goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんマン日記

土佐の高知の播磨屋橋の近くにある『この会社に係わると夢が実現する不思議なお掃除会社』の社長珍道中日記

最近はハマッテ居ます

2006年05月09日 10時26分00秒 | 勝手にミシュラン
最近ムシムシ大変である 実はネクタイが大の苦手である インドほど暑い高知県なんでネクタイなんだろう 最近クールビズのお陰でだいぶマシにはなったがマダマダである もう一つ短パンが大好きである 昔制服で短パンと採用したこともあったが非常に不評であった 足の毛が見えて不潔という事があった 暑い夜はついつい夜も徘徊しなかなか家路につけない 最近はまりかけているのは、チーズケーキであるこんなに密度の濃いケーキは初めてである 家への土産も好評である
http://baffone.exblog.jp/ ばっフォーネさんです

ETC

2005年11月12日 09時47分33秒 | 勝手にミシュラン
 最近、高速道路は目まぐるしくいろんな形を変えようとしている。特にこの10年で変わったのは、料金システムである。まだまだ普及にはほど遠いが、2、3年前に比べると大変増えてきたのがETCである。
 なぜ日本はこんなにETCの導入が遅いのであろう。アメリカは十数年前に完ぺきにETCが導入された。しかも日本製のETCであった。日本の何倍も車の台数が多いにもかかわらず、ルールでETCにした瞬間、当然ゲートも何もない。自動感知式で車に埋め込まれたチェックで後ほど請求が来るというETCであるが、日本はやはりいろんな理由から導入が遅れていると思う。
 技術的には全然問題ないのであるが、現行の従業員さんの削減、対応、そういうのを守るためにやはり導入が遅れていると思う。その、最近少なくなってきた料金を収集される人たちの対応も、近頃は変わってきたと思う。非常にサービスがよいと私は思う。逆に言うと昔が非常に悪かった。先日、お祭りのときにそこを通ると、なんとハッピを来た格好で迎えてくれた。非常に嬉しかった。