惑で建てた家なので、
みんなそれぞれに満足していると思うのである

一流メーカーで建てれば、他の人に対して優越感に浸れるだろう
自分で建てたならば、それを誇りにできるだろう
自分で育てた木で建てた家ならば、他の人が想像つかないような満足感を得ているはずである

家というのは、3軒建ててはじめて理想の家を作ることができると言われているが、
よっぽどのお金持ちじゃない限り、難しい相談なのではなかろうか
普通の人は1軒建てるだけでその人生を終えると思う
なので、その人にとっては満足する家であっても、理想の家を見つけるのは難しいことではなかろうか


さて、今回のテーマはバランスである
お金のことを考えずに建てられるならば言うことはない
でも、そうはいかないのが世の中である
家作りのバランスを考える時に考えなければならないのが、
いくらまでなら出せるのかということであろう

人生には三大出費というものがある
保険・教育・家である
まず、家族に何かあったときに、残った者が満足な生活を送れるように考えておかなければならない「保険」
扶養家族に応じて変化するのが普通で、パパさん家は結構大変である(笑)

次に「教育」
これも非常に大切である
子供が成長する過程で必ず必要となるものである
最低でも一人当たり1000万円はかかるだろう

最後に「家」
つまり、保険・教育の費用を除いて、いくらまでなら払えるだろうと考えなければならない
最終的には資産になるので、賃貸で一生お金を払い続けるよりかはいいのかも知れない
団信(団体信用生命保険)に入ることで、パパさんに何かあった時には家のローンは消滅し、
家族は路頭に迷わなくて済む
さらには、家のローン分は保険から差っ引くことができるので、
資産形成&保険料の減額というメリットも手に入れることができるだろう


ということで、パパさん的にはこのようなバランスを考え今の家作りに至ったわけである
一流メーカーで建てた家ではないが、ここまでのことを考えて建てた家である
パパさんは胸を張って、○マホームで建てたと自慢したい!

障子について

2008年03月11日 07時57分48秒 | マイホーム
パパさんは和室が好きです
あの畳の感覚が、パパさんの心をくすぐります(笑)

で、今日もその和室に立ってみました
すると、明るいんですね(当たり前ですが…)
でも、夜になると暗いんですね(…)
でも、障子は常に閉めっぱなしで、プライバシーは守られているんです

プライバシーは守られていて、昼は明るく夜は暗い
なんと理想的な部屋なのでしょう(笑)

人間というのは明るくなると行動し、暗くなると眠りにつく
そのサイクルを正しく守らせてくれるのが和室です
パパさんはそんなことを考えながら、ますます和室が好きになっていくのでした